Rei、多彩なミュージシャンと繰り広げた名セッション 『JAM! JAM! JAM!』ブルーノート東京公演を観て
シンガーソングライター/ギタリストのReiが去年からスタートさせたセッションプロジェクト『JAM! JAM! JAM!』。彼女が…
シンガーソングライター/ギタリストのReiが去年からスタートさせたセッションプロジェクト『JAM! JAM! JAM!』。彼女が…
今年6月に設立2周年を迎えた<IRORI Records>。今年もOfficial髭男dismがアニメやドラマ主題歌のタイアップ…
にしな が全国4都市5公演のワンマンツアー『1999』を完走。今回はツアーファイナルの11月17日・LINE CUBE SHIB…
Spotifyが注目するニューカマー発掘プレイリスト『RADAR:Early Noise』と、リアルサウンドのコラボによる連載企…
大森靖子の歌とアコギ、sugarbeansのピアノ、山之口理香子のダンスという3つの要素はありながらも、毎公演、構成も選曲も変え…
ポップミュージックでブラスを主体とした音楽と言えば、日本でも四半世紀以上馴染みのあるスティーヴィー・ワンダーの「Sir Duke…
マハラージャンという奇矯なアーティストネームや、頭に巻かれたターバン。それがサラリーマンを完全に辞め退路を断ち、音楽活動に専念し…
福岡で結成され、今も地元を拠点に活動し、“TENJIN NEO CITY POP”をフラットに掲げる4人組、Deep Sea D…
Lucky Kilimanjaro(以下、ラッキリ)が全国7カ所を巡るツアー『TOUGH PLAY』ファイナル公演をバンド史上最…
FIVE NEW OLD(以下、FiNO)が全国5カ所を巡る『Departure Tour』東京公演を5月27日にZepp Di…
2021年9月4日・5日に横浜のぴあアリーナMMからスタートした『Official髭男dism one - man tour 2…
「先に言って欲しかった」「比べてもしょうがない」「持たざる者」という楽曲を3カ月連続リリースする旨を本人の口から聞いたのはKro…
バンドサウンドにおけるリズム/ビートのトレンドの変化はリアルタイムでヒットしているバンドのカウンターから発生しているケースが多い…
2021年2月に地元・大阪公演から結成10周年イヤーをスタートしたSHE’S。約1年を経たバンド初の日本武道館公演は、時代の音楽…
WOWOWが最新の映像・音声技術やコミュニケーション技術を取り入れたコンテンツをいち早く体験してもらうためのスマートフォン向け実…
高木祥太(Vo/Ba)が盛んに「何のリリースもないライブなんだけど」と繰り返していて気付いた。あの世界のポピュラーナンバー「猫ふ…
今年6月にレーベル設立1周年を迎えたポニーキャニオン内レーベル<IRORI Records>。あくまでもアーティストファーストで…
2010年代後半からリンクしていく国内外のミクスチャー 2作のEPと1作のフルアルバムをリリースしたKroiは頭一つ抜け出て…
04 Limited Sazabys(以下、フォーリミ)が『YON EXPO』を2019年のさいたまスーパーアリーナ、2020年…
パズルのピースがガチっとハマる瞬間を見たようなライブだった。Wiennersがニューシングル「FACTION」を携え、東名阪で開…
サブスクの各種チャートを俯瞰してみると、R&Bやヒップホップ、もしくはコアなトラックメイカーの楽曲以外のポップミュージッ…
小袋成彬の新作に触れるたびに、覚醒と焦りの感情が同時にやってくる。そろそろパンデミック後の世界を自立的に生きたいと思いつつも、不…
tricotが「勝負を挑みたい」バンドと対バンする自主企画『爆祭』のVol.14が、ポルカドットスティングレイ、シナリオアートを…
前回、6月に開催したアルバム『BABEL』の完遂と、インディーズ時代の2作『Gjallarhorn』と『Phantomime』を…
Official髭男dismが8月28日にニューアルバム『Editorial』リリース記念のオンラインフリーライブをYouTub…
Official髭男dismがメジャー2ndアルバム、通算3作目となるフルアルバム『Editorial』を8月18日にリリースし…
8月8日を“パノパナの日”と称して、毎年企画ライブやトーク配信を開催してきたPanorama Panama Town(以下、パノ…
ボーカル&ギター、ベース、ドラムの3ピースでありながら、既存の楽曲フォーマットから逸脱しつつ、しかし極めてキャッチーなメロディで…
2020年2月22日の鳥取県米子市公会堂公演以降、止まっていた時計が動き出すように「I LOVE...」でスタートしたセットリス…
グラフィティが描かれたレンガ柄のバックペーパー(「Thinking Boyz!!!」のMVにも登場する)がフォトスポットになって…
うずたかく巻かれたターバンと端正なダブルのスーツ。アラブのIT企業のCEOか現代版石油王かーー日常に違和感を差し挟む、このルック…