コラムの記事一覧

(13466件)

映画界の最新動向や興行成績の分析に加え、アクターやディレクターの功績にも迫るコラムを多数掲載。

『医師チャ・ジョンスク』が描く“リアル”な人生 多種多様なスパイスの連続がクセになる

『医師チャ・ジョンスク』が描く“リアル”な人生 多種多様なスパイスの連続がクセになる

20年間専業主婦だった女性が、自身の病気を機に諦めていた夢ともう一度向き合おうと研修医1年目となる姿を描く韓国ドラマ『医師チャ・…

早くも「2023年ベスト」の声も 『aftersun/アフターサン』の“エモさ”に絶賛の声相次ぐ

早くも「2023年ベスト」の声も 『aftersun/アフターサン』の“エモさ”に絶賛の声相次ぐ

映画館を後にしてから、何度も考えたり、ふとした瞬間に思い出したりしてしまうような映画はないだろうか。娘と父のひと夏の想い出を描い…

磯村勇斗は“いまもっともイケてる俳優”だ イメージに囚われないキャリアを振り返る

磯村勇斗は“いまもっともイケてる俳優”だ イメージに囚われないキャリアを振り返る

いまもっともイケてる俳優は誰だろうか。これはもちろん一人ひとりの観客や視聴者によって変わるものだろうし、映画の公開やドラマの放送…

『合理的にあり得ない』“あり得ない”松下洸平の愛情表現 最大の謎が解き明かされる?

『合理的にあり得ない』“あり得ない”松下洸平の愛情表現 最大の謎が解き明かされる?

『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』(カンテレ・フジテレビ系)が6月5日に第8話を迎えた。  男の影がない女上…

『らんまん』鶴田真由の演技には人間味がある 2度の神木隆之介の母役を経てどう関わる?

『らんまん』鶴田真由の演技には人間味がある 2度の神木隆之介の母役を経てどう関わる?

『らんまん』(NHK総合)第10週で万太郎(神木隆之介)がまた新たな居場所を獲得していく。植物学雑誌発刊のため、石版印刷技術を習…

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』北米で大絶賛 前作比3.4倍の好発進

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』北米で大絶賛 前作比3.4倍の好発進

ハリウッドのサマーシーズンに思わぬ伏兵と言うべきか、それともスーパーヒーロー映画の本領発揮と言うべきか。6月2日~4日の北米週末…

『日曜の夜ぐらいは...』4人なら“寂しさ”さえ“嬉しさ”に サチたちの“居場所”に大きな進展

『日曜の夜ぐらいは...』4人なら“寂しさ”さえ“嬉しさ”に サチたちの“居場所”に大きな進展

「悔しいって思うのっていいことですよね?」  はなから期待せず諦めモードだった自分たちの中に“悔しさ”が芽生えていることに気づ…

『コタローは1人暮らし』コタローの「ママ」が響く 横山裕が狩野を演じてきた意味を再確認

『コタローは1人暮らし』コタローの「ママ」が響く 横山裕が狩野を演じてきた意味を再確認

“人は変われる”と思えなくなったのはいつからだろう。年齢を重ね、さまざまな人に出会い、“変われない”人たちを見てきたからだろうか…

『Dr.チョコレート』平子祐希が見せた怪しげな行動 医療チームの絆が深まったきっかけ

『Dr.チョコレート』平子祐希が見せた怪しげな行動 医療チームの絆が深まったきっかけ

たびたび口にするアニメ作品の小ネタを理解してもらえないなどで、チョコレート・カンパニーのメンバーへの不満や鬱憤を蓄積していたギル…

『波よ聞いてくれ』“良い話”では終わらせない面白さ 人生を好転させ続けるミナレの存在

『波よ聞いてくれ』“良い話”では終わらせない面白さ 人生を好転させ続けるミナレの存在

ラジオのパーソナリティーとリスナーの関係は不思議だ。家族や恋人でもなければ、友達でもない。でもまったくの他人とも言い難く、リスナ…

『メディア王』サクセッション=継承の物語が終幕 狂騒を見つめることしかできない私たち

『メディア王』サクセッション=継承の物語が終幕 狂騒を見つめることしかできない私たち

ウェイスター・ロイコの命運を決する役員会を翌日に控え、各陣営は最後の票読みと根回しに総力を挙げていた。ケンダル(ジェレミー・スト…

『Dr.チョコレート』『恋は光』にみる西野七瀬の“説得力” 悪役以外の演技も深みを増す

『Dr.チョコレート』『恋は光』にみる西野七瀬の“説得力” 悪役以外の演技も深みを増す

2023年も引き続き、映画やドラマでの活躍が目立ってきている西野七瀬。もはや彼女が過去に乃木坂46の肩書きを背負っていたと思って…