
特集
5月21日、22日の2日間にわたり、L'Arc-en-Cielが東京ドームで『30th L'Anniversary LIVE』を開催した。30周年という節目に行われた本公演のセットリストには、これまで…
メンバー4人全員がボーカルをとり、ポップな曲をカラフルに色付ける新世代バンド Hi Cheers!が初の対バンライブ『素敵なバンドをお招きしまShow!!』を開催した。大阪公演ではMAINAMINDと…
悲願の『METROCK』大阪公演のステージで熱いパフォーマンスを行い、音楽ファンからも注目が集まったジャニーズWEST。三者三様の個性が集まった唯一無二の7人のそれぞれの魅力について考察する。第6回は…
Juice=Juiceの稲場愛香が、今月30日開催予定の日本武道館単独公演『Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo~ FINAL 稲場愛香卒業スペシャル』をもってグループおよび…
今年3月に中学3年生でメジャーデビューを果たした、ao。Spotify「RADAR:Early Noise 2022」に選出されたり、edhiii boiなど同世代ミュージシャンからリスペクトを受けた…
GReeeeNの新曲「自分革命」がTikTokで話題を呼んでいる。 数々のヒット曲を生み出してきたボーカルグループ・GReeeeN。彼らはこれまで、ドラマ『ROOKIES』の主題歌になった「キ…
ユニバーサル ミュージックとマリオット・インターナショナルがコラボレーションしたイベント『Hei-Sei!Retro Music Night』が、東京と大阪にて開催された。 同イベント…
『ちむどんどん』(NHK総合)の第7週「ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノ」では、暢子(黒島結菜)とオーナーの房子(原田美枝子)のペペロンチーノ勝負、さらに良子(川口春奈)が自身にとっての本当の幸…
『ちむどんどん』(NHK総合)の第35話では、暢子(黒島結菜)とオーナーの房子(原田美枝子)のペペロンチーノ勝負が繰り広げられる。暢子が勝った暁には賄いを作る権利を、しかし負けたらクビの人生のかかった…
TOKYO MXほかにて放送されているTVアニメ『サマータイムレンダ』。第7話「仇敵」では、影との対峙の仕方や南方ひづると南方竜之介の関係性が明かされた。影が人間をコピーして行動するその目的は一体何な…
皆、何かしらを背負って生きている。話さないだけで、見せていないだけで。そんな彼らに誰かが寄り添い、時には共に戦い、慰め合って日々を過ごしている様子に励まされる、Netflixで配信中の『私たちのブルー…
5月27日から、ディズニープラスでドラマ『オビ=ワン・ケノービ』の配信が開始される。主演を務めるのは、『スター・ウォーズ』新三部作で同役を務めたユアン・マクレガーだ。『スター・ウォーズ』シリーズの大人…
白石和彌監督最新作『死刑にいたる病』において、阿部サダヲとダブル主演を務めている岡田健史。出演する作品ごとにその中核を担い続けてきた彼の本作での演技は、2018年のデビューから4年目を迎えた現時点にお…
あの濃すぎる愛らしいキャラクターたちが帰ってくる。映画『極主夫道 ザ・シネマ』の公開を祝して、5月27日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)では『「極主夫道」爆笑!カチコミSP』が放送される。202…
現役高校生たちが2泊3日の修学旅行に飛び出し、運命の恋を見つける恋愛番組『今日、好きになりました。』(ABEMA/以下:今日好き)。5月2日に最終話を迎えた『初虹編』では、ひょうせい(永塚彪聖)、みゆ…
Tシャツや雑貨をはじめとしたさまざまなグラフィックアイテムを送り出すグラニフが、「ポケモンカードゲーム」とYouTuberのはじめしゃちょーとコラボする「 P-Lab.」プロジェクトを発表。5月25日…
人気2人組YouTuber、水溜りボンドが「昔みたいに視聴者に知ってもらえたら面白い動画を作りたい」と早食い企画の動画を投稿した。 提供時間わずか9秒 驚異のスピードカレーに挑戦 水溜りボンド…
デルから個人向けPCとして、AMD Ryzen 5000シリーズのCPUを搭載した『Inspiron 14 7425 2-in-1』が2022年2月8日に発売された。前モデルからどのように進化したのか…
デルから個人向けPCとして、AMD Ryzen 5000シリーズのCPUを搭載した『Inspiron 14 7425 2-in-1』が2022年2月8日に発売された。前モデルからどのように進化したのか…
陸・海・空合わせて30以上の趣味を持つというヒロミ。夏が近づくこの時期、海にまつわるアクティビティに力を入れ始めている。 【ボート】可愛いボートを見つけた! ヒロミは5月11日に公開された動画…
新型の「iPhone 14」シリーズは、ここ数年で最大の変化があると言われているが、海外からは具体的な発売価格やローンチ日の噂も聞こえてくる。 アメリカでの発売価格は「iPhone14」が、「iP…
書評とは何か。それは「書物の小さな変異株」を作ることである。書物はウイルスと同じく、変異によって拡大する。 批評家の福嶋亮大が、文芸書と思想書を横断し、それらの小さな変異株を配列しながら、21…
庵野秀明の脚本・総監修で樋口真嗣が監督した映画『シン・ウルトラマン』が絶好調だ。1966年にテレビ放送された『ウルトラマン』からのファンも、平成以降のウルトラシリーズの視聴者も取り込み、次を望む声も聞…
グルメ漫画『美味しんぼ』のヒロイン、栗田ゆう子。作品に欠かせないキーパーソンだが、料理を自ら作るシーンは意外と少ない。これまで作品の中で、一体どのような形で腕を振るってきたのか。栗田ゆう子が作った料理…
チャンネル登録者数90万人を超える、プロ絵師夫婦YouTuber「なつめさんち」が、「プロ絵師が「ペットの猫が選んだ画材」だけを使ってお絵描きしたら大惨事に…【※画材を選ぶとは限らない】」と題した企画…
名曲「島唄」から30年。沖縄が日本復帰50年を迎えたこの年に、宮沢和史が新著『沖縄のことを聞かせてください』(双葉社)を上梓した。「島唄」(1992年)からはじまった30年に及ぶ沖縄との関わりを綴った…
ユニークな実験動画を撮影することに定評のある、漫画家の慎本真(しんもと・しん)氏が、自身のYouTubeチャンネルで「【SPY×FAMILY】プロ絵師と初心者で3色マーカーチャレンジ!!」と題した企画…
“すき”と“きらい”のどっちが好きか。そんな問いを元にディベートを繰り広げる漫画『君は、すき派?きらい派?』が2022年5月にTwitterで投稿された。すき派ときらい派に分かれ意見を交わすなか、物語…