特集の記事一覧
特集の記事一覧です
春到来、ニューカマー最前線
長く続いた冬の時期を越えて、音楽シーンにもようやく本格的な春がやってきた。今年に入ってからオーディションや新人発掘に関する情報を…
浜田麻里 デビュー40周年特集
2023年にデビュー40周年を迎える浜田麻里。日本におけるヘヴィメタルシンガーのパイオニアである彼女は、今も最前線で圧倒的なハイ…
水野良樹「HIROBA」特集
いきものがかりとしても活動する水野良樹が主宰する「HIROBA」。“考える場、つながる場、作る場”を豊かに楽しむためのHIROB…
広がり続ける振付師/ダンサーの可能性
J-POPのみならず、アニメ作品やVTuberなど、 今や二次元コンテンツでも ダンスや振付の重要性が注目されている昨今。 …
『WARPs DIG』特集
日中混合ボーイズコレクティブ WARPs UPを輩出したプロジェクト「WARP-Syndicate」(通称WARPs)にて、…
10-FEET 結成25周年特集
1997年に京都で結成され、パンク、メタル、ヒップホップ、レゲエなどを縦横無尽に取り込み、ミクスチャーロックの最重要バンドとして…
世界中を虜にするガールズグループのパワー
"アイドル戦国時代"と言われた2010年代から、TWICEやBLACKPINKなどのK-POPアーティストの台頭を経て、日本にお…
イラストレーターが拡張する音楽の世界
昨今、YOASOBIやヨルシカといった二次元的な手法でMVを表現するアーティストや 自らの姿を表に出さずに活動するアーティスト…
『BanG Dream! Special☆LIVE Girls Band Party! 2020→2022』特集
次世代ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!』(『バンドリ!』)が展開するライブ公演『BanG Dream! Spe…
コロナ禍を経たフェスの今
2020年、新型コロナウイルスの流行により開催延期や中止に追い込まれた音楽フェス。オンラインの活用や様々な制限下の中で新たな形を…
国境を越える日本のアニメソング
2022年に入り、音楽シーンを賑わせたニュースがある。TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のオ…
Jr.EXILE特集 ~活躍広げる4組の現在地~
EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSを筆頭に、ボーカル、ダンス、ラップなどを駆使して多彩なエンタテインメントを届け…
ラブソングが映す時代の変化
ポップミュージックを彩ってきたラブソングの名曲たち。アーティスト個々の趣向性によってはもちろんのこと、時代によってもその在り方は…
Virtual&Music ~仮想と現実を繋ぐ新たな音楽~
2010年代から現在に至るまで多様なムーブメントを生み出してきたバーチャルカルチャー。その波はインターネット内だけに止まらず、様…
グローバルミュージックにおける“ロック”の再定義
R&BやHIPHOPといった音楽ジャンルが台頭した2000年代後半から2010年代を経て、UKを中心としたヨーロッパ圏で…
花譜、ジャンルレスなコラボが生む“バーチャル×リアル“を越境した音楽
日本の何処かに棲む、何処にでもいる、何処にもいない17才。2018年に歌手デビューし、2021年で3周年を迎える花譜が、リアルア…
10代アーティストのリアル ~Teenage Dream~
総合カルチャーサイト・リアルサウンドでは、2021年10月より音楽シーンのトレンドなどから毎月1つのテーマを定め、インタビュー・…
劇場版『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』特集
『BanG Dream!(バンドリ!)』が、8月20日より劇場版『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage…
『ザ・カセットテープ・ミュージック』特集
マキタスポーツ&スージー鈴木が現代に伝える“80年代歌謡曲”の魅力
芸人のマキタスポーツと音楽評論家のスージー鈴木が、80年代を中心とした古き良き“日本の歌謡曲“をピックアップし、面白おかしくマニ…
Little Black Dress、独自の“歌謡ロック”で届ける時代を超えた歌
歌謡曲の持つ「幸せに隠れている“翳り”」をテーマに、独自の歌謡ロックを聴かせるシンガーソングライター、Little Black …
【連載】モンパルナス1934~キャンティ前史~
荒井由実、赤い鳥、YMO、ハイ・ファイ・セット、ガロなど錚々たるアーティストを世に送り出したアルファレコードの設立者・村井邦彦。…
空想と妄想とキミの恋した世界、渋谷O-WESTワンマンへの道
「絶対的オシャレエモカワ系アイドル」を掲げて活動する、空想と妄想とキミの恋した世界(通称:空想)。彼女たちは、荘厳でゴシック色の…
Newspeakの過去・現在・未来ーー音楽への大きなエネルギーを紐解く
4カ月連続で新曲をリリースすることを発表し、6月12日に第1弾楽曲として「Pyramid Shakes」を配信したNewspea…
ソニーミュージック初の男性ヴォーカリスト・オーディション
視聴者もアーティストも感情移入する、その全貌を徹底追跡
ソニーミュージックが、新たなオーディションブランド『ONE in a Billion』を立ち上げた。
木村拓哉、『Go with the Flow』から知る
アーティストとしての素顔
木村拓哉が、2020年1月8日にアルバム『Go with the Flow』を発売。アーティスト活動を始動する。
川谷絵音が提示する多彩なビジョン アーティスト・音楽家としての才能を追う
indigo la End、ゲスの極み乙女。、ジェニーハイでの活動に加え、DADARAYのプロデュース、様々なアーティストへの楽…
SUPER★DRAGON、クリエイティブ集団としてのアイデンティティ
9人組ダンス&ボーカルグループ・SUPER★DRAGONが、2017年1月リリースのフルアルバム『1st Impact』、201…
EXILE SHOKICHI、1114日の軌跡と 初アリーナツアーに注ぐ情熱
1stソロアルバム『THE FUTURE』の発表から1114日、EXILE SHOKICHIが満を持して放つ待望の2ndソロアル…
『BanG Dream!』が打ち出す新機軸エンターテインメントプロジェクト新章を徹底解剖
アニメ、ゲーム、コミック、声優によるリアルライブなど様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト『BanG …
『Hot Stuff Promotion 40th Anniversary MASAKA』
7月26日、ホットスタッフ・プロモーションが設立40周年を迎え、記念イベント『Hot Stuff Promotion 40th …