『下剋上球児』にはサスペンス要素も? 新井順子Pがこだわった“リアル”の背景を聞く
10月に入り新ドラマが各局で始まっていく中、情報発表時から“本命”と言われていた作品がある。10月15日からスタートするTBS日曜劇場『下剋上球児』だ。
本作のプロデューサーを務めるのは、ドラマファンから絶大な信頼を寄せられている新井順子。『アンナチュラル』『MIU404』のほか、『最愛』『石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー』など、上質なTBSドラマを次々と生み出してきた。
そんな新井が次なる題材に選んだのは「高校野球」。名コンビの演出・塚原あゆ子と共に、これまでの放送枠とは異なる「日曜劇場」でどんな物語を描くのか。第1話の放送前に行われた記者向け試写会を踏まえて、じっくりと話を聞いた。
野球監修者も驚いた“本気”の球児オーディション
ーー本作の情報が発表された際、新井さんと塚原さんが高校野球を題材にすること、しかも多くの「企業もの」が描かれてきた「日曜劇場」の枠で挑戦することに驚きがありました。
新井順子(以下、新井):私は初めての日曜劇場で塚原さんは4本目。火曜22時枠や、金曜22時枠とはターゲットも異なり、老若男女、幅広い層の方々に観ていただける枠です。その中で、何を題材にするかと考えたときに、“野球”はどうかと。三重県の公立高校・白山高校が甲子園に初出場するまでの軌跡を描いた『下剋上球児』(カンゼン/菊地高弘著)を読み、この軌跡にインスピレーションを受け、高校野球を通して教育や地域問題、教師や生徒の問題、そしてさまざま愛を描いた人間ドラマにできたらと企画しました。
ーー今年は侍ジャパンのWBC(World Baseball Classic)優勝もあってベストなタイミングでしたね。
新井:そうなんです。ただ、その勢いにも乗れるのではと思いつつも、野球に興味がない人もいるし、ルールを完全に理解している人ばかりでもない。本作でも変化球のスライダー、フォーク、チェンジアップなど当たり前のように専門用語が出てきますが、いきなり言われても「何?」という感じだと思うんです。だからこそ、ただ野球を見せるのではなく、ルールが分からなくても思わず球児たちに思いを乗せてしまうような、一緒に応援したくなるように描かなければいけないなと。野球について、私はスタッフの中では詳しい方なのですが、塚原監督は全然分からない。なので、野球シーンはキャストのみんなとも相談しながら、本物の視点と野球を知らない塚原監督の視点を織り交ぜて、野球を知らない方が観ても楽しんでいただける“ヒューマンドラマ”にしようと奮闘しています。
ーー本作の舞台「越山高校」の球児キャスト決定までの軌跡をまとめたスピンオフ企画『「下剋上セレクション 完全版」~ドラマ出演をかけた熱き予選大会~』がU-NEXTで配信中ですが、最初から球児たちはオーディションで選ぼうと決めていたのですか?
新井:この企画を出した時点からオーディションだなと思っていました。今回、球児たちは3年生、2年生、1年生と学年が分かれているのですが、1年生はどんどん上手くなっていくので、一定以上の野球技術がないと説得力が生まれません。劇中のキャラクターそのままに、成長していくという点でも、ここから一緒に伸びていく方を見つけることができればと思っていました。オーディションでは実技試験で50メートル走をはじめとしたあれやこれやを実施したら、野球監修の方々から「こんなに本格的にやるのは見たことがない」と言われて(笑)。それぐらい、本気の実技試験でした。
ーー確かに第1話から球児たちの動きが“本物”で、今までの野球ドラマとは違うなと感じました。
新井:良かったです。球児たちは本当に大変だと思います。特に投手を務める犬塚翔役の中沢(元紀)くんは代役なしで投げていて、彼がストライクをきちんと投げられないとシーンが成立しない部分もありました。投げる瞬間だけ撮って、次のカットでボールはキャッチャーのミットに、という編集をすればそれっぽくはできるのですが、それでは誤魔化しているように感じます。今回、実際の試合中継のようにバックスクリーン側から投球シーンを撮っている箇所もあるので、中沢くんは本当に大変だと思います。変化球もちゃんと曲がるように投げていますから。CGも一切つかわず、できないならできないキャラクターとして、絶対に誤魔化さないようにしています。
ーー投手役の中沢さん以外のメンバーもいろんな見せ場があるのでしょうか?
新井:全員に野球のプレーシーンで見せ場があるとは言えないですが、ひとりひとりが人間的な成長を遂げていくので、そこにドラマが生まれています。プロ野球ではなく、あくまで部活の高校野球なので。勝つことがすべてではなく、負けることからも得るものがある。野球を通して「教育」をどう伝えていくかを大事にしています。
ーー個性豊かな球児たちが揃っていて、本作を機に飛躍していきそうですね。
新井:そうなってほしいですね。オーディションの時から見ているので、もう先生の気分です。オーディションは短期間に続けて行うものがほとんどだと思うのですが、今回はあえて、1回目、2回目、3回目の期間を空けたんです。その間にどう変わってくるのかが見たくて。練習会を開催しても、事務所に言われたから来たのか、うまくなりたいから来たのかは態度を見ていれば分かるんですよね。控室の様子も見て、どこまで本気で野球と向き合おうとしているのかを探っていました。みんなの前ではスカしていても、裏側でものすごい努力をしている子もいたりで(笑)。最終的に選ばれたメンバーは、暇さえあればノックしたり、キャッチボールしたり、常に動いていますね。球児たちはどんどん顔つきが変わっているので、その成長を楽しんでいただきたいですね。