音楽作家の記事一覧
音楽作家の記事一覧です
『agehasprings Open Lab.』初の作詞ワークショップで玉井健二と田中秀典が“日本語訳詞の難しさ”語る
agehaspringsがプロデュースを手掛けるクリエイターズイベント『agehasprings Open Lab. vol.3…
ミト×岩里祐穂が語り合う“楽曲への向き合い方” 「ちょっとした発想で世界がひっくり返る歌詞を」
クラムボンのミトと、音楽に携わる様々な“玄人”とのディープな対話を届ける対談連載『アジテーター・トークス』。今回は、対談集『作詞…
agehasprings、音楽ワークショップ第3回開催 田中秀典が洋楽ヒット曲の英語詞を翻訳
agehaspringsが、12月29日に東京・青山学院 アスタジオにて、音楽ワークショップ『agehasprings Open…
OxT、1stアルバム『Hello New World』特設サイト公開 リリース記念した東名阪ツアー開催も
OxTが、9月12日発売の1stアルバム『Hello New World』の特設サイトをオープンした。 同アルバムにはTVア…
MYTH & ROIDが考える、アニメオープニングとグルーヴの融合「わざと金物を極端に少なくした」
Tom-H@ck率いるクリエイター集団・MYTH & ROIDが7月25日、7thシングル『VORACITY』 をリリー…
トイピアノカルテット・toi toy toi、それぞれの“好き”が詰まった初ライブ
伊藤真澄、コトリンゴ、Babi、良原リエによるトイピアノカルテット・toi toy toiの初ライブが、6月9日、吉祥寺のカフェ…
agehasprings『Open Lab.』第二回に感じた“音楽の奥深さをポップに伝えることの重要性”
agehaspringsが5月27日、東京・青山学院アスタジオでイベント『agehasprings Open Lab. vol.…
三宅彰×加茂啓太郎対談 2人が考える“音楽プロデューサーの役割”
宇多田ヒカルのプロデュースや米津玄師のボーカルディレクションを担当したことで知られる三宅彰。そして、ウルフルズ、氣志團、NUMB…
たぴみる×ヒロキ(リリィ、さよなら。)対談 “苦悩と葛藤”から生まれた「ロンリーコール」制作秘話
昨年デビューしたばかりのアニソンシンガー・たぴみるが、約1年ぶりとなる2ndシングル『モテないくせに(`;ω; ́)』をリリース…
agehasprings、ワークショップ第2回開催 公開ボーカルレコーディング参加者募集も
agehaspringsによる、ワークショップイベント『agehasprings Open Lab.』の2回目が、5月27日に青…
『多田恋』『高木さん』……2000年代J-POP名曲カバーはアニソンの新たな定番に?
4月5日より放送がスタートしたTVアニメ『多田くんは恋をしない』(TOKYO MXほか)。同作の初回放送で、エンディングテーマが…
agehasprings、完全会員制の研究室『agehasprings The Lab.』オープン
agehaspringsが、完全会員制の研究室『agehasprings The Lab.』をオープン。第一期研究会員入会一般受…
オーイシマサヨシがELEVENPLAY・NON振付で踊る「オトモダチフィルム」MV公開
オーイシマサヨシが、5月23日に発売するシングル『オトモダチフィルム』の表題曲MVを公開した。 MVは、女の子…
『Fate/Grand Order』1.5部楽曲はどのように生まれた? TYPE-MOON・芳賀敬太に聞く
TYPE-MOONによる人気ゲーム/伝奇活劇ビジュアルノベル『Fate/stay night』を起点にした幾多の関連シリーズの中…
DracoVirgo×毛蟹が語る『Fate/Grand Order』の魅力と「清廉なるHeretics」制作秘話
TYPE-MOONによる人気ゲーム/伝奇活劇ビジュアルノベル『Fate/stay night』を起点にした幾多の関連シリーズの中…
『ノゲノラゼロ』&『よりもい』劇伴手がけた藤澤慶昌に聞く 異世界と日常を音楽でどう描くか?
いよいよ最終回に向けてラストスパートに入り、先日放送の11話も反響を呼んだ、今季注目のTVアニメ『宇宙よりも遠い場所』。その劇伴…