谷中敦主演『渋谷先生がだいたい教えてくれる』クランクアップ 第2シーズンに期待の声も
谷中敦主演ドラマ『渋谷先生がだいたい教えてくれる』(TOKYO MX)のクランクアップ写真が公開された。 エンタメの世界を目…
ミュージシャンとしてプロデューサーとして、奥田民生ほど気負わずに、そして明確に自己のカラーを打ち出しているひとも珍しいだろう。87年にユニコーンのヴォーカリストとして、アルバム『ブーム』でデビュー。CDセールスやライヴ動員はうなぎ登りに数字を伸ばし、「メイビー・ブルー」や「大迷惑」など数々のヒットを生んだ。しかし、人気の絶頂期にあった93年、ラジオ『オールナイト・ニッポン』への出演を最後に突然解散。ファンのみならず音楽業界にも衝撃が走った。しかし、そんな周囲の声をもろともせず、奥田本人は充電期間ならぬ「釣り期間」に悠々自適に突入していったのだ。
そして、翌94年、シングル「愛のために」でソロ・デビューを果たすやいなや、いきなり100万枚を超すセールスでシーンに復活。その後、「息子」や「イージュー★ライダー」など数々の名曲を生み出すと共に、パフィーやダウンタウン・浜田雅功のプロデュースでも手腕を発揮した。その各々のキャラクターを最大限に活かした楽曲には、ゆるいムードと共に確信犯的な采配が詰まっているといえるだろう。また、井上陽水とのユニットや元ジェリーフィッシュのアンディー・スターマーとのコラボレート作品などもある。ツアーにおいても毎回凝った趣の演出をみせており、オリジナル・ヴァージョンとはまた違った角度から楽曲を披露。アコースティック・ギター1本のみで公演された『ひとり股旅』ツアーなどは記憶に新しいところだ。
いい意味で円熟することなく我が道を突き進む奥田民生は、今や日本のミュージック・シーンのニュー・スタンダードである。
谷中敦主演ドラマ『渋谷先生がだいたい教えてくれる』(TOKYO MX)のクランクアップ写真が公開された。 エンタメの世界を目…
ライブやコンサートがままならない状況にある中で、少しでも人々の心に明かりを灯したいとの思いでスタート。豪華アーティストのライブパ…
谷中敦主演ドラマ『渋谷先生がだいたい教えてくれる』(TOKYO MX)第10話に奥田民生がゲスト出演することが発表され、あわせて…
奥田民生、「THE FIRST TAKE」で「太陽が見ている」披露 バンド体制のスペシャルバージョン 奥田民生が、3月23日…
2022年1月15日より日本テレビ系で放送がスタートする新土曜ドラマ『逃亡医F』の主題歌が、奥田民生の書き下ろし楽曲「太陽が見て…
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)が、2024年(※)に完成予定の「新Ginza Sony Park」に向けた建…
4月29日から5月2日にかけて万博記念公園にて『Warai Mirai Fes 2021 ~Road to EXPO 2025~…
ハナレグミが3月31日にリリースするニューアルバムに「僕のBUDDY!!」のセルフカバーが収録される。 昨年FM802 …
12月30日発売のTRICERATOPS初トリビュート盤『TRIBUTE TO TRICERATOPS』への参加アーティスト第1…
2010年に行った、客前でレコーディングしながら1公演1曲完成させて配信し、あとでアルバム(『OTRL』)にまとめる、という前代…
5月2日から5日にさいたまスーパーアリーナをスタジアムモードにして開催する『VIVA LA ROCK 2020』の第3弾出演アー…
デビュー50周年を迎えた井上陽水の軌跡をたどる特集番組『陽水と時代~5人が語る井上陽水の50年~』(仮タイトル/NHK総合・BS…
カーリングシトーンズが、11月22日と29日放送の『有吉ジャポン』に出演する。 カーリングシトーンズは、寺岡呼人、奥田民生、…
奥田民生が、ソロ活動本格始動第1弾シングルとなった『愛のために』の発売日である1994年10月21日から、ちょうど25年にあたる…
今回のテーマは「宅録/多重録音の今を伝える5作」。新譜をキュレーションする前に、まずはYouTubeから二つ紹介しましょう。 …