響け!ユーフォニアムの記事・ニュース・画像一覧

(49件)

響け!ユーフォニアムの記事・ニュース・画像一覧です

今こそ振り返りたい“2015年アニメ史”

今こそ振り返りたい“2015年アニメ史” 『君の名は。』前にあった地殻変動の予兆とは?

2025年、松井優征原作のテレビアニメ『暗殺教室』が放送10周年を迎え、再放送が始まった。もう10年も経ったのかと思うと、10年…

『ジークアクス』はガンダム初心者におすすめ

『ジークアクス』はガンダム初心者こそ観るべき一作 黒沢ともよの“圧倒的表現力”を体感

連日SNSで「#ジークアクス」を見かけるたびに、その圧倒的な高評価に驚かされていた。とはいえ、筆者は『機動戦士ガンダム水星の魔女…

藤津亮太の「2024年ベストアニメ」

藤津亮太の「2024年 年間ベストアニメTOP10」 TVシリーズのみから選んだ10の名エピソード

リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…

杉本穂高の「2024年アニメTOP10」

杉本穂高の「2024年 年間ベストアニメTOP10」 「原作を尊重する」とはどういうことか

リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…

表現者の苦悩を描くアニメが大ブームに

『ガルクラ』『ヨルクラ』『数エール』『ぼざろ』 表現者の苦悩を描くアニメが大ブームに

絵を描くこと。アニメーションを作ること。歌を唄うこと。音楽を奏でること。世の中にはさまざまな表現があって、大勢の表現者たちが挑ん…

敵から味方になったアニメキャラ5選

敵から味方になったキャラ5選 『WIND BREAKER』桜遥×十亀条のタイマンは屈指の名場面に

今期もさまざまなアニメが放送され、物語がいよいよ大詰めを迎える作品も存在する。筆者はいつの時代も主人公の敵、あるいはライバル的立…

吹奏楽経験者が観た『響け!ユーフォニアム』

吹奏楽経験者の視点から観た『響け!ユーフォニアム』 リアルな“キャラ描写”に思わず共感

現在、アニメ『響け!ユーフォニアム』第3期が放送中。京都アニメーション制作の人気シリーズで、第3期では主人公・黄前久美子が部長と…

『ガルクラ』感動的なネガティブパワー

スタートした春アニメ、最初の“神回”は『ガルクラ』 あまりにも感動的なネガティブパワー

毎週、「ほとんどの作品を観ている」アニメライター・はるのおとによる週刊連載「【アニメ】神回・オブ・ザ・ウィーク」。4月1日から4…

2024年春アニメは待望の続編が目白押し

『鬼滅の刃』『ヒロアカ』『黒執事』 2024年春アニメは待望の続編が目白押し

2024年春のアニメラインアップは、人気作の続編が中心となっており、アニメファンにとっては待ちに待ったシーズンが到来することにな…

”青春群像劇”を描く天才・花田十輝の脚本術

『よりもい』『ラブライブ!』にみる花田十輝の脚本術 高まる『ユーフォ』第3期への期待

吹奏楽がテーマになったTVアニメのシリーズ最新作『響け!ユーフォニアム3』が4月7日からNHKのEテレで放送スタートする。これま…

冬休みに振り返っておきたいアニメ5選

『響け!ユーフォニアム』『わたしの幸せな結婚』『陰陽師』 冬休みに観たいアニメ5選

たくさんのアニメが放送、配信、上映された2023年。そして、同じようにたくさんのアニメが登場してくる2024年。そんな年の変わり…

京アニショップの仕掛け人に聞く

アニメが京都観光の核になる? 京都駅に開設された京アニショップの仕掛け人に聞く

京都アニメーションによるアニメ作品『響け!ユーフォニアム』シリーズの4年ぶりの最新作となる劇場版作品『特別編 響け!ユーフォニア…

『響け!ユーフォニアム』新作グッズ

『響け!ユーフォニアム』新作グッズ発売へ 夏らしさ全開の吹奏楽部員のイラストは必見

8月4日より全国で公開されている映画『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』。盛り上がりを見せている『響け!ユ…

京アニの挑戦が見える『ユーフォ』最新作

『響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』の物語ともシンクロする京アニの挑戦

8月4日より『特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』が公開された。シリーズ作品としては4年ぶりの新作ということで…

アニメ演奏描写の変遷

『耳をすませば』~『BLUE GIANT』に至るアニメ演奏描写の変遷 手描き、ロトスコープ、モーションキャプチャが与える効果の違い

音楽と映像は切っても切り離せない関係にある。音楽にとっても映像は、今やプロモーション以上の意味を持つし、映画にとっては歴史の初期…

2023年、京アニはさらに盛り上がる!

2023年、京アニはさらに盛り上がる! 『ツルネ』『響け!ユーフォニアム』に通じる魅力

繊細な線で描かれた作画と、キャラクターの丁寧な心理描写で国内外から絶大な人気を誇るアニメ制作会社「京都アニメーション」(以下、京…

『特別編 響け!ユーフォニアム』2023年夏公開

4年ぶりの続編『特別編 響け!ユーフォニアム』2023年夏公開 部長になった久美子の姿が

アニメ『響け!ユーフォニアム』の特別編となる『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年の夏に劇場公…