大友克洋『浦沢直樹の漫勉neo』で垣間見えた作家性と人間らしさ 代表作『童夢』の映画的な画作りを解剖
3月29日。『浦沢直樹の漫勉neo』(NHK Eテレ、以下『漫勉』)が放送された。『20世紀少年』(小学館)や『連続漫画小説…
3月29日。『浦沢直樹の漫勉neo』(NHK Eテレ、以下『漫勉』)が放送された。『20世紀少年』(小学館)や『連続漫画小説…
木曜劇場(フジテレビ系木曜22時枠)で放送されていた『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノでした』が3月20日に最終回を迎えた。…
アニメ『ドラゴンボールDAIMA』(以下、『DAIMA』)が完結した。最終回の放送日が2025年3月1日。作者の鳥山明が急逝した…
“戦争”よりも“文化”を描く大河ドラマ 近年のNHKのドラマは、本を題材にした作品が目立つ。 例えば大河ドラマでは、昨年…
現在、大ヒットしている塚原あゆ子監督の映画『ファーストキス 1ST KISS』(以下、『ファーストキス』)は、45歳の硯カンナ(…
2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、江戸のメディア王として、様々な書物や浮世絵を出版した蔦重こと蔦屋重三郎(…
テレビ大阪の「真夜中ドラマ」枠で放送されている連続ドラマ『それでも俺は、妻としたい』(以下、『それ妻』)は、売れない脚本家の夫・…
塚原あゆ子が監督を務め、坂元裕二が脚本を手掛けた映画『ファーストキス 1ST KISS』(以下、『ファーストキス』)が劇場公開さ…
バカリズムが脚本を手掛ける『ホットスポット』(日本テレビ系)は、宇宙人が暮らす地方都市を舞台にしたSFドラマだ。 TVerで『…
『SAKAMOTO DAYS』がアニメ化され、注目が集まっている。 鈴木祐斗が2020年から週刊少年ジャンプで連載している『…
『踊る大捜査線』(以下、『踊る』)プロジェクト12年ぶりの最新作となった本広克行監督の劇場映画2部作『室井慎次 敗れざる者』『室…
2024年の年末に開催したリアルサウンド映画部恒例企画のドラマ座談会。前編では、『虎に翼』(NHK総合)、『不適切にもほどがある…
坂元裕二と野木亜紀子は、ドラマファンがもっとも注目している脚本家だが、2025年に発表予定の作品を観ていると、2人が頻繁に組んで…
2024年は、ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「ふてほど」(『不適切にもほどがある!』(TBS系)の略称)が選ばれ、トップ…
リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…
12年ぶりに『踊る大捜査線』(以下、『踊る』)プロジェクトの新作となる前後編の映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける…
2024年のユーキャン新語・流行語大賞に『ふてほど』が選ばれ、物議を呼んでいる。 『ふてほど』とは、今年の冬クール(1~3月…
女優で歌手の中山美穂さんが12月6日に亡くなった。54歳だった。当日にはクリスマスコンサートの大阪公演が予定されており、2025…
『踊る大捜査線』(フジテレビ系/以下『踊る』)シリーズの12年ぶりの最新作となる映画2部作『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生…
11月下旬に入り、折り返し地点/最終幕に突入している秋ドラマ。ライターの成馬零一氏、田幸和歌子氏、木俣冬氏の3名はどんな作品に注…
2025年1月11日よりテレビ大阪、BSテレ東で放送される真夜中ドラマ『それでも俺は、妻としたい』で、風間俊介とMEGUMIがW…