おかえりモネの記事・ニュース・画像一覧

(475件)

「海の町」宮城県・気仙沼で生まれ育ち、「森の町」登米で青春を送るヒロインが、“気象予報”という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語。

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』
放送開始:2021年5月17日(月)
出演:清原果耶、内野聖陽、鈴木京香、蒔田彩珠、藤竜也、竹下景子、夏木マリ、坂口健太郎、浜野謙太、でんでん、西島秀俊、永瀬廉ほか
脚本:安達奈緒子
制作統括:吉永証、須崎岳
プロデューサー:上田明子
演出:一木正恵、梶原登城、桑野智宏、津田温子ほか

伊東蒼は”儚さ”が光る唯一無二の俳優だ

伊東蒼は”儚さ”が光る唯一無二の俳優だ 『今日の空が一番好き』での名演が胸を打つ

伊東蒼が『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』に刻んだ素晴らしい演技を思い出すにつけ、涙があふれて止まらなくなる。これはもち…

『あんぱん』は今田美桜の集大成だ

『あんぱん』は今田美桜の集大成だ 『3年A組』『おかえりモネ』で築き上げた確かな表現力

NHK連続テレビ小説『あんぱん』も第8週に入り、朝田のぶ(今田美桜)は御免与尋常小学校の教師になって1年半。20歳の風圧を浴び、…

蒔田彩珠が『御上先生』で見せた新たな表情

蒔田彩珠が『御上先生』で見せた新たな表情と奥行き 若手俳優の中で際立つ“存在の温度感”

最終回を迎えた日曜劇場『御上先生』(TBS系)。教育現場のリアルを描き出すこの作品で、一際強い印象を残したのが、生徒・富永蒼を演…

『おむすび』制作陣は“311”をどう描く?

『おむすび』制作陣は“311”をどう描く? 東日本大震災に向き合ってきた日本のエンタメ

放送中の朝ドラ『おむすび』(NHK総合)の世界にも、とうとう“あの日”がやってきた。ここでいう“あの日”とは、東日本大震災のこと…

『おむすび』結と歩の確執は解消するのか

『おむすび』橋本環奈と仲里依紗の確執は解消するのか 朝ドラで描かれてきた姉妹の関係

NHK連続テレビ小説『おむすび』で、長年糸島を離れていた主人公・結(橋本環奈)の姉・歩(仲里依紗)が、何の連絡もなしに突然米田家…

『虎に翼』環境変化で寅子は大きく変わる?

『虎に翼』新潟への異動で寅子は変わるか? 環境が朝ドラヒロインにもたらす影響

NHK連続テレビ小説『虎に翼』で、家庭裁判所の判事補である寅子(伊藤沙莉)は、新潟地家裁三条支部に異動することに。異動すると同時…

茅島みずきが“天才女優”にハマる理由

実写版『【推しの子】』黒川あかね役に抜擢 茅島みずきが“天才女優”にハマる理由

実写版『【推しの子】』が、2024年冬にPrime Videoでドラマシリーズが配信、東映配給で映画が劇場公開される。  赤坂…

西島秀俊、『さよならマエストロ』は集大成に

西島秀俊が“天才”で“家庭的”な“理想の上司”に 『さよならマエストロ』で見せた集大成

TBS日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』で、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエストロ(指揮…

朝ドラ主人公の姉弟の恋模様を振り返る

『らんまん』『舞いあがれ!』『カムカム』 朝ドラで描かれてきた主人公の姉弟の恋模様

ついに寿恵子(浜辺美波)と結ばれた万太郎(神木隆之介)が、竹雄(志尊淳)と一緒に3人で高知に里帰りをする『らんまん』(NHK総合…

永瀬廉、“物語を与える”唯一無二の個性

永瀬廉はもっともっとおもしろい役者になる 役柄に“物語を与える”唯一無二の個性

公開から1カ月が経った現在も好調な興行が続いている『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』で、ゲストキャラクターの“パーフェクトネ…

『舞いあがれ!』父との死別が意味するもの

『舞いあがれ!』福原遥が引き継いだ伝統と呪い 朝ドラで繰り返す“父の死”が意味するもの

連続テレビ小説(以下、朝ドラ)『舞いあがれ!』(NHK総合)が折り返し地点を迎えた。  航空機のパイロットを目指していたヒロイ…

『警視庁アウトサイダー』に朝ドラ俳優集結

『警視庁アウトサイダー』に朝ドラ俳優集結 西島秀俊×濱田岳×上白石萌歌が見せる二面性

『警視庁アウトサイダー』(テレビ朝日系)第2話で誕生した異色刑事トリオには朝ドラ俳優が勢揃いしているが、それぞれが本作と全く違う…

『舞いあがれ!』朝ドラの父娘関係を振り返る

『舞いあがれ!』高橋克典はヒロインにとって理想の父親 朝ドラの父娘関係を振り返る

連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK総合)のヒロイン・舞(福原遥)は、航空学校を卒業し、博多エアラインから内定をもらったものの…

夏木マリ、豊川悦司ら朝ドラの師匠役を辿る

『舞いあがれ!』吉川晃司と高畑淳子が見守っている安心感 朝ドラに必須の“師匠役”を辿る

ヒロイン・舞(福原遥)と航空学校の同期の前に立ちはだかる高くて大きい壁ーー“鬼教官”と名高い大河内教官(吉川晃司)が存在感を増し…

『舞いあがれ!』の初恋成就は狭き門?

『舞いあがれ!』“初恋と別れ”のフラグが同立? 近年の朝ドラの初恋成就は狭き門に

連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK総合)の第9週となる「私らはチームや」が放送された。ついに北海道の帯広校でフライト課程が始…

永瀬廉、『新・信長公記』で魅せた憂いと愛嬌

永瀬廉、『新・信長公記』で魅せた憂いと愛嬌 実力派俳優との共演でさらなる飛躍を期待

「貴様は誰だ」という台詞を話す姿に、憂いを感じたのは初めてかもしれない。『新・信長公記 ~クラスメイトは戦国武将~』(読売テレビ…

朝ドラ“相手役”知らない方が面白い?

朝ドラ“相手役”知らない方が面白い? 『ちむどんどん』など恋の行方を追うカラクリ

神木隆之介が主演を務める2023年度前期のNHK連続テレビ小説(通称「朝ドラ」)『らんまん』の妻役として、浜辺美波が発表されたこ…

朝ドラに欠かせない演劇人の存在

『ちむどんどん』長野里美のほか、長谷川博己、松下洸平も 朝ドラには演劇人が欠かせない

朝ドラには経験豊富な演劇人の存在が欠かせない。  放送中の『ちむどんどん』(NHK総合)は、黒島結菜扮するヒロイン・暢子が故郷…

成馬零一×西森路代、特別対談

日本のドラマ・映画はどこに進むのか 成馬零一×西森路代が語り合う、コロナ禍で起きた変化

コロナ禍が続く2022年現在。コロナ禍となってから約2年の月日が流れる中、日本のエンタメ界にもさまざまな変化が訪れている。配信プ…