小学館の記事・ニュース・画像一覧
小学館の記事・ニュース・画像一覧です
「チ。 —地球の運動について」アニメ化記念 豪華版や朝井リョウ、佐藤究ら参加のトリビュート本が登場
人気漫画『チ。—地球の運動について—』(著:魚豊)が、2024年10月よりNHK総合テレビでアニメ化されることが決定した(毎週土…
あのちゃん、5年ぶり写真集発売「僕はまだまだでっかくなる」 撮影は 木村伊兵衛賞受賞の実力派・川島小鳥
株式会社小学館は、現代のポップアイコンとして人気を集めるアーティスト“あのちゃん”の5年ぶりの写真集『あの在処』を2024年9月…
朝井リョウ新作長編小説『生殖記』発売決定 7月2日より特設サイトも開設
作家・朝井リョウの新作長篇小説『生殖記』が10月2日に小学館より刊行されることが発表された。また本書の特設サイトも開設されている…
『mont-bellキャンプツールBOX』限定ロゴ&カラーで復刻 即完だった人気付録のスペシャルギア2セット
超スピードで完売した小学館『BE-PAL』2023年4月号の人気付録「mont-bellキャンプツールBOX」が、限定ロゴと限定…
『ドラえもん』とアウトドアブランド「KELTY(ケルティ)」がコラボ ショルダーバッグの気になる内容は?
『ドラえもん』デザインのオリジナル商品が6月7日より小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」の公式通販ショップ「BE-PAL 野遊…
新一・コナンの誕生日記念!『名探偵コナン』公式アプリにて名シーンボイス&バースデー壁紙をプレゼント
漫画やスタンプ、アニメなど『名探偵コナン』の情報が詰まった「名探偵コナン公式アプリ」にて「新一・コナンバースデーキャンペーン」が…
どのパンダが好き?可愛すぎる「ジャポニカ学習帳 パンダこくごノート」が付録 『小学一年生』5・6月号
小学館が発行する学習雑誌『小学一年生』5・6月号(4月12日発売)の付録、オリジナル「ジャポニカ学習帳 パンダこくごノート」が話…
「名探偵コナン」人気キャラの原作イラストが“SNS風”付録に 月刊少女漫画誌「Cheese!」2024年6月号
現在ヒット公開中の劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。月刊少女漫画誌「Cheese!」の2024年6月号…
「猫のタッチが最もリアル」と話題 累計50万部の痛快な猫マンガ「俺、つしま」最新刊の内容は?
「あらゆる猫漫画の中で、猫の描写が最もリアル」、「読めばもっと猫が好きになる」とX(Twitter)で人気の猫マンガ「俺、つしま…
THE RAMPAGE 川村壱馬が目指す“一番星”とは? 「強くありたいと願う人達のロールモデルに」
川村壱馬(THE RAMPAGE)の1st写真集『Etoile』(小学館)が、4月24日に刊行された。タイトルの『Et…
MEGUMI 初表紙&美容法を大公開『美的』6月号 田中みな美「お肌が美しい、どこまでもついていきます」
昨年、美容本『キレイはこれでつくれます』の異例の大ヒットを記録したMEGUMIが、4月22日(月)発売の『美的』6月号の表紙に初…
Instagramフォロワー21万人超・金子綾とATONのコラボTシャツ、小学館百貨店にて受注販売決定
Instagramフォロワー数・21万人を超える人気スタイリスト・金子綾。彼女が信頼を置く人気アパレルブランド「ATON(エイト…
『葬送のフリーレン』13巻、4月17日に発売 特典はSNSで話題になった“バズコマ”をデザインしたステッカー
人気のファンタジー漫画シリーズ『葬送のフリーレン』(小学館)の最新刊、第13巻が2024年4月17日に発売される。発売を記念して…
アンジュルム・佐々木莉佳子の卒業記念フォトブック チャームポイントの「唇」が印象的なカットを表紙に
アンジュルムの佐々木莉佳子が卒業を記念してフォトブックを発売する。タイトルは「girasol(ヒラソル)」、スペイン語で「ひまわ…
活動期間5年の“レジェンドアイドル”麻田奈美、入手困難な写真集「林檎の記憶」がついに復刻
1970年代、わずか5年という短い活動期間ながら、強烈な存在感を放ったモデル・麻田奈美の写真集『NAMI ASADA 5 麻田奈…
連載完結30周年!『BANANA FISH』特製カレンダーが付いてくる「月刊フラワーズ」5月号、本日3月28日発売!
今年、完結30周年を迎える吉田秋生の大人気漫画作品『BANANA FISH』。記念として、2024年3月28日(木)発売の「月刊…
「報道ステーション」メインキャスターが綴る報道現場の裏側とは? 大越健介『ニュースのあとがき』発売
書籍『ニュースのあとがき』(著:大越健介)が4月25日に小学館より発売されることが発表された。 2021年10月からテレビ朝…
『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』公開から25年 金子修介『ガメラ監督日記』が完全版として復刊
怪獣映画の最高峰として、今なお多くの特撮ファンに愛されている「平成ガメラ三部作」。金子修介監督が、自身の半生とシリーズ2作目『ガ…
安西水丸、没後10年 『手のひらのトークン』続編となる幻の未発表小説『1フランの月』初の書籍化
雑誌の表紙や挿絵をはじめ、書籍の装画の他にも、小説、エッセイ、絵本、漫画など数々の功績で知られるイラストレーター/作家・安西水丸…
「電子コミック大賞2024」大賞作品『ホタルの嫁入り』本気でプレゼン? 見取り図&マンガ大好き芸人が熱く語る
国内最大級電子コミック配信サイト「コミックシーモア」が、『みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2024』の受賞発表を記念し、「…