“魔法少女もの”深夜アニメ、なぜブームに?

魔法少女アニメなぜ激増? 『魔法使いサリー』から『魔法少女育成計画』に至る系譜を読む

『終末のイゼッタ』(c)終末のイゼッタ製作委員会  2016年10月放送の深夜アニメは、放送本数が非常に多いのだが、なかでもとり…

『シチズンフォー』と『FAKE』の共通点

『シチズンフォー スノーデンの暴露』と『FAKE』から、“ドキュメンタリー”と“報道”の違いを考察

もしかしたら本作は、多くの人にこういうイメージを抱かれているかもしれない。  ニュース映像をつぎはぎし、多様で客観的な視点でスノ…

『孤独のススメ』が語りかける普遍的テーマ

人間は“孤独”とどう向き合うべきなのか 『孤独のススメ』が投げかける普遍的なテーマ

孤独は誰の人生にとっても大きなテーマだろう。文学でも映画でも繰り返し登場するテーマでもある。人は孤独から逃れることはできない。孤…

『サンダーボルト』が描く戦争のリアル

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』はヒーロー不在の異色作? 血生臭い描写が示す戦争のリアル

1979年にファーストガンダムが放送されて以来、一貫してSF世界を舞台に戦争を描き続けているが、これだけ長く続くシリーズの題材が…

『マネー・ショート』が示す投資家の倫理

サブプライムローンとは何だったのか? 『マネー・ショート』が示す投資家の倫理

ファンドマネージャー、藤野英人氏は自身の著書「投資家が「お金」よりも大切にしていること」で投資家についてこう定義している。  投…

『もしも建物が話せたら』が描く建物の魂

映画館にも“人格”は宿るのか? 映画館支配人が『もしも建物が話せたら』を観る

映画館で映画を見ることの意義は ロシア国立図書館  映画ファンにとって身近な建物と言えば、なんといっても映画館であろう。自宅でも…