
特集
9mm Parabellum Bulletが、結成日である3月17日にKT Zepp Yokohamaでライブを開催。2024年11月から全国をまわってきた『YOU NEED FREEDOM TO B…
TETORAと炙りなタウンが4月12日よりスプリットツアーを開催し、全国をまわる。今回はそんな両バンドを代表して、TETORA 上野羽有音(Vo/Gt)、炙りなタウン ゆきなり(Gt/Vo)による対談…
三浦透子が2025年3月に大阪と横浜で『三浦透子 at Billboard Live Tour 2025』を行った。本稿では、3月10日の横浜公演 2nd Stageの模様をレポートしていく。
今年20周年イヤーを迎えた演歌歌手・丘みどりが、20周年記念シングル『夜香蘭』をリリース。本インタビューでは、「夜香蘭」をはじめとした各楽曲に対する思いや制作秘話、20周年を振り返っての話などを聞いた…
佐野勇斗、塩﨑太智、曽野舜太、山中柔太朗、吉田仁人からなるダンスボーカルユニット、M!LK。5人それぞれが映画やテレビ、ラジオなど幅広いメディアで精力的な活動を展開する中、グループとしては昨年11月に…
LE SSERAFIMが5作目となるミニアルバム『HOT』をリリース。韓国語・英語・日本語による“語り”で始まり、続くメイントラックで核となるメッセージを伝え、トータル5曲で魅せる本作について解説する…
birdの12枚目のオリジナルアルバム『Reconnect』がリリース。収録曲「センスとユーモア feat. スチャダラパー」を共作・共演したスチャダラパーとbirdの鼎談をお届けする。
鬼頭明里がInstagramを更新し、東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan2025」に参加した際のオフショットを複数枚公開した。「AnimeJapan2025 よう実ステージありがとうご…
『REC/レック』のジャウマ・バラゲロ監督がクトゥルフ神話を“生みの親”H・P・ラヴクラフトの短編を映画化した『Venus(原題)』が、『VENUS/ヴィーナス』の邦題で5月9日に日本公開され…
藤本タツキ原作による劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(以下、『レゼ篇』)の公開日が9月19日に決定した。2024年の「ジャンプフェスタ2025」では、“台風がくる頃”という原作ファンにはたまらない粋な…
ディズニーによる実写映画版『白雪姫』が試練にさらされている。3月21日に北米公開された本作は、週末3日間でオープニング興行収入4300万ドルを記録。北米週末ランキングではNo.1に輝いたものの、期待さ…
『キミとアイドルプリキュア』の第7話「心おどる♪キュアキュンキュンデビュー!」において、ついに3人目のプリキュア・キュアキュンキュンが登場した。本作における“アイドル”という主題を象徴的に体現する新た…
5月30日公開の『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』 の本予告が公開された。 『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)にて連載され、シリーズ累計発行部数1億部(デジタル版含む)を突破した芥見下々の人気コ…
3月23日に開催された「AnimeJapan2025」にて、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の公開日が9月19日に決定したことが発表された。 累計発行部数3000万部を突破し、現在『少年ジャンプ+…
ZOWIEは、「星のカービィ」の期間限定ショップ「KIRBY COLORFUL STORE」を、高島屋大阪店にて4月9日より開催する。
ファッションモデル・タレントの滝沢眞規子が、3月21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。春夏に向けたファッションアイテムの紹介を行った。
元AKB48の鈴木優香が、2025年3月16日に自身のYouTubeチャンネルを更新。豪華フェリーに乗って、大阪から鹿児島に移動する様子を公開した。
2025年に『パンツァードラグーン』は発売30周年を迎える。シリーズの歴史をメインに据えながら、その精神性・音楽性の継承の軌跡をたどっていきたい。
タレントの小森純が自身のYouTubeチャンネル「JUN CHANNEL 小森純」を更新。時間がないなかで手作り料理を作り置きする様子を公開した。
3月19日、女性3人組YouTuber・ヘラヘラ三銃士が自身のYouTubeチャンネルを更新。メンバーのまりなの新居をルームツアーする様子を公開した。
女優でモデルの佐々木希が2025年3月20日、公式YouTubeチャンネルに投稿した動画で、昨年末に秋田県の実家に里帰りした時の模様を公開した。
物価高騰が続くなか、今月12日にはマクドナルドがメニュー価格の値上げを敢行し、大きな話題を呼んだ。その翌日、X上では漫画の価格に関する、あるポストが注目を集めていた。発端は、ゲッサンで連載中の山本崇一…
お笑い芸人・絵本作家のたなかひかる氏の最新作『ももたろう』(ポプラ社)が刊行された。『ぱんつさん』(第25回日本絵本賞受賞)、『ねこいる』(MOE絵本屋さん大賞2022)、『すしん』(MOE絵本屋さん…
米津玄師が歌う主題歌『BOW AND ARROW』のMVに羽生結弦が出演するなど、実際のメダリストたちとのコラボレーションが話題となっているアニメ『メダリスト』。本稿では、2016年に放送されたもう1…
自分の作品を人に見せるのが恥ずかしい――。臆病な気持ちに陥る瞬間は誰しもあるが、そんな心には漫画に自信が持てない主人公と孤高な先輩の交流を描いた漫画『相楽部長は天才』が効く。 作者はえみっくす(@…
オタク女子の黒歴史を題材にしたイヤミス『みんな蛍を殺したかった』(二見書房)の鮮烈なインパクトで注目を集めた小説家・木爾チレン。以後も次々と話題作を世に送り出し、女子校を舞台にしたデスゲーム『二人一組…
『ONE PIECE』の魅力といえば? 大人気漫画『ONE PIECE』の魅力は? そう聞かれたらあなたは何と答えるだろうか? 冒険譚の魅力や友情、戦闘シーンなど言い出したらキリがないほどである…
現在放送中のドラマ『御上先生』に出演中の俳優・窪塚愛流。彼にとって初となる写真集『Lila』(小学館)が、3月5日に発売された。本書は、初主演映画『ハピネス』の公開、舞台『ボクの穴、彼の穴。W』への挑…