【ライトノベル最新動向】「薬屋のひとりごと」旋風が落ち着き、バリエーション豊かなランキングに

【ラノベ最新動向】バラエティー豊かな作品

 ベストテンのほとんどを最新刊を含む「薬屋のひとりごと」シリーズが占めた状況も一段落した模様。Rakutenブックスの週間ライトノベルランキング(5月13日~19日)では日向夏『薬屋のひとりごと15』(ヒーロー文庫)が3位、『薬屋のひとりごと14』が8位と2冊のランクインに留まり、9作品・シリーズが並ぶバリエーション豊かなものとなった。

 ランキングの1位は、4月からテレビアニメの第3シーズンが始まった佐島勤による「魔法科高校の劣等生」シリーズの最新刊『続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー8』(電撃文庫)。サンフランシスコで暴動が起こり、背後に魔法至上主義を掲げる過激組織「FAIR」を率いるロッキー・ディーンが、古代遺跡から入手した大規模魔法が使われていた。沈静化を目指すUSNAのスターズから、日本にいる司馬達也に協力要請が行われ、達也はサンフランシスコへと飛んで事態の収拾に当たる。

 暴動はどうにか鎮まり、ロッキー・ディーンも「FAIR」と対立する秘密結社「FEHR」に所属する遠上僚介の活躍で追い詰められたが、結果的には逃げられてしまう。背後には、達也が持つ魔法師として戦略級の能力を危険なものと見なした、スターズとは違ったUSNA内の勢力の画策があるようで、達也や深雪の身にどのような影響が及ぶのかが、今後の展開で描かれていきそうだ。

 2位は、川原礫による「ソードアート・オンライン」シリーズの最新刊『ソードアート・オンライン28 ユナイタル・リングVII』(電撃文庫)。サバイバルMMO《ユナイタル・リング》を舞台にしたエピソードで、人界の統治者を自称する皇帝アグマールと、謎多き男・トーコウガ・イスタルに、アンダーワールドの新旧の護り手達が挑んでいく。6月7日発売予定。

 4位は、天岸久弥によるこちらも人気シリーズ最新刊『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~10』(MFブックス)。小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた作品が書籍化されたシリーズで、婚約を破棄された魔道具師のダリヤが商会を立ち上げ、前世の記憶も頼りにして活躍していく姿を楽しめる。

 最新刊では、男爵内定のお披露目パーティーに参加してくることになっていたヴォルフが魔物討伐に呼び出され、お互いに相手を心配しながら過ごす日々が綴られる。6月25日発売。TVアニメも7月から始まる予定で、評判によっては「薬屋のひとりごと」シリーズのように、既刊本もランクインしてくることになりそうだ。

 第5位は、石田リンネによるシリーズ最新刊『茉莉花官吏伝 十六 待てば甘露の日和あり』(ビーズログ文庫)。御史台に異動してすぐに殺人事件を担当することになった茉莉花だったが、調査は行き詰まり雲嵐が襲撃される事態も起こる。打開を目指して茉莉花は犯人特定に繋がる脚本を書いてもらって、恋する女性を演じるとになるが……。物覚えの良さを活かして官吏となり様々な仕事をこなす少女の活躍ぶりを楽しもう。

 6位は、冬原パトラによる『異世界はスマートフォンとともに。30 ドラマCD付き特装版』(HJ NOVELS)。TVアニメも第2期まで作られている人気シリーズの最新刊で、ドラマCD付きの特装版は今回が第4弾となる。

 スマートフォンが使える状態で異世界に転生した望月冬夜を主人公としたシリーズで、CDドラマには冬夜に助けられて婚約者のひとりとなった少女スゥシィとの会話から始まり、新しいおとぎ話作りに挑むといったストーリーを収録。57分もの大ボリュームは聞き応えたっぷりだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ランキング」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる