『おむすび』橋本環奈&佐野勇斗は幸せを掴めるか? 近年の朝ドラヒロインが辿った波乱
天国と地獄が一気に押し寄せた『おむすび』(NHK総合)第12週。翔也(佐野勇斗)から日常の延長線上のお店で、いつもの何気ない会話…
奈緒×玉森裕太『あのクズ』“前進”に相応しいラストに ほこ美を突き動かした海里への思い
「あなたのことが好きだから私が殴る。あなたが何度クズになろうが私はその度にこうやって殴りに来ます」 編み込みをしたほこ美(奈…
玉森裕太の繊細な演技を堪能した3カ月間 『あのクズ』海里×ほこ美の軌跡を振り返る
編み込みをしマウスピースをしたほこ美(奈緒)が対戦相手からのパンチを受け、倒れる。朦朧とする意識の中彼女の頭に浮かぶのは「なんで…
『あのクズ』悟の思いを知った海里が出した答え 弱々しく歩く玉森裕太の背中が切なすぎる
「海里、目を逸らさないでくれ。お前の人生は誰かのための人生じゃない。お前の行く場所も帰る場所もお前の自由でいいんだよ。お前は自分…
『あのクズ』海里の目を覚まさせた明美の言葉 超えてはいけない一線を超えた悟の正体
「誰もが幸せだと思うことが幸せなわけじゃない。ほこ美の幸せはほこ美が決める!」 明美(斉藤由貴)が半年ぶりにアメリカから日本…
『あのクズ』が2倍楽しめる? スピンオフ『あの夜』で味わう“撫”玉井詩織の人間臭さ
ほこ美(奈緒)の実家「スナック明美」のカウンターで繰り広げられる駆け引きが非常に味わい深い『あのクズを殴ってやりたいんだ』(TB…
『あのクズ』海里×ほこ美がリングの上で別れを告げる ついに動き出した大葉の“告白”も
ほこ美(奈緒)と海里(玉森裕太)の2人は時に合わせ鏡のように共鳴し合う。この出会いは必然だったのだと思わされる。ほこ美がボクシン…
『あのクズ』ほこ美の真剣勝負が海里の心を着火 玉森裕太「俺はほっこーが好き」の破壊力
図らずしもほこ美(奈緒)と海里(玉森裕太)それぞれが“自分との闘い”に逃げずに向き合うことになった『あのクズを殴ってやりたいんだ…
『あのクズ』ついに本音を漏らした玉森裕太 奈緒の最高のエールかつこれ以上ない愛情表現
「それでも前に進まなきゃいけない時は私があなたを殴ってやります、あなたのこと好きだから」 ようやく前に進むことを決めた海里(…
『あのクズ』玉森裕太が黒髪時代と金髪時代を見事に演じ分け ラストに明かされた衝撃の事実
海里(玉森裕太)とゆい(岡崎紗絵)の中で7年前で止まっていた時間が動き出した『あのクズを殴ってやりたいんだ』(TBS系)第4話。…
『あのクズ』“海里”玉森裕太のボクサーとしての過去が明らかに 岡崎紗絵の複雑な表情も
「だったら今のあなたは殴る価値もない」 葛谷海里(玉森裕太)のボクサーとしての過去が明らかになってきた『あのクズを殴ってやり…
“入れ替わりもの”はなぜ面白い? 『民王R』は遠藤憲一が老若男女に扮する“憑依芸”に注目
あの“入れ替わり”ドラマの令和版『民王R』(テレビ朝日系)第1話が10月22日に放送される。 もちろん元祖は、2015年に放…
eill、月9ドラマ『嘘解きレトリック』主題歌としての相性を読む 「革命前夜」は変化の時を迎えた人にこそ聴いてほしい一曲
月9ドラマ『嘘解きレトリック』(フジテレビ系)とその主題歌であるeillの新曲「革命前夜」の相性を分析する。
麻生久美子が体現する“肝っ玉母ちゃん”像 『おむすび』で担うバランサーとしての役割
朝ドラ『おむすび』(NHK総合)で意外な一面が露見しているのがヒロイン・米田結(橋本環奈)の母親・愛子(麻生久美子)だ。 地…
『あのクズ』奈緒が全身を使って喜怒哀楽を表現 玉森裕太がピンチを救う“救世主”に
ほこ美(奈緒)のコロコロ変わる豊かな表情のようにテンポよく転がるストーリーが小気味よい『あのクズを殴ってやりたいんだ』(TBS系…
『あのクズ』玉森裕太のクズぶりに目が離せない 踏んだり蹴ったりな役を好演する奈緒
「あのクズを殴ってやりたいんです」 早速タイトル通りの言葉が主人公の“ほっこー”こと佐藤ほこ美(奈緒)の口から飛び出した『あ…
松雪泰子、“洗練された女性像”は唯一無二の持ち味に 「人間を学ぶ」俳優業への価値観
『マル秘の密子さん』(日本テレビ系)で夏役を演じる松雪泰子を見ていると、ティファニーの展示会「エキシビジョン『ティファニー ワン…
『西園寺さんは家事をしない』西園寺さんと楠見の本音が浮き彫りに ルカに訪れた試練
西園寺一妃(松本若菜)と楠見俊直(松村北斗/SixTONES)という不器用な大人2人がまた遠回りをして、自分たちの本音がより浮き…