VOCALOIDの記事一覧
VOCALOIDの記事一覧です
mothy(悪ノP)、「悪ノ召使」誕生から“悪ノシリーズ”15年の歩み 『初音ミクシンフォニー2023』特集演奏に対する喜びも
VOCALOIDプロデューサー mothy(悪ノP)による“悪ノシリーズ”が、2008年に発表されたシリーズ楽曲「悪ノ召使」から…
連載「lit!」第65回:稲葉曇、海茶、いよわ……『ボカコレ2023夏』これからのボカロ史の座標点となる秀作4選
ちょうど数日前。去る2023年8月31日は音声合成ソフト界を切り開いた“第一人者”、VOCALOID・初音ミクが設定年齢と同じ“…
『初音ミクシンフォニー』クラシックの聖地で響かせた特別な音楽 初音ミク16周年への想いを分かち合った夜
2016年の初開催以来、8年目を数える『初音ミクシンフォニー』。その東京公演が8月29日、東京・港区のサントリーホールで行われた…
『初音ミクシンフォニー2023』サントリーホール公演がCD化 mothy_悪ノPによる書き下ろし新曲も収録
本日開催される初音ミク16周年を記念したオーケストラコンサート『初音ミクシンフォニー2023』サントリーホール(東京)公演がCD…
ネット最大のボカロイベント『ボカコレ2023夏』閉幕 4日間での作品投稿数が過去最高の約6,600件を記録
株式会社ドワンゴは、ボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection ~2023 Summer~』を8月4日~7…
szri×もちうつね、ボカロP歴わずか約1年のルーキーたちが語るVOCALOIDの魅力 「人間のネガティブな一面や尖った個性を大きな武器に」
8月4日~7日の3日間にわたって開催される、『The VOCALOID Collection ~2023 Summer~』(通称…
『初音ミクシンフォニー2023』メドレー「悪ノ交響曲」詳細公開 Rella描き下ろしビジュアルも
『初音ミクシンフォニー2023』で演奏されるメドレー「悪ノ交響曲」のビジュアルと、演奏楽曲が発表された。 ボカロP「moth…
まらしぃ×じん×堀江晶太が語り合う、“ボカロ”という表現形態の異色さと面白さ 「前提となるルールが全然制約になっていない」
ここ数年、シーンの中でも一大イベントとなっている『The VOCALOID Collection』(通称『ボカコレ』)。メインと…
supercell、ハチ、sasakure.UKらが作り上げた音楽×イラスト文化の歴史 ボカロ・ニコニコ動画視点で考えるMVの発展
現代の音楽シーンで新曲発表の際、重要なプロモーションファクターのひとつになるPV・MVなどの映像作品。その大元の歴史を辿ればTh…
『ボカコレ』だけじゃない、VOCALOIDシーンで発展する投稿企画 匿名投稿の『無色透名祭』やチーム制の『ボカデュオ』も
VOCALOIDは今や幅広い層に聴かれる音楽である。しかし他のジャンルと同じく、誰もが知るボカロ出身アーティストやSNSにおける…
米津玄師の歌詞に“名前を呼ぶ”というワードがよく使われるのはなぜか 「普通の人になりたかった」幼少期と本人の言葉から紐解く
『ジョージア』CMソング「LADY」、『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」リリース。さらに全国ツア…
オーケストラを通じてキャラクターと観客が重ねた想い 『セカイシンフォニー2023』レポート
iOS/Android向けゲームアプリとしていまや確固たる地位を確立している『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.…
『VOCALOCK MANIA~ver.1~』第2弾参加者にr-906、+α/あるふぁきゅん。、しらゆき、一二三、Fushi、和田たけあき
8月5日に神田スクエアホールにて開催される、ボカロPにフィーチャーしたイベント『VOCALOCK MANIA~ver.1~』の、…
『VOCALOCK MANIA~ver.1~』開催 第1弾参加クリエイターに稲葉曇、鬱P、Chinozoら7名
ボカロPをフィーチャーしたイベント『VOCALOCK MANIA~ver.1~』が、8月5日に神田スクエアホールにて開催される。…
元Juice=Juice・宮本佳林が明かす「ボカロ愛」。DECO*27とつんく♂に共通する“魅力”とは?
Juice=Juiceの元メンバーとしても活躍した宮本佳林が、4月30日の『ニコニコ超会議2023』内「超歌ってみた」ステージに…
七海うらら×いかさん対談 時代を駆け抜ける歌い手同士が語り合う“戦略的な活動論”
昨年春より第1回目が開催された株式会社ドワンゴ主催による“歌い手と歌ってみたファン”のための『歌ってみた Collection(…
wowaka&ヒトリエから受けた影響と喪失を経て、たどり着いた“新たな音楽” 椎乃味醂 × シノダ対談
2023年3月18日~21日、ボーカロイド文化の祭典『The VOCALOID Collection ~2023 Spring~…
ボカロシーンに広がる「音声合成ソフトウェアの多様化」から生まれた新たな“創作論” いよわ×RED 対談
2023年3月18日~21日、ボーカロイド文化の祭典『The VOCALOID Collection ~2023 Spring~…
Adoと『ボカコレ2023春』がコラボ 「ボカコレランキングTOP100」で1位に輝いたボカロ楽曲を歌唱
株式会社ドワンゴが2023年3月18日~21日に開催するボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection ~20…
Chinozo、みきとP、ゆよゆっぺらボカロPが集結 即売会や楽曲解説、DJタイムでボカロックの魅力伝えた『VOCALOCK MANIA』
1月22日、大手町三井ホールにて『VOCALOCK MANIA』ver.0が開催された。同イベントは、ボカロPをフィーチャーした…
ネット最大のボカロイベント『The VOCALOID Collection ~2023 Spring~』 『プロセカ』コラボやアートワークが発表に
株式会社ドワンゴは、同社が3月18日~21日に開催するボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection ~202…