石橋静河は従来のヒロイン像を塗り替える? 『ブラッサム』は革新的な朝ドラになる予感
2026年度後期NHK連続テレビ小説『ブラッサム』は、実在の作家・宇野千代をモデルとした葉野珠が主人公の物語。宇野は明治に生まれ…
2026年度後期NHK連続テレビ小説『ブラッサム』は、実在の作家・宇野千代をモデルとした葉野珠が主人公の物語。宇野は明治に生まれ…
春ドラマの注目作と言えば、人気ドラマの続編『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)、あるいは『対岸の家事~これが、私の生き…
「SF史上かつてない小スペクタクルで贈る、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー!」という謳い文句でスタートしたバカリズム脚本…
2024年の年末に開催したリアルサウンド映画部恒例企画のドラマ座談会。前編では、『虎に翼』(NHK総合)、『不適切にもほどがある…
2024年は、ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「ふてほど」(『不適切にもほどがある!』(TBS系)の略称)が選ばれ、トップ…
リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…
11月下旬に入り、折り返し地点/最終幕に突入している秋ドラマ。ライターの成馬零一氏、田幸和歌子氏、木俣冬氏の3名はどんな作品に注…
毎週日曜日に放送されているNHK大河ドラマ『光る君へ』の特別番組『まだ間にあう「光る君へ」』が、2月12日9時25分よりNHK総…
リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2023年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…
「しまった、新ドラマの〇〇、昨日から放送だったんだ。見逃し配信で観ておこう」あるいは「ノーマークだったけど、△△っていうドラマ、…
長年にわたり、ドラマの評価基準として君臨してきた「視聴率」。それも「世帯視聴率」が重要視されていた時代から「個人視聴率」中心にシ…
セックスレスに悩む2組の夫婦を描いたセンセーショナルな内容で注目される、ハルノ晴による大ヒットコミックをドラマ化した連続ドラ…
北川悦吏子脚本×広瀬すず・永瀬廉出演のドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)の第1話を観て、「結局またロンバケをやりたいのか…
リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2022年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…
広瀬すずがTBS連ドラ初主演を務め、King & Princeの永瀬廉と共演する連続ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』が、2…
さだまさしが10月3日より放送予定の2022年度下半期NHK連続テレビ小説(通称「朝ドラ」)『舞いあがれ!』の語りを担当すること…
郵便受けを開けると喪中はがきが入っていて、58歳の主人公は「また?」と独り言ちる。しかし、改めて目を通した喪中はがきにあったのは…
医療、刑事、家族、恋愛、ミステリー……そしてジャンルに収まらない、先鋭的なテーマの作品や心を動かす作品が多数生まれた2021年。…