ニュース 2022.06.20 20:47 歌人・川野芽生による初の小説集『無垢なる花たちのためのユートピア』刊行 「Lilith」30首で第29回歌壇賞を受賞し、第一歌集『Lilith』で第65回現代歌人協会賞を受賞するなど、今もっとも注目を… 東京創元社歌人川野芽生無垢なる花たちのためのユートピア
インタビュー 2022.06.18 12:00 「紙魚の手帖」神原佳史 編集長が語る、ミステリ専門誌からの転換 「M、SF、Fの割合を国外の作品も含めてうまく入るように」 東京創元社は、2003年創刊の「ミステリーズ!」を2021年2月号で終刊とし、同年10月、新たに「紙魚の手帖」を創刊した。2誌は… 円堂都司昭東京創元社文芸誌紙魚の手帖ミステリーズ!泉元彩希神原佳史
ニュース 2022.06.06 18:59 日本SF史の名作『銀河英雄伝説』40周年記念 愛蔵版の第1集が刊行 日本SF史にその名を刻む壮大な宇宙叙事詩として、刊行から40年の月日を経てもなお色褪せることなく、世代を超えて読み継がれている名… SF東京創元社田中芳樹銀河英雄伝説銀英伝日本SF
コラム 2021.08.23 09:00 「殺人」がキーワード? 文芸書ランキングで存在感を示す、“どんでん返し”づくめの極上ミステリ 参考:週間ベストセラー【文芸書】ランキング(8月11日トーハン調べ) 8月第2週の文芸書週間ランキング、「〇〇の殺人」系タイ… ランキング文藝春秋屍人荘の殺人綾辻行人新潮社ベストセラー東京創元社知念実希人今村昌弘トーハン立花もも文芸書畠中恵実業之日本社遠田志帆
書評 2021.08.10 08:00 2021年は“時代ミステリー”の当たり年 文芸評論家が教える注目の作品とジャンルの傾向 今年は時代ミステリーの当たり年である。 とにかく次々と、時代ミステリーの秀作が出版されている。ちなみにミステリーの世界では、… 米澤穂信細谷正充早川書房光文社東京創元社皆川博子ハヤカワ文庫JA角川書店獅子宮敏彦山本巧次羽生飛鳥伊吹亜門戸南浩平宮園ありあ
ニュース 2021.04.27 20:44 第12回創元SF短編賞 松樹凛「夜の果て、凪の世界」が受賞 第12回創元SF短編賞の受賞作が決定した。 【正賞】 松樹 凛(まつき りん)「夜の果て、凪の世界」 【優秀賞】 溝渕 … 酉島伝法東京創元社創元SF短編賞松樹凛溝渕久美子堀晃小浜徹也
ニュース 2020.10.20 17:57 芥川賞作家・高山羽根子、受賞後第一作『暗闇にレンズ』発売即重版決定 『首里の馬』で、第163回芥川賞を受賞した高山羽根子の受賞後第一作、初の書き下ろし長編『暗闇にレンズ』が東京創元社より刊行され、… 芥川賞日本SF大賞東京創元社林芙美子賞創元SF短編賞高山羽根子
コラム 2020.05.22 10:00 『流浪の月』『ぼくイエ』は自粛の日々に“考える”機会を与える 文芸書週間ランキング 週間ベストセラー【単行本 文芸書ランキング】(5月12日トーハン調べ) 1位『流浪の月』凪良ゆう 東京創元社 2位『ぼく… ランキング新潮社ベストセラー東京創元社ブレイディみかこぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルートーハン立花もも凪良ゆう本屋大賞流浪の月
書評 2020.05.21 10:00 東京オリンピック延期は“物語の世界線”も変えたーー『東京ホロウアウト』は“今”読むべき小説だ 世界線が変わり、現実に即した物語が、一瞬にして虚構の世界の物語に変容することがある。もっとも最近の例でいえば、東京オリンピックを… オリンピックミステリーパラリンピック細谷正充東京創元社東京ホロウアウト福田和代
コラム 2020.05.15 10:00 『流浪の月』が描く、人と人の濃密な関係性 4月期月間ベストセラー時評 4月期月間ベストセラー【総合】ランキング(トーハン調べ) 1位『池田大作先生指導集 幸福の花束(3)』創価学会婦人部 編 聖… ランキング飯田一史ベストセラー東京創元社トーハン凪良ゆう本屋大賞韓国文学流浪の月祥伝社翻訳小説ソン・ウォンピョンアーモンド矢島暁子
書評 2020.05.04 10:00 2020年本屋大賞は「書店員の本気」だったーー『流浪の月』は奪われた“自由”を取り戻す物語 2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆう著『流浪の月』(東京創元社)は、ヒロイン・更紗が、常識とルールに多くの人が縛られたこの世界に… 藤原奈緒東京創元社書店員凪良ゆう本屋大賞流浪の月神様のビオトープ講談社タイガ文庫
コラム 2020.04.07 16:15 2020年本屋大賞は凪良ゆう『流浪の月』が受賞 「遠くで光っているお星さまのような賞だと感じていた」 作家・凪良ゆうが『流浪の月』(東京創元社)で、2020年本屋大賞を受賞した。 同大賞は書店員で構成されるNPO本屋大賞実行委… 早見和真小川糸横山秀夫相沢沙呼東京創元社知念実希人川越宗一書店員凪良ゆう本屋大賞砥上裕將川上未映子青柳碧人流浪の月
コラム 2020.02.15 08:00 直木賞『熱源』・芥川賞『背高泡立草』がワンツーフィニッシュ 文芸書週間ランキングを考察 週間ベストセラー【単行本 文芸書ランキング】(2月12日トーハン調べ) 1位『熱源』川越宗一 文藝春秋 2位『背高泡立草』古… ランキング集英社文藝春秋直木賞芥川賞東京創元社古川真人川越宗一立花もも文芸書背高泡立草熱源凪良ゆう本屋大賞吉川英治文学新人賞流浪の月
ニュース 2019.12.12 08:00 第40回日本SF大賞・最終候補作が決定 『なめらかな世界と、その敵』など5作が候補に 一般社団法人日本SF作家クラブ主催による、第40回日本SF大賞の最終候補作が決定した。 推薦(エントリー)作品の中から、日本… 大森望伴名練早川書房日本SF大賞小川一水日下三蔵酉島伝法飛浩隆東京創元社池澤春菜白井弓子高槻真樹森岡浩之三雲岳斗