『だが、情熱はある』の“情熱”は何だったのか 視聴者に蒔かれた“幸福”を掴むための種
2023年上半期の日曜夜は、半年間・同枠2作連続で「これまでに観たことがないドラマ」を堪能させてもらったという充足感がある。 …
2023年上半期の日曜夜は、半年間・同枠2作連続で「これまでに観たことがないドラマ」を堪能させてもらったという充足感がある。 …
回を増すごとに面白さにドライブがかかってきている『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)が、折り返し地点を過ぎた。2度目の死を…
現在、シリーズ第107作目の『舞いあがれ!』(NHK総合)が放送中の“朝ドラ”こと「連続テレビ小説」。放送開始から61年間、国民…
「この国の死刑はいつ執行されるかも、順番も決まってないって知ってますか? お偉いさんの都合で、いつでもいいんですよ。何かよく、突…
7月16日から放送を開始する『初恋の悪魔』(日本テレビ系)、そして現在3話まで進んでいる『拾われた男』(NHK BSプレミアム/…
「ひなたの道」と「暗闇」、人生のすべてを映しながら100年を紡いだ『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)が、ついに終幕を迎えた。…
「好きなんじゃ。1日15分だけのこの時間が。たった15分。半年であれだけ喜びも悲しみもあるんじゃから、何十年も生きとりゃあ、色々…
『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)がいよいよ最終週へと向かう。朝ドラの最終盤ともなれば主人公が歩んできた道程と、半年をかけて…
「どこの国とも自由に行き来できる。どこの国の音楽でも自由に聴ける。自由に演奏できる。るい、お前はそんな世界を生きとるよ」 『…
約1分50秒。これは、第83話でヒロイン・ひなた(川栄李奈)が映った合計分数である。発した言葉といえば、短い台詞がたったの7つ。…
1925年のラジオ放送開始とともに生まれた安子(上白石萌音)、第二次世界大戦が激化した1944年に生まれたるい(深津絵里)。母娘…
「あんた、大事にしたげよな。あの子のこと」 「うん」 深い傷を抱え、生まれ育った岡山から大阪へとたったひとりで出てきたるい…
「暗闇でしか見えぬものがある」 「暗闇でしか聴こえぬ歌がある」 「安子編」から符丁のようにたびたび登場する映画スター・桃山…
煌く海の水面の先にアメリカを見ながら、るい(深津絵里)とジョー(オダギリジョー)が「On the Sunny Side of t…
誰かが誰かのために「良かれ」と思ってしたことが、必ずしも幸福をもたらすとは限らない。この皮肉なれど真理が、痛いほどに突き刺さった…
「Why did he have to die?(どうして彼は死ななくてはならなかったの?)」 稔(松村北斗)を待ち続け、思…