かまいたち・山内のエッセイ集『寝苦しい夜の猫』文庫版発売 武道館ライブの後日譚も
お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司の初エッセイ集『寝苦しい夜の猫』の文庫版が9月27日に発売された。 今ではテレビで見ない…
エッセイの記事一覧です
お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司の初エッセイ集『寝苦しい夜の猫』の文庫版が9月27日に発売された。 今ではテレビで見ない…
3年連続で「女芸人No.1決定戦 THE W」のファイナリストになっただけでなく、テレビ・ラジオ・YouTubeなど多ジャンルで…
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターを担当し、Gotch名義でソロ活動もおこなう後藤正文のエッセイ…
発売後に各方面で話題になった、夫婦の愛を問いかけるアルコ&ピース・平子祐希によるエッセイ『今日も嫁を口説こうか』(扶桑社)。ここ…
6月29日、東京ドームに集まった約5万人のファンを前に解散をしたBiSH。フロントマンでもあったメンバーのセントチヒロ・チッチが…
人々が抱えているであろう悩みに対して、処方箋に例えて動物の生態を紹介した書籍『あなたにゴリラを処方します。 悩みがちょっと軽くな…
お笑い芸人のインパルス・板倉俊之による初エッセイ『屋上とライフル』が飛鳥新社から8月1日(火)に発売される。 板倉俊…
「From Editors」はリアルサウンド音楽の編集部員が、“最近心を動かされたもの”を取り上げる企画。音楽に限らず、幅広いカ…
「わたしが高校生だったころ、学校から帰ったら、母が大騒ぎしていた。なんだ、なんだ。一体どうした」 こんな文章で始まるのは、『…
2018年に韓国で発刊された累計17万部突破のベストセラー作品『今日はこのぐらいにして休みます』の日本版が、5月18日に株式会社…
2月22日は「にゃんにゃんにゃん」と読めることから「猫の日」と言われいる。日本での推計飼育頭数は猫が犬を上回ってから数年経ってい…
歌手/文筆家の姫乃たまが、自身初のエッセイ集『永遠なるものたち』(晶文社)を2022年12月に刊行した。「失われ、手の届かないが…
作詞家やラジオパーソナリティー、そしてコラムニストなどマルチに活躍するジェーン・スーが、新刊『おつかれ、今日の私。』(マガジンハ…
延べ15万人もの人々の話に耳を傾けてきたバーのマスターが、誰もが抱える悩みにやさしく答えるエッセイ集『結局、人の悩みは人間…
古今東西、街歩きにまつわる名著は数あれど、そのゆるさとしょうもなさにおいては随一とも言える大著が出現した。『ピエール瀧の2…
リトルプレスながら異例の1万部以上を発行した食エッセイ集『わたしを空腹にしないほうがいい』(BOOKNERD)にはじまり、…
ふかわりょう氏の最新エッセイ集『ひとりで生きると決めたんだ』が、新潮社より11月17日に刊行される。 『ひとりで生きると決め…
コロナ禍になってから自宅で過ごす時間が増え、改めて自分の生活について考えたり見直したりしたという人も多いのではないだろうか。そん…
臨床心理士・東畑開人氏が今年刊行した“新感覚の読むセラピー”『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』(新潮社)。それを…
比較文学研究者で詩人の管啓次郎氏が2009年に刊行したエッセイ集『本は読めないものだから心配するな』(左右社)。刊行当時も話題と…