映画最新記事

『まんぷく』愛されキャラ、立花萬平の魅力

長谷川博己以外に適任者なし! 『まんぷく』愛されキャラ、立花萬平の魅力

『まんぷく』(NHK)の主人公・福子(安藤サクラ)の夫・萬平(長谷川博己)の周りには、いつだって彼を支えてくれる人たちでいっぱい…

『いだてん』“落語”ではめる「笑い」の視点

クドカン率いる『あまちゃん』チームが再集結! 『いだてん』落語を通した“笑い”の視点

1月6日、新しい大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』(NHK)がスタートする。物語の主人公は、1912年に、日本人で初め…

『九月の恋と出会うまで』プレゼント

ゲスト登壇予定 高橋一生×川口春奈『九月の恋と出会うまで』完成披露試写会に5組10名様をご招待

高橋一生と川口春奈がW主演を務める映画『九月の恋と出会うまで』が3月1日に公開される。  “書店員が選んだもう一度読みたい恋愛…

高畑充希が映画・ドラマに起用され続ける理由

高畑充希、2019年もロケットスタートとなるか ドラマ・映画・CM、起用され続ける魅力を探る

高畑充希が主演の金曜ドラマ『メゾン・ド・ポリス』(TBS系)が、1月11日よりスタートする。彼女のトレンドマークであるロングヘア…

『まんぷく』第80話あらすじ

『まんぷく』第80話では、福子(安藤サクラ)が親友・敏子(松井玲奈)と久々の再会を果たす

毎週月曜日から土曜日まで放送されているNHKの連続テレビ小説『まんぷく』。1月7日放送の第80話では、福子(安藤サクラ)が親友・…

宮藤官九郎『いだてん』に漂うワクワク感

宮藤官九郎が『いだてん』に仕掛けたワクワク感 生田斗真、満島真之介ら“天狗倶楽部”にも注目!

1月6日から放送となる大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』(NHK総合)。宮藤官九郎が脚本を手掛け、1912年…

『まんぷく』第79話あらすじ

『まんぷく』第79話では、見知らぬ紳士からの依頼に萬平(長谷川博己)たちが頭を抱える

毎週月曜日から土曜日まで放送されているNHKの連続テレビ小説『まんぷく』。1月5日放送の第79話では、見知らぬ紳士からの依頼に萬…

『3年A組』『十二人の~』注目俳優は?

『3年A組』『十二人の死にたい子どもたち』は“スター候補”だらけ? 2作品の若手俳優を一挙紹介

2018年にブレイクを果たした若手俳優といえば、NHKのドラマ『女子的生活』や連続テレビ小説『半分、青い』と日本テレビ系列『トド…

注目作揃いの1月ドラマ

『いだてん』『グッドワイフ』『3年A組』の日曜ドラマが本命に? 注目作揃いの1月ドラマ

大晦日の幸せ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)、元旦の『相棒』(テレビ朝日系)、正月時代劇『家康、江戸を建てる』(NHK総合)、さ…

『下町ロケット』新春SPが伝えたメッセージ

『下町ロケット』新春ドラマ特別編は怒涛の展開に 阿部寛らが伝える現代日本へのメッセージとは

昨年12月23日に最終回を迎えた日曜劇場『下町ロケット』(TBS系)が、1月2日「新春ドラマ特別編」として放送された。最終回では…

ブリー・ラーソン、自身のヒーロー像を語る

『キャプテン・マーベル』ブリー・ラーソン、自身のヒーロー像を語る 「ただ自分自身でいる」

2019年3月15日に日本公開を迎える『キャプテン・マーベル』で主演を務めるブリー・ラーソンが、自身の思うヒーロー像について語っ…

ブラックムービーに今何が起きているのか?

『ブラックパンサー』や『クリード 炎の宿敵』が大ヒット ブラックムービーに今何が起きている?

