GRASAM ANIMAL、『GOLDEN BAD』で辿り着いた“解析不能”なロックンロールの魅力を語る
The Beatles〜XTCの流れを汲むポップセンスにファンク、ソウル、ブラジル音楽、90年代マンチェスターなどを混ぜ合わせた…
姫乃たまが語る、“コミュニケーションツール”としての音楽活動「人のためになりたい」
2019年4月30日に開催されたワンマンライブ(東京・渋谷区文化総合センター大和田さくらホール)をもって地下アイドルを卒業した姫…
EXILE ATSUSHI、清 竜人、ドレスコーズ……濃密な個性と芸術性をあわせ持った男性アーティスト
EXILE ATSUSHIの“日本の歌”をテーマにしたベストアルバム、J−POPを再定義/更新するような清 竜人のアルバムなど、…
エド・シーラン、唯一人のステージで世界最高峰のエンターテインメントを体現した東京ドーム公演
2017年3月にリリースされた3rdアルバム『÷(ディバイド)』が世界中で驚異的なロングヒットを記録。ここ日本でも爆発的なヒット…
Kis-My-Ft2、Da-iCE、XOX、MADKID、ヒプノシスマイク……男性グループ新作の作家陣に注目
メンバーのルックスやキャラクター、音楽性の高さ、パフォーマンス能力を含め、加速度的に進化を続けている男性グループ(プロジェクト含…
ブルーノ・マーズとの共通点も アイドラ「Do Ya?」に感じる音楽×ファッションの最新モード
I Don't Like Mondays.が2019年第1弾となる新曲「Do Ya?」を4月17日にリリースする。 2019…
ずっと真夜中でいいのに。の音楽の中心にはACAねの歌がある 初の東名阪ツアー最終公演レポ
ずっと真夜中でいいのに。の東名阪ツアー『1st LIVE〜まだまだ偽りでありんす。〜』のファイナル、TSUTAYA O-EAST…
古市コータロー(THE COLLECTORS)×曽我部恵一が語り合う、東京の街から生まれる音楽
古市コータロー(THE COLLECTORS)がソロアルバム『東京」をリリースした。前作『Heartbreaker』(2014年…
Mrs. GREEN APPLE、Czecho No Republic、集団行動……バンド発のポップミュージック
エンターテインメント性に溢れた音楽性でバンドシーンの新たな潮流を生み出しているMrs. GREEN APPLE、海外のインディー…
04 Limited Sazabys・GEN×SiM・MAHが語る、アーティスト視点で考えるフェス運営の醍醐味
04 Limited Sazabys主催のフェス『YON FES 2019』が4月6日、4月7日、愛知県・モリコロパーク(愛・地…
細野晴臣と安部勇磨が語り合った『HOCHONO HOUSE』の魅力「宝物を開けた感覚でした」
細野晴臣がMCを務めるラジオ番組『Daisy Holiday!』(InterFM、3月17日O.A.)、never young …
三代目JSB、Sexy Zone、sumika……知ってるつもりになってはいけない、進化したメジャー作品
今回のテーマは、“知ってるつもりになってはいけない、 メジャーアーティストの進化した新作”。三代目 J SOUL BROTHER…
斉藤和義のドラマ主題歌が残す斬新なインパクト 『アレ』に反映された最新型の音楽的モードを読む
斉藤和義がニューシングル『アレ』をリリースする。北川景子主演のドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)の主題歌として書き下ろ…
フォーリミのステージはなぜ“常に圧倒的”なのか ファンとライブの力を全面的に信頼した攻めの姿勢
約2年ぶりとなるフルアルバム『SOIL』のリリースに伴う全国ツアー『04 Limited Sazabys SOIL tour 2…
THE RAMPAGE、DEAN FUJIOKA、ベボベ、女王蜂……J-POP発、世界レベルのダンスチューン
今回のテーマは“J-POP発、世界レベルのダンスチューン”。エレクトロ、フューチャーベース、オルタナR&B、トラップなど、ここ数…