Real Sound|リアルサウンド
  • Home
  • Music
  • Movie
  • Tech
  • Book
音楽・アーティストのニュースとレビュー|リアルサウンド
  • Like on Facebook
  • Follow on Twitter
  • Follow on Instagram
  • Follow on YouTube
  • 特集
  • インタビュー
  • コラム
    • 音楽ヒストリー
    • チャート一刀両断!
    • 新譜キュレーション
    • 音楽シーン分析
    • ライブ評
    • アーティスト分析
  • ニュース
    • アーティスト情報
    • リリース情報
  1. HOME
  2.  著者一覧
  3.  あ行
  4. 天野史彬
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A-Z
天野史彬

天野史彬

42記事 Follow on SNS

1987年生まれのライター。東京都在住。雑誌編集を経て、2012年よりフリーランスでの活動を開始。音楽関係の記事を中心に多方面で執筆中。

Dios、3人の調和が生む不思議で濃密な音楽世界 1stフルアルバム『CASTLE』完成について聞く
インタビュー
2022.06.29 18:00

Dios、3人の調和が生む不思議で濃密な音楽世界 1stフルアルバム『CASTLE』完成について聞く

たなか(前職・ぼくのりりっくのぼうよみ)、Ichika Nito、そしてササノマリイによるバンド・Diosが、活動の開始から約1…

  • JPOP
  • 天野史彬
  • ササノマリイ
  • たなか
  • Dios
  • Ichika Nito
  • 藤本孝之
Kroiが“音楽”で撃ち抜いてきたものとは何か 満員のZepp DiverCityワンマンの景色に思うこと
コラム
2022.06.08 16:00

Kroiが“音楽”で撃ち抜いてきたものとは何か 満員のZepp DiverCityワンマンの景色に思うこと

Kroiが今年最初にリリースした曲が「Small World」というタイトルだったのはとても印象的な出来事だった。まさに「飛ぶ鳥…

  • ROCK
  • JPOP
  • FUNK
  • 天野史彬
  • Kroi
社会人バンド つづき、類い稀なるボーカルに国内外リスナーが注目 音楽を“仕事”にしないマイペースな活動に迫る
インタビュー
2022.05.13 18:00

社会人バンド つづき、類い稀なるボーカルに国内外リスナーが注目 音楽を“仕事”にしないマイペースな活動に迫る

結成10年、国内外でじわじわと認知を高めているバンド、つづき。活動10年にして3曲目の新曲「(what you've) lost…

  • バンド
  • 天野史彬
  • 池村隆司
  • つづき
カネコアヤノ、柴田聡子、さとうもか……豊潤な個性を進化させ続ける、シンガーソングライター3組の現在地
コラム
2022.05.13 12:00

カネコアヤノ、柴田聡子、さとうもか……豊潤な個性を進化させ続ける、シンガーソングライター3組の現在地

近年躍進を遂げてきた女性シンガーソングライターたちの最新の動きが刺激的だ。そもそも豊潤な個性を持ったアーティストたちが、その活動…

  • シンガーソングライター
  • JPOP
  • 天野史彬
  • カネコアヤノ
  • 柴田聡子
  • さとうもか
ASA-CHANGが語る、20年聴き継がれる「花」に込めた思い 現代の日本語ポップスに対する問いかけも
インタビュー
2022.04.06 18:00

ASA-CHANGが語る、20年聴き継がれる「花」に込めた思い 現代の日本語ポップスに対する問いかけも

2001年にリリースされて以降、驚き、癒し、恐怖ーー様々な感情を聴く者に与え、そして時代を経てもなお人々の話題に上がり続け、絶大…

  • DUB
  • 押見修造
  • 天野史彬
  • 林直幸
  • 惡の華
  • ASA-CHANG&巡礼
  • 長谷川白紙
  • レイ・ハラカミ
  • ASA-CHANG
Lucky Kilimanjaroが『TOUGH PLAY』で表現した“好き”を追い求め続ける強さ 「革命としての音楽は作っていない」
インタビュー
2022.03.30 16:00

Lucky Kilimanjaroが『TOUGH PLAY』で表現した“好き”を追い求め続ける強さ 「革命としての音楽は作っていない」

Lucky Kilimanjaroからフルアルバム『TOUGH PLAY』が届けられた。「踊りの合図」、「楽園」、そして「果てる…

  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • 林直幸
  • Lucky kilimanjaro
Cö shu Nieが辿り着いた新たな音楽世界 アルバム『Flos Ex Machina』が擁する艶やかな生命力
コラム
2022.03.23 18:00

Cö shu Nieが辿り着いた新たな音楽世界 アルバム『Flos Ex Machina』が擁する艶やかな生命力

まるで生き物のような音楽だ。  Cö shu Nieの新作アルバム『Flos Ex Machina』を聴いて、まずそう思った。…

  • JPOP
  • 天野史彬
  • Cö shu Nie
木下百花が世界に向ける明晰な眼差し 『生きるとは』で繰り広げた“愛”に満ちた世界
コラム
2022.03.21 16:00

