Dios、3人の調和が生む不思議で濃密な音楽世界 1stフルアルバム『CASTLE』完成について聞く
たなか(前職・ぼくのりりっくのぼうよみ)、Ichika Nito、そしてササノマリイによるバンド・Diosが、活動の開始から約1…
たなか(前職・ぼくのりりっくのぼうよみ)、Ichika Nito、そしてササノマリイによるバンド・Diosが、活動の開始から約1…
近年躍進を遂げてきた女性シンガーソングライターたちの最新の動きが刺激的だ。そもそも豊潤な個性を持ったアーティストたちが、その活動…
Lucky Kilimanjaroからフルアルバム『TOUGH PLAY』が届けられた。「踊りの合図」、「楽園」、そして「果てる…
まるで生き物のような音楽だ。 Cö shu Nieの新作アルバム『Flos Ex Machina』を聴いて、まずそう思った。…
木下百花という存在は、見る者の“視点”に揺らぎを与える。 例えば、直近のシングルである「天使になったら」の木下自身が手掛けた…
エモい、という表現をよく耳にするが、私は普段、あまりこの表現を使わない。自然と出てくるほど自分にとって馴染みのある表現ではないの…
昨年12月に配信リリースされた楽曲「悪い友達」のMV再生回数が140万回を超えるなど(2022年2月現在)、話題になっている。2…
木下百花というシンガーソングライターの存在がどういうものであるのか、それを言葉で定義づけるのは非常に難しい。元々はNMB48とい…
全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR "21 Dancers"』の11月25日Zepp …
2ndアルバム『DAILY BOP』のリリース以降、東京・日比谷野外大音楽堂ワンマン開催、初の全国ツアー、シングル『踊りの合図』…
さぁさぁ踊れ、踊れ、踊れ、さぁさぁ生きろ、生きろ、生きろ――Lucky Kilimanjaroの新曲「踊りの合図」を聴いていると…
買ったばかりの文庫本がリュックの中で水浸しになったのは、土砂降りの春の雨の中で音楽を聴いていたからだった。4月4日、日比谷野外大…
Lucky Kilimanjaroの2ndフルアルバム『DAILY BOP』は、肉体的で躍動感のあるダンスアルバムであると同時に…
Lucky Kilimanjaroのフロントマンでありコンポーザーである熊木幸丸に対して、僕は勝手に「おどる哲学者」というキャッ…
大阪を拠点に活動する5人組バンド、Novelbright。きっと名前だけでも知っている人は多いだろう。抜群の歌唱力と、2000年…
Lucky Kilimanjaroが、メジャー1stアルバム『!magination』をリリースした。2019年以降は「世界中の…
amazarashiによる2019年最初のリリースは、手塚治虫原作のアニメ『どろろ』(TOKYO MXほか)のエンディングテーマ…