追悼・八代亜紀、異色のコラボ漫画『とっても!ラッキーマン』しみじみ沁みる忘れられない名セリフと主題歌
演歌界の大御所である歌手の八代亜紀が、2023年12月30日に死去していたことが明らかになった。73歳だった。1月9日、所属…
新作プリキュア、今度は「犬」が主人公!? 男の子、新成人お姉さん……多様性の時代に合わせた変化と挑戦
■史上初、動物がプリキュアになる! 毎年の恒例となっている『プリキュア』シリーズの新作が、1月7日に発表された。シリーズ第2…
【話題の社長本】「にしたんクリニック」「イモトのWiFi」西村誠司 ピンチをチャンスに変えた“発想”
■今や全国的に有名「イモトのWiFi」や「にしたんクリニック」 『最強知名度のつくり方 売上98%減からのV字逆転を実現…
『ブラック・ジャック』髪の色が白黒になった意外な理由とは?
日本の漫画史上においても重要な作品である『ブラック・ジャック』だが、連載開始前はまったく期待されていなかった。当時、手塚は自ら経…
新スーパー戦隊『爆上戦隊ブンブンジャー』なぜクルマがモチーフのヒーローに? 戦隊モノの現状から考察
第48作目となるスーパー戦隊は、クルマがモチーフの『爆上戦隊ブンブンジャー』に決定した。2024年3月3日から、テレビ朝日系…
『呪術廻戦』『ヒロアカ』2024年中に完結か? 人気漫画の作者が公言するようになった理由を考察
現在の「週刊少年ジャンプ」の人気を牽引する『ヒロアカ』こと『僕のヒーローアカデミア』と『呪術廻戦』も、2024年中に完結する…
『小説紹介クリエイターけんご 江戸川乱歩 傑作選』発売、“乱歩”を最も楽しむために編まれた“紙”の書籍
ミステリー小説、推理小説はいつの時代も人気が高い。昭和初期に、子どもたちを熱狂させたミステリー小説の作者がいた。その人物こそが江…
漫画家・中原杏、6年ぶりにXを再開で反響 代表作『きらりん☆レボリューション』の凄さを考察
漫画家の中原杏が、約6年ぶりにXを更新したことが反響を呼んでいる。自身の代表作『きらりん☆レボリューション』(きらレボ)のガチャ…
初音ミク、日本ネーミング大賞2023で最優秀賞に 出版界でも勢い衰え知らずのメディアミックスの歩み
12月4日、日本ネーミング協会が主催する「日本ネーミング大賞2023」の表彰式が行われ、音声合成ソフトの「初音ミク…
151年の歴史を持つ科学誌「Popular Science」休刊 編集者に聞く、科学が注目される中でも相次ぐ苦境の理由
1872年に創刊され、約151年の歴史を持つアメリカの科学雑誌「Popular Science」の休刊が決まった。国内でも、…