選ばれるブランドにするためのデザインアイデア集に注目 ビジュアル資料としても有効
書籍『ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン』(ingectar-e著/翔泳社)が、2025年1月2…
デザインの記事・ニュース・画像一覧です
書籍『ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン』(ingectar-e著/翔泳社)が、2025年1月2…
「広告」「シンボル&ロゴタイプ」「装丁」「エディトリアル」「パッケージ」「グッズ」「Web」「UI」の8つのジャンルで、第一線で…
アドビが自社製品に採用するデザイン言語「Spectrum 2」を発表。これは2013年に実装された「Spectrum」を10年ぶ…
鹿島出版会より刊行されている『時間のデザイン 16のキーワードで読み解く時間と空間の可視化』(早稲田大学渡辺仁史研究室 時間―空…
ロゴをデザインするには、コンセプトを作る力、発想のアイデア、造形力、さらにそれらを言語化してプレゼンテーションする力など、デザイ…
「カウボーイビバップ」、「機動戦士ガンダムSEED」、「天空のエスカフローネ」、「無限のリヴァイアス」をはじめとする数多くのサ…
国内旅行の需要の高まりや地方移住者の増加など、地域に人が集まる今、ご当地商品やおみやげのパッケージが進化を遂げている。それらをま…
JR九州をはじめ数々の鉄道車両のデザインを手がけてきたデザイナー/イラストレーター水戸岡鋭治の仕事をまとめた書籍「水戸岡鋭治 デ…
日本タイポグラフィ協会14名の審査委員によって選び抜かれた作品を、400点以上も掲載した書籍『日本タイポグラフィ年鑑202…
韓国カルチャーを牽引する、新世代グラフィックデザイナーを紹介した書籍『K-GRAPHIC INDEX 韓国グラフィックカルチャー…
近年、ビジネスシーンだけでなくプライベートでも、デザインやイラストなどクリエイティブな表現をする機会が増えている。2020年に発…
文字を書く時にもっと上手に書けたらいいのになあ……と感じたことはないだろうか? 日本では子どもに習字を習わせたりするが、それに近…
毎日の食卓に欠かせない暮らしに寄り添うおいしいパンやおうち時間が楽しくなると焼き菓子の数々。パンとお菓子には人びとを惹きつける要…
EXILE MAKIDAIによる「EXILE MUSIC HISTORY」は、EXILEが2021年9月にデビュー20周年を迎え…
グラフィックデザイン界の巨匠、ミルトン・グレイザーが残した最初で最後のデザイン論集『スケッチ&フィニッシュ ミルトン・グレイザ…
写真集『メンズウェア100年史』が、10月1日にトゥーヴァージンズより発売された。 ロイヤルファッションから、ナチス体制への…
『2001年宇宙の旅』以降のSF映画作品を題材に、SF映画のストーリーテリングとデザインの関係を探る『SF映画のタイポグラフィと…
SEGAの生んだ世界的人気キャラクター、ソニックを主人公にした映画『ソニック・ザ・ムービー』が公開されている。 本作は本来で…
巨匠映画監督の代名詞ともいえる黒澤明の、デビュー作『姿三四郎』から遺作『まあだだよ』まで、世界30か国にわたる82点もの海外版ポ…