映画最新記事

『KKKをぶっ飛ばせ!』4月公開

1970年代に実際に起きた事件を映画化 『KKKをぶっ飛ばせ!』4月22日公開決定

映画『KKKをぶっ飛ばせ!』が4月22日に公開されることが決定し、あわせてポスタービジュアルと予告編が公開された。  本作…

アニメが補完する『ハコヅメ』の世界

アニメが補完する『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』の世界 ドラマとあわせて堪能すべき理由

シリーズ累計350万部を突破した泰三子による『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』。2021年には永野芽郁、戸田恵梨香主演でドラマ化され…

『マトリックス』はなぜ“画期的”だったのか

『マトリックス』はなぜ“画期的”だったのか バレットタイム演出が生んだ別のリアリズム

長らく映画批評を支配してきたのは、写真の「客観的な記録性(インデックス性)」に依拠した自然主義的リアリズムだ。現実を写し取ること…

『未体験ゾーン』過去10年と上映作を回顧

『未体験ゾーンの映画たち』 はコロナ禍にも屈しない? 担当者と振り返る10年の歩み

様々な理由から日本公開が見送られてしまう傑作・怪作映画を、映画ファンがスクリーンで体験できることをモットーに、2012年よりヒュ…

『マクベス』に漂う“本格派”の風格

コーエン作品とシェイクスピア作品の意外な親和性 『マクベス』に漂う“本格派”の風格

ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『マクベス』は、オーソン・ウェルズや黒澤明、ロマン・ポランスキーなど、名だたる巨匠監督たちが映画…

『チェルノブイリ1986』予告編

一人の消防士が未曾有の危機に立ち向かう ロシア映画『チェルノブイリ1986』予告編

5月6日公開予定の映画『チェルノブイリ1986』から予告編が公開された。  本作は、チェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故…

『カムカム』るいと錠一郎が体現する両親像

『カムカム』ひなた編は錠一郎から“テーマ”を継ぐ? 世代を超えて描かれる親子像

安子編も振り返れば、安子(上白石萌音)と稔(松村北斗)が結ばれてからるい編に移行するまでが結構早い印象だった『カムカムエヴリディ…

ディーン・フジオカ、4月期日テレドラマ主演

ディーン・フジオカ、日テレ×Hulu『パンドラの果実』主演に決定 ヒロインは岸井ゆきの

4月期の日本テレビ系土曜ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル〜』の主演にディーン・フジオカが決定した。  本作は、日本…