赤楚衛二、『ペントレ』撮影裏を明かす

赤楚衛二、山田裕貴は「本当に“そのまんま”」 『ペンディングトレイン』撮影裏を明かす

2023年、まさにブレイク俳優の筆頭といえるのが赤楚衛二。最近ではNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』で演じた歌人の「たかしくん…

日本初の「Dual 3D」を担当者に聞く

『劇場版ポルノグラファー』も“新作”に? 日本初の「Dual 3D」を担当者に聞く

配信サービスやBlu-ray&DVDで自宅で旧作を観られるとしても、大きいスクリーンといい音響の映画館でもう一度お気に入りの映画…

ワンスアゲイン映画『銀平町シネマブルース』

川越の夜、映画に愛を込めて “負けたこと”がある人は涙する『銀平町シネマブルース』

リアルサウンド映画部の編集スタッフが週替りでお届けする「週末映画館でこれ観よう!」。毎週末にオススメ映画・特集上映をご紹介。今週…

生田斗真×阿部サダヲ、共演作で変化した意識

生田斗真×阿部サダヲ、“ドラマの原点”に触れて変化した意識 「熱い気持ちを忘れずに」

1を100にするよりも、0を1にすることの方が難しい。今から60年前を舞台に、0から1を作ったテレビマンたちを描いた作品が、2月…

パク・ソダム、主演作に込めた思い

パク・ソダム、『パーフェクト・ドライバー』は「絶対に映画館で!」 続編の可能性も?

車と映画の相性はいい。ジャン=リュック・ゴダールをはじめ、多くの映画監督が「車があれば映画は撮れる」と言ってきたように、車は映画…

“批評”から“考察”の時代に求められるもの

“批評”から“考察”の時代、書き手に求められるものとは? 木俣冬×成馬零一特別対談

NHK連続テレビ小説こと“朝ドラ”。民放各局の連続ドラマ、さらに近年は日本国内・海外問わず配信サービス限定のオリジナルドラマを無…

『かがみの孤城』は悩み抜いたすべての人に

『かがみの孤城』“伏線回収”で片付けたくない怒涛のラスト 積み重ねた人生の先にあるもの

リアルサウンド映画部の編集スタッフが週替りでお届けする「週末映画館でこれ観よう!」。毎週末にオススメ映画・特集上映をご紹介。今週…

『ジェラール・フィリップ』監督インタビュー

『ジェラール・フィリップ 最後の冬』監督が語る映画史の“もしも” 50年代を回顧する意義

1922年にフランス・カンヌで生まれ、1959年に36歳という若さでこの世を去ったジェラール・フィリップ。映画『肉体の悪魔』に出…