ACIDMANの記事一覧
埼玉県私立西武文理高校時代に出会い結成された3ピース・ロック・バンドACIDMAN。当時は4人組で結成され、受験休業を経て、大学進学後、下北沢を中心に97年ライヴ活動を開始。 99年のヴォーカル脱退、現在のメンバーである大木伸夫(vo&g)、佐藤雅俊(b)、浦山一悟(dr)の3ピース編成となる。
02年、「造花が笑う」「アレグロ」「赤橙」のシングル3枚連続リリースでメジャー・デビュー。同年10月には1stアルバム『創』を発表、スマッシュ・ヒットを飛ばす。パワーポップ/ガレージ/パンクのテイストを独自に昇華させたハイブリッドなロックンロールから、哀愁漂うメロディックなスロウ・ナンバーまで、いずれの楽曲にも美しい旋律が貫かれ、エモーショナルなヴォーカルも聴く者の魂を震わせる。
03年8月に発表した2ndアルバム『Loop』ではより深遠な音世界を構築し、04年9月には“あらゆる色の生命をイコールで繋ぐ”という、かつて無い壮大なテーマとその独創性が表現された3rdアルバム『equal』を発表。輪廻転生をコンセプトに作られた約14分にも及ぶ大作「彩‐SAI‐(前編)/廻る、巡る、その核へ」は、映像クリエイターである西郡勲がビデオ・クリップを手掛け、第8回文化庁メディア芸術祭では優秀賞を獲得した。
05年12月にリリースした4thアルバム『and world』を引っさげ、全国ライヴ・ツアー『and world』を敢行。06年7月、このツアー・ファイナルの模様を収録した自身初となるライヴDVDをリリース。音楽と映像のコラボレーションという新しい形でのライヴを行い、多くのロック・ファンを虜にした。そして07年2月に5thアルバム『green chord』を完成させ、5月にはACIDMAN史上初となる日本武道館にてオール・スタンディング形式のライヴを開催。ストイック過ぎるほどストイックで真摯なバンド姿勢ゆえ、一時は解散の危機にぶつかった彼らだが、08年4月に6thアルバム『LIFE』を、09年7月に7thアルバム『A beautiful greed』を発表するなど、現在は年1度のペースでアルバム・リリースを重ねている。
「音の力。詩の力。」「深淵・迷走・創造・騒々」——展開著しく、時に裏切り、時に平たん。静と動。スリーピースの可能性へ常に邁進している彼らは、成功を手中にしてもなお、ストイックなまでに己のバンド・サウンドの純度に磨きをかけ続けている。
『SAMRISE Festival』第3弾出演アーティストにINI 尾崎匠海&髙塚大夢&藤牧京介、ACIDMAN、Mr.ふぉるて、ONE N’ ONLY
9月9日、10日にさいたまスーパーアリーナにて開催する『SAMRISE Festival』の第3弾出演アーティストが発表された。…
ACIDMAN、メジャーデビュー記念日ライブ『This is ACIDMANツアー 2023』開催決定 セトリを事前提示して楽しむ公演
ACIDMANが、10月30日のメジャーデビュー記念日にあわせて開催しているワンマンライブ『This is ACIDMAN』を今…
THE BACK HORN、アジカン、ACIDMAN……キャリアバンドは過去楽曲をどうアップデートする? 原曲と異なる新たな世界観も
キャリアの長いバンドが過去作品/楽曲をリアレンジし、改めてリリースすることも珍しくはない。何故、彼らは“名盤”“名曲”と呼ばれる…
ACIDMAN主催『SAI 2022』最終出演アーティスト発表 Mr.Children、ELLEGARDEN、マキシマム ザ ホルモンら全5組
11月26日、27日にさいたまスーパーアリーナで開催されるACIDMAN主催のロックフェス『SAITAMA ROCK FESTI…
ACIDMAN、新アルバム『INNOCENCE』初回限定盤DVDトレイラー映像公開 配信ライブやドキュメンタリーを収録
ACIDMANが、4年ぶり12枚目となる新アルバム『INNOCENCE』(10月27日発売)から、初回限定盤DVD収録内容のトレ…