2018年2月16日、全米各地でマーベル・スタジオのスーパーヒーロー映画『ブラックパンサー』(2018年)が封切られ、アメリカで…

『メリー・ポピンズ リターンズ』プレゼント

特別ゲストも登壇予定! 『メリー・ポピンズ リターンズ』ジャパンプレミアに5組10名様をご招待

2月1日に全国ロードショーされる『メリー・ポピンズ リターンズ』のジャパンプレミアが実施されることが決定した。  本作は、…

『まんぷく』6つのポイントをおさらい

『まんぷく』後半戦は安藤サクラの“覚醒”に期待? 6つのポイントをおさらい

12月28日の回で第13週が終わり、2018年の放送分がすべて終了したNHK連続テレビ小説『まんぷく』(次回は、年明け1月4日か…

『紅白』×朝ドラのサプライズを振り返る

広瀬すず『なつぞら』映像初解禁 、内村光良の語り担当……『紅白』×朝ドラのサプライズを振り返る

大晦日を彩る風物詩であり、国民的音楽番組『第69回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)。米津玄師が亡き祖父への思いを歌った「Lemo…

『蜘蛛の巣を払う女』特別映像

シルヴィア・フークスがクレア・フォイとの共演語る 『蜘蛛の巣を払う女』特別映像

1月11日公開映画『蜘蛛の巣を払う女』より特別映像が公開された。  全世界で累計9,000万部以上の売り上げを誇る、スウェ…

『ワイルド・ストーム』特別映像

ロブ・コーエンが“ドミネーター”語る『ワイルド・ストーム』特別映像 「まさに“モンスター”さ」

1月4日に公開される映画『ワイルド・ストーム』の特別映像が公開された。  本作は、『ワイルド・スピード』『トリプルX』のロブ・…

TBSドラマに見る、女性の作り手たちの活躍

TBSドラマに見る、女性の作り手たちの活躍 “理性を重んじる”人間を肯定的に描く作品が増加傾向に

近年のテレビドラマは、女性の作り手の活躍が目立つ。その筆頭と言えるのが、TBSドラマだろう。  例えば、不自然死の原因を究明す…

2019年は“3人の亥年男”に期待!?

2019年は“3人の亥年男”に期待!? 鈴木亮平、松田龍平、山田孝之の躍進

ちょうど一年前のこの時期に、「山崎賢人、二階堂ふみ、吉沢亮……“戌年生まれ”が2018年の顔に? 年男・年女ブレイク説」というコ…

真舘晴子が語る『ザ・スリッツ』

The Wisely Brothers 真舘晴子が語る『ザ・スリッツ』 「女性であることの可能性はどんな方向にも生かせる」

スリッツの映画を観た次の日、私はずっとしまっていたピンクのコートを着て外に行った。サンフランシスコの古着屋さんのオンラインショッ…

2018年ドラマ評論家座談会【後編】

田中圭ブレイク、異色の朝ドラ『半分、青い。』……2018年振り返るドラマ評論家座談会【後編】

2018年も、各局から多種多様なTVドラマが放送された。リアルサウンド映画部では、1年を振り返るために、レギュラー執筆陣より、ド…

『運び屋』イーストウッドがコメント

『運び屋』クリント・イーストウッドがコメント 「この仕事はとても魅力的なんだ」

3月8日より全国ロードショーされる『運び屋』より、クリント・イーストウッドからのスペシャル・メッセージが公開された。  本…

『ミスター・ガラス』B・ウィリスの素顔

ブルース・ウィリスの意外な素顔とは? 『ミスター・ガラス』ジェームズ・マカヴォイらが明かす

2019年1月18日に日米同時公開される映画『ミスター・ガラス』より、主役である“不死身の男”デヴィッド・ダンを演じたブルース・…

2018年の“おじさん映画”を振り返る

トムクル骨折、ニコケイブチギレ、ソン・ガンホ巻き込まれ……2018年“おじさん映画”を振り返る

50・80、喜んで。そんなわけで、近年のアクション映画シーンでは「おじさん映画」が盛り上がっている。なお、ここで言う「おじさん」…

2018年ドラマ評論家座談会【前編】

2018年ドラマ評論家座談会【前編】 『獣になれない私たち』野木亜紀子ら女性脚本家飛躍の1年

2018年も、各局から多種多様なTVドラマが放送された。リアルサウンド映画部では、1年を振り返るために、レギュラー執筆陣より、ド…