連載の記事一覧

(2005件)

連載の記事一覧です

土井コマキのアジア音楽探訪 Vol.14

台湾最大のフェス『大港開唱Megaport Festival』 くるり、Creepy Nuts、拍謝少年 Sorry Youth、Andr……熱狂のステージ

20年以上大阪のFM802でDJとして活動する土井コマキが、アジア各国の注目すべき音楽を日本の音楽ファンに伝えるため、独自の視点…

今井智子 新連載Vol.1:忌野清志郎

忌野清志郎は日本の宝だったーー自由な反骨精神と優しさで魅せた“本物のロック” 「今井智子 ロックスターと過ごした記憶」Vol.1

音楽ライター 今井智子氏による新連載「今井智子 ロックスターと過ごした記憶」がスタート。約50年にわたるキャリアの中で、数々の日…

土井コマキのアジア音楽探訪 Vol.12

海南で初開催の野外フェス『R-day Music Festival』へ 中国の人気バンドに加え、She Her Her HersやNIKO NIKO TAN TANも出演

20年以上大阪のFM802でDJとして活動する土井コマキが、アジア各国の注目すべき音楽を日本の音楽ファンに伝えるため、独自の視点…

アニソン20年の軌跡(3)『プリキュア』考

アニソン20年の軌跡:シーンの変遷を辿る(3)シリーズに継承される「DANZEN! ふたりはプリキュア」、影響力と魅力を再考

アニメソング/アニメ音楽の歴史において大きな転換期となった2005年のシーンを振り返りつつ、その功績や現代アニソンへの影響を紐解…

天音かなた連載第3回:ゲスト林原めぐみ

天音かなた、憧れの林原めぐみに作詞術と人生を学ぶ 「私の中に蓄積されている膨大な時間が言葉になっている」

ホロライブプロダクション所属のVTuber 天音かなたの新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」第三回のゲストは、声優 林原めぐみ…

土井コマキのアジア音楽探訪 Vol.10

台南のフェス『浪人祭Vagabond Festival』に行ってきた(後編) YELLOW黃宣、Gigantic Roar巨大的轟鳴…印象的だった4組

20年以上大阪のFM802でDJとして活動する土井コマキが、アジア各国の注目すべき音楽を日本の音楽ファンに伝えるため、独自の視点…