大阪府堺市出身のロックバンド。バンド名の由来は結成当時、仲間内で流行っていたネットスラングと虫の“カナブン”を組み合わせたもの。2008年、高校の軽音部にて誕生。2010年より本格的にライヴ活動をスタートし、同年開催の『MINAMI WHEEL』初出場を果たす。日本語を全面に打ち出したユニークな歌謡ロックサウンドと激しいステージングで注目を集め、『MINAMI WHEEL 2011』では入場規制がかけられた。2012年、『キューン20イヤーズオーディション』にて、応募者4000組の中からグランプリに選出。11月から2013年3月にかけて開催した、5ヶ月連続自主企画公演がすべてソールドアウトし、4月に初の全国流通盤となる1stミニアルバム『僕がCDを出したら』をリリース。同年9月発売の1stシングル「盛者必衰の理、お断り」で<キューンソニー>よりメジャーデビューを果たし、翌10月にはメジャー1stアルバム『DOPPEL』を発表した。
音楽文化を取り巻く環境についてフォーカスし、キーパーソンに今後のあり方を聞くインタビューシリーズ。第9回目に登場するのは、BUM…
まだまだ関東は梅雨入り前だが、珍しく雨模様の、少し落ち着いた気持ちで迎えた5月終わりの平日、水曜日。KANA-BOONが、自分た…
三国ヶ丘FUZZ主催による、大阪・堺市の野外無料ロックフェス『MIKROCK'17』が、CAMPFIREにてクラウドファンディン…
ジャンルやスタイルに関わらず、活動を継続していれば、思ってもみなかった出来事に必ず見舞われる。その困難をどう乗り越え、自らの表現…
タワーレコードが主催するイベント『Bowline』が、10月15日の名古屋・ダイヤモンドホール公演を皮切りに、4都市で『TOWE…
音楽の魅力を広く伝えるメディアとして、大きな機能を果たすテレビの音楽番組。CD全盛期に比べて番組数が減少する中、それぞれ趣向を凝…
新世代の代表から、ロックバンドの代表へ――KANA-BOONの3rdアルバム『Origin』からは、そんなスケールアップが感じら…
KANA-BOONが、アルバム『Origin』の初回生産限定盤Aに付属するDISC2『KANA-BOONが人間をつくります。』に…
シナリオアートが、東名阪で開催する対バンツアーの東京・赤坂BLITZ公演のゲストにKANA-BOONが出演することを発表した。 …
KANA-BOONが、2月17日にリリースするニューアルバム『Origin』より、収録曲「anger in the mind」の…
KANA-BOONが、1月19日放送の『back numberのオールナイトニッポン』(AM1:00~3:00)に出演することが…
KANA-BOON KANA-BOONが、2016年1月20日にニューシングル『ランアンドラン』、2月17日にニューアルバム『…
SMAP・中居正広がMCを務める音楽バラエティ番組『Momm!!』(TBS系)の11月17日分は、miwa、KANA-BOONを…
KANA-BOONとシナリオアートが、11月11日にリリースするスプリットシングル『talking / ナナヒツジ』の初回盤Aに…
KANA-BOONとシナリオアートが、11月11日に発売するスプリットシングル『talking/ナナヒツジ』のミュージックビデオ…
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズの音楽レーベル<Ki/oon Music>が、11月15日に新木場STUDIO COAST…
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズの音楽レーベル<Ki/oon Music>が、11月15日に新木場STUDIO COAST…
いまや「勢いのあるニューカマー」から「次世代を代表するロックバンド」へのステップを駆け上がりつつあるKANA-BOON。彼らが5…
KANA-BOONが、5月13日にリリースするニューシングル『なんでもねだり』のMVをYouTubeにて公開した。 KANA-B…
大阪・梅田にあるライブハウス「Shangri-La」が2015年8月にオープンから10周年を迎え、大阪城音楽堂にて10周年大感謝…
SEKAI NO OWARIの新曲「スノーマジックファンタジー」を起用したCMのオンエアが12月3日夜からスタートした。CMはJ…
表示切替:スマートフォン版 | パソコン版