音楽の記事・ニュース・画像一覧
音楽の記事・ニュース・画像一覧です
Fukase と 新木優子が表紙を飾る『10 Magazine Japan』に注目 テーマは「音楽」
ロンドン発グローバル・ファッション誌『10 Magazine』の日本版『10 Magazine Japan』(sei sempr…
サザンオールスターズの”陰”の歴史も明らかにーー『いわゆる「サザン」について』が描く、ヒット作の裏側
今年デビュー46周年を迎えたサザンオールスターズ。半世紀近く活動を続ける彼らだが、今年も新曲のリリースや夏フェスへの出演、そして…
【連載】速水健朗のこれはニュースではない:ロストウェイブを巡る話
ライター・編集者の速水健朗が時事ネタ、本、映画、音楽について語る人気ポッドキャスト番組『速水健朗のこれはニュースではない』との連…
ピアノはなぜ「女性にもっとも望ましい楽器」とされたのか? 女性音楽家を巡る歴史を知る2冊
2022年12月、女性奏者だけのオーケストラ、東京女子管弦楽団が発足して話題になった。創設したのは、自身もヴァイオリニストであり…
ナムコが生み出したBGM、スーパーマリオブラザーズの楽曲分析……ゲーム音楽の誕生とその技法に迫る2冊
昨2023年4月、テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の「地上のテーマ(地上BGM)」が、アメリカ議会図書館の全米録音資料登…
「サウンド&レコーディング・マガジン」の人気特集が書籍に 全29組の音楽制作拠点をレポート
音楽制作の専門誌『サウンド&レコーディング・マガジン』の人気特集「プライベート・スタジオ」の2年分を一冊にまとめた『プライベート…
音楽業界人も役立つ一冊! 兵庫慎司が『17人のエキスパートが語る 音楽業界で食べていく方法』を読む
音楽業界でそれなりに歳を食ったおじさんあるある。専門学校の講師、やりがち。と、若い頃は思っていたが、あにはからんや、数年前から、…
マイケル・ジャクソン写真展が横浜で開催 「史上最も成功したエンターテイナー」に迫る
没後早くも約15年の歳月が流れた今なお、彼のリアルタイムでの活動を知らない若い世代からも人気があり、多くのファンを魅了し続けてい…
国内唯一のアナログオーディオ専門誌『季刊・アナログ』発売 「DL-103を開発した祖父と孫の物語」
アナログオーディオと人と物にまつわる物語をオールカラーにて届ける、国内唯一のアナログオーディオ専門誌『季刊・アナログ』。最新号「…
旧ソ連の珍品「肋骨レコード」とは? ディスクユニオンのレコード・バイヤーによる解説本が面白い
いささか唐突ではあるが、「肋骨レコード」なるものをご存じだろうか。1940年代から1960年代の旧ソ連で密造された、なんとも怪し…
アナログレコードの人気が再燃『ディスクユニオン』店長・バイヤー指南のレコード解説本が話題
近年、世代を問わずアナログレコードの人気が再燃しており、様々なメディアに取り上げられる機会も増えている。 4月2…
世界的ブームとなったシティ・ポップ、その魅力に迫る書籍が登場
今や音楽ジャンルとしてだけでなく、周辺カルチャーなども、世代、国籍を超えてムーブメントとなって久しい “シティ・ポップ” 。当時…
『耳をすませば』~『BLUE GIANT』に至るアニメ演奏描写の変遷 手描き、ロトスコープ、モーションキャプチャが与える効果の違い
音楽と映像は切っても切り離せない関係にある。音楽にとっても映像は、今やプロモーション以上の意味を持つし、映画にとっては歴史の初期…
King & Prince「MG」表紙に登場 プレミアムフォトセッション&コンサートへの想いを語り、異例の発売前重版に
1月30日(月)に発売となる「MG」(東京ニュース通信社)第15号の表紙・巻頭特集にはKing & Princeが登場。表…
音楽、アートなど時代を彩ったレア・ポスターが集合『VINTAGE POSTER SCRAP』出版5周年記念展開催
音楽プロデューサー/アーティストの井出靖氏が収集してきたレア・ポスター約500枚を納めた「VINTAGE POSTER S…
星野源の活動をまとめたオフィシャルイヤーブック 銀座蔦屋書店で記念フェア開催
銀座蔦屋書店(GINZA SIX 6F)は、気鋭の写真家を起用して制作してきた音楽家・星野源のオフィシャルイヤーブック『YELL…
立川直樹が音楽と生きる日々を語った新刊登場 26歳当時と現在の「レコード100枚」を掲載
『怪傑ビートルズの伝説』などの著書で知られる立川直樹が音楽と生きる日々とスタイルを語り下ろし、前著『I Stand Alone』…
KORGが『miniKORG 700S』など追加したソフトシンセ「KORG Collection3」を発表 発売記念セールも実施中
電子楽器を製造、販売する株式会社コルグは、MacとWindowsに対応したソフトウェア・シンセサイザー「KORG Collect…
『虹とオオカミには騙されない』挿入歌はStray Kids「My Pace -Japanese ver.-」 本編映像を含むトレーラーも初公開
ABEMAは、オリジナルシリーズの恋愛番組『虹とオオカミには騙されない』の挿入歌に、K-POPグループ、Stray Kidsの『…
脳のニューロンが音楽を作る? 神経の信号をMIDIに変換すると心地よいメロディーに
ニューヨーク大学にて脳科学を研究しているSimone Sun氏。彼女は脳のニューロンの電気化学信号から音楽を作っている。 S…
アニメ『すばらしきこのせかい』サントラが発売&配信開始 『Calling Animation OP ver』など全54曲を収録
株式会社スクウェア・エニックスは、6月30日にアニメ『すばらしきこのせかい The Animation』のオリジナルサウンドトラ…