KREVA、『908 FESTIVAL』ならではのユニークな試み ラップありコントありの“緩急自在なステージ”はどう生まれたのか?
アーティスト主催のフェスはいまや少なくないが、KREVA主催の“音楽の祭り”『908 FESTIVAL』は、とてもユニークな特徴…
Eveの「現実逃避」という言葉が意味するもの “もう一つの現実”で音楽を楽しみ尽くした初の日本武道館公演
「みんなのことは赤の他人とは思っていないので、遊びに来たくなったら、現実逃避したくなったらまた来てください。それまで心を豊かにし…
WurtS、SFを通して現代社会に投げかけるメッセージ 巧みに張り巡らされた伏線から新曲「コズミック」を紐解く
「研究者×音楽家」として、2021年に本格的に活動を開始したソロアーティスト、WurtS。 その魅力は、一度聴くと耳から離れ…
じん、「未だ、青い」制作を通して触れた湊あくあの強さ 「だからVTuberをやっているんだと理解できた」
湊あくあが、新曲「未だ、青い」を発表した。 楽曲は、湊あくあ主演・プロデュースの純愛ノベルゲーム『あくありうむ。』主題歌に起…
栗山夕璃率いるVan de Shop、この3人でしか生まれないアイデアと音楽 全てが詰まった『鯨骨群衆』を語り尽くす
栗山夕璃率いるスリーピースバンド、Van de Shopが1stミニアルバム『鯨骨群衆』をリリースした。 Van de Sh…
歌い手の新星“シユイ”に注目 jon-YAKITORY、柊マグネタイトら参加のEP『思惟』を柴那典が全曲レビュー
動画配信サイトだけでなくJ-POPのメインストリームにも活躍の場が広がり、注目の存在が続々と登場している歌い手のシーン。そんな中…
『うっせぇわ』のヒットと『M-1』優勝で「社会人になった」 野田クリスタル × syudouが明かす、“ブレイク後の壁”
日本の音楽シーンを牽引するプロデューサー/アーティストを多数輩出するボーカロイド文化の今を伝える祭典として、2020年の12月に…
野田クリスタル × syudouが語り合う 「爆笑」とお笑い&音楽をめぐる二人の創作論
日本の音楽シーンを牽引するプロデューサー/アーティストを多数輩出するボーカロイド文化の今を伝える祭典として、2020年の12月に…
ao、メジャーデビュー果たした気鋭の15歳に初インタビュー 同世代からの刺激で生まれた“表現することへの想い”
現在15歳。とてもそうは思えないほどの存在感を発揮しているニューカマーの登場だ。 1st EP『LOOK』を3月2日にリリー…
KICK THE CAN CREW、キャリアを経て明確になった3人の関係性 KREVAが語る、トラックメイクも進化した『THE CAN』
KICK THE CAN CREWが、約4年半ぶり通算5枚目となるニューアルバム『THE CAN』を3月30日にリリースした。 …
晴いちばん×皆川溺、10代ボカロPたちに聞く“シーンの現在” 大事なのは「どんな形でもいいから曲を作ること」
ボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection ~2022 Spring~』(『ボカコレ2022 春』)が、2…
神谷志龍、孤独に寄り添う“日陰者”の音楽 鋭利な歌詞とキャッチーなサウンドで紡ぐダークな世界観
ネット発の才能がJ-POPシーンで活躍することが当たり前になりつつある昨今。その中でも、かなり“尖った”存在として支持を広めてい…
花譜、複層的なレイヤーを体現するアーティストとしての特異性 柴那典が羽生まゐごら参加のコラボ曲を紐解く
活動3周年を記念したコラボレーション企画『組曲』を進めてきたバーチャルシンガー、花譜。その第5弾としてボカロP・羽生まゐごとのコ…
じん、10年間出せなかったパーソナルな音楽表現 本人歌唱が生んだシンガーソングライターとしての転機
じんが1stミニアルバム『アレゴリーズ』をリリースした。活動10周年というアニバーサリーイヤーに完成したのは、まるでデビュー作の…
スガ シカオ、インディペンデントなスタンスで歩んだ軌跡 アニバーサリー目前の『Sugarless III』、過去作との違いとは?
スガ シカオが、ニューアルバム『Sugarless III』を12月22日にリリースした。 「25th Anniversar…
ツミキ&みきまりあによるNOMELON NOLEMON初インタビュー 結成のきっかけやルーツ、アルバム『POP』について語る
ボカロPとして知られるクリエイターのツミキと、シンガーソングライターでぷらそにかにも所属するみきまりあによるユニット NOMEL…
ボーカロイドと人が共に歌う意味 「ray」の『プロセカ』収録に感じた“ボカロ文化の一巡”
2007年に初音ミクが発売されてから、これまで15年近くカルチャーを構築してきたボーカロイド。ここ1〜2年、再び盛り上がりを見せ…
「分かってないよ」がTikTokからバイラルヒット WurtSに聞く、研究者・音楽家として発信したい“社会問題”
TikTokによって人生が一変した表現者たちに話を聞き、彼らのルーツやブレイク前後の秘話、改めて振り返る“バズ”の思い出や、Ti…
あたらよ、「THE FIRST TAKE」で見せたアーティストとしての実像 2020年代ブレイクバンドが辿る新たな道筋
バンドシーンに次世代の“物語”の土壌が固まりつつある。 その予感を抱いたのは、「悲しみをたべて育つバンド。」をキャッチコピー…
折坂悠太、表現への問いかけが宿った新作『心理』 柴那典が感じた音楽家としての凄み
10月6日にリリースされる折坂悠太の新作アルバム『心理』を、いち早く聴かせてもらった。 前作『平成』から3年。全13曲を一聴…
jon-YAKITORY、「シカバネーゼ」などに刻まれた妥協なき活動の記録 ベスト盤で確かめるボカロPとしての向上心
ボカロPのjon-YAKITORYがベストアルバム『Y』を7月28日にリリースする。そして、本作に収録される新曲「アンチシステム…
AAAMYYY、未曾有の時代が促した価値観のアップデート 音楽の根底にある死生観や宗教観を聞く
Tempalayのメンバーとしても活躍し、TENDREやRyohuなどのサポート、フィーチャリングや楽曲提供など多方面で活躍する…
オリヴィア・ロドリゴを3名のライターが解き明かす 3つの視点で向き合ったアルバム『サワー』合評
オリヴィア・ロドリゴのデビューアルバム『サワー』が、アメリカを中心に今まさに世界を席巻している。同作は全米・全英を含む世界11カ…
遠距離で同じ曲を聴く意義とは? Spotifyの「グループセッション機能」を使ってみた
Spotifyの、離れた場所から同じ音楽を聴くことができる「グループセッション機能」を知っている、または使ったことがある人は、ど…
buzzG×柴那典が語り合う「歌詞表現が美しいボーカロイド楽曲」
4月24日・25日の2日間、ボーカロイド文化の祭典『The VOCALOID Collection~2021 Spring~』が…