ACIDMAN、新曲「ファンファーレ」歌唱参加企画スタート
ACIDMANが、2021年秋に発売する12thアルバム『INNOCENCE』に収録される未発表の新曲「ファンファーレ」へのコー…
Novelbright、マカロニえんぴつ、MONOEYES、スカパラ…全力で伝えた音楽への想い 『ビバラ!オンライン2020』2日目を観て
屋内型の春フェスとしては日本最大規模で、今では地元・埼玉県の人にも愛される音楽フェスとなった『VIVA LA ROCK』。しかし…
ACIDMAN、さなり、Stray Kids……独自のサウンドアレンジとメッセージ性 新譜5作をピックアップ
緊張感と解放感を併せ持ったアンサンブル、神話的な歌詞の世界で支持を集めるACIDMAN、最新鋭のヒップホップをポップに昇華した次…
ACIDMAN×STRAIGHTENER×THE BACK HORNによる初のスプリットツアー、東名阪で開催
ACIDMAN×STRAIGHTENER×THE BACK HORNの3バンドによるスプリットツアー『THREE for THR…
ACIDMAN、3年ぶり新アルバム『Λ』リリース 主催フェス『SAI』のチケット追加販売も
ACIDMANが、12月13日に11枚目となるニューアルバム『Λ(ラムダ)』を発売する。 本作は、オリジナルアルバムとしては…
ACIDMAN主催フェス、最終出演者にthe HIATUS、BRAHMAN、MWAM、RADWIMPS
ACIDMANが、11月23日に故郷である埼玉県・さいたまスーパーアリーナにて開催する初の主催ロックフェス『ACIDMAN pr…
ACIDMAN主催フェス『SAI』第1弾出演者にアジカン、バクホン、テナー、10-FEET、DA
ACIDMANが主催する『SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI”』の第1弾出演者が発表された。 今回発表され…
ACIDMAN × SUPER BEAVER、新潟で“熱演”見せる 後日スペースシャワーTVでオンエアも
ACIDMANとSUPER BEAVERが、7月7日に新潟LOTSで行われたイベント『uP!!!SPECIAL LIVE HOL…
ポルノ、アジカン、『のだめ』……NAOTOが生みだした、“ポップス”としてのバイオリンの楽しみ方
バイオリン、と聞くとクラシックのイメージが強く、敷居が高いように感じてしまう。そんな中、金髪のバイオリニスト・NAOTOはバイオ…
SKULLSHIT20周年記念『骸骨祭り』第2弾出演者発表 10-FEET、MWAM、SiMら計27組
SKULLSHITが、2016年12月3日、4日の2日間にわたり、幕張メッセにて開催する『骸骨祭り』の第2弾出演アーティストと日…
『KESEN ROCK FESTIVAL’16』第2弾出演アーティスト発表 BRAHMAN、アジカン、スカパラら計7組
7月16日、17日の2日間にわたり、岩手県・種山ヶ原森林公園種山ヶ原イベント広場 特設ステージにて開催予定のロックフェス『K…
SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2016』、第一弾出演者発表 スカパラ、WANIMA、04LSら10組が追加に
SiMが、主催する野外フェス『DEAD POP FESTiVAL 2016』 の第一弾出演者を発表した。 今回発表になったアー…
BRAHMAN、『尽未来祭』のタイムテーブルを発表 オープニングアクトにJOHNSONS MOTORCARが追加
「尽未来際 ~尽未来祭~」タイムテーブル BRAHMANが、11月14日、15日に幕張メッセ国際展示場で開催する、20th A…
YEN TOWN BAND、新曲コーラスにSalyu、miwa、クリープハイプ・尾崎、back number・清水、ACIDMAN大木が参加
YEN TOWN BANDが12月2日にリリースするシングル表題曲「アイノネ」に、コーラスとして、大木伸夫(ACIDMAN)、尾…