木下百花が世界に向ける明晰な眼差し 『生きるとは』で繰り広げた“愛”に満ちた世界

木下百花という存在は、見る者の“視点”に揺らぎを与える。  例えば、直近のシングルである「天使になったら」の木下自身が手掛けた…

  • シンガーソングライター
  • 天野史彬
  • 木下百花
Lucky Kilimanjaroのダンスミュージックに宿る“エモさ”の正体 曖昧な言葉の裏にある多様な感情を肯定する姿勢
コラム
2022.03.05 18:00

Lucky Kilimanjaroのダンスミュージックに宿る“エモさ”の正体 曖昧な言葉の裏にある多様な感情を肯定する姿勢

エモい、という表現をよく耳にするが、私は普段、あまりこの表現を使わない。自然と出てくるほど自分にとって馴染みのある表現ではないの…

  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
Kroi、勢いに乗るいま見つめる“小さな世界” 野心と狂気が渦巻く「Small World」について聞く
インタビュー
2022.03.03 12:00

Kroi、勢いに乗るいま見つめる“小さな世界” 野心と狂気が渦巻く「Small World」について聞く

2021年11月にリリースされたEP『nerd』収録の「Juden」が、ダイハツ「ROCKY-e:smart」のCMソングとして…

  • ROCK
  • バンド
  • FUNK
  • 天野史彬
  • Kroi
  • まくらあさみ
木下百花は常識や正論の外側で歌う 「悪い友達」ヒットが物語る、“元アイドル”を覆したシンガーソングライターとしての手腕
コラム
2022.02.11 16:00

木下百花は常識や正論の外側で歌う 「悪い友達」ヒットが物語る、“元アイドル”を覆したシンガーソングライターとしての手腕

昨年12月に配信リリースされた楽曲「悪い友達」のMV再生回数が140万回を超えるなど(2022年2月現在)、話題になっている。2…

  • シンガーソングライター
  • JPOP
  • 天野史彬
  • 木下百花
木下百花、音楽に溶け込むアイドル時代のトラウマや人生観 奥田健介や柴田聡子との交流で掴んだソングライターとしての転機
インタビュー
2021.12.28 18:00

木下百花、音楽に溶け込むアイドル時代のトラウマや人生観 奥田健介や柴田聡子との交流で掴んだソングライターとしての転機

木下百花というシンガーソングライターの存在がどういうものであるのか、それを言葉で定義づけるのは非常に難しい。元々はNMB48とい…

  • シンガーソングライター
  • JPOP
  • 天野史彬
  • 木下百花
  • KOBA
Lucky Kilimanjaroが業界内外で愛される3つの理由 日常に根差したダンスミュージックの快楽性
コラム
2021.11.25 21:00

Lucky Kilimanjaroが業界内外で愛される3つの理由 日常に根差したダンスミュージックの快楽性

全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR "21 Dancers"』の11月25日Zepp …

  • バンド
  • DANCE
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
Kroi、独自のファンクネスとユーモアはいかにして生まれている? 多くの人を惹きつける5人のパーソナリティに迫る
インタビュー
2021.10.23 12:00

Kroi、独自のファンクネスとユーモアはいかにして生まれている? 多くの人を惹きつける5人のパーソナリティに迫る

掴みどころがない。しかし、そのポップさに、シュールさに、妖しさに、可愛らしさに、どうしようもなく惹かれていく――そんなふうにして…

  • ROCK
  • バンド
  • FUNK
  • 天野史彬
  • Kroi
  • 垂水佳菜
Lucky kilimanjaro 熊木幸丸のルーツとは? Macintosh、風来のシレン……クリエイティブに影響与えた4つのアイテムから紐解く
インタビュー
2021.10.14 17:00

Lucky kilimanjaro 熊木幸丸のルーツとは? Macintosh、風来のシレン……クリエイティブに影響与えた4つのアイテムから紐解く

2ndアルバム『DAILY BOP』のリリース以降、東京・日比谷野外大音楽堂ワンマン開催、初の全国ツアー、シングル『踊りの合図』…

  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
  • 鷲尾太郎
  • 熊木幸丸
Kroi、喜びと快楽が連鎖しながら最高の沸点へ ツアー『凹凸』追加公演で過ごしたかけがえのない時間
コラム
2021.09.01 12:00

Kroi、喜びと快楽が連鎖しながら最高の沸点へ ツアー『凹凸』追加公演で過ごしたかけがえのない時間

この日、ステージ上で内田怜央(Vo/Gt)は自分たちのことを「Kroiちゃん」と呼び続けていた。「ちゃん」付けとは、なんとも気が…

  • R&B
  • バンド
  • 天野史彬
  • Kroi
Lucky Kilimanjaro 熊木幸丸、黒澤明『七人の侍』にインスパイアされた“苦しみ”の描き方 闇鍋的1曲「踊りの合図」ができるまで
インタビュー
2021.07.28 12:00

Lucky Kilimanjaro 熊木幸丸、黒澤明『七人の侍』にインスパイアされた“苦しみ”の描き方 闇鍋的1曲「踊りの合図」ができるまで

さぁさぁ踊れ、踊れ、踊れ、さぁさぁ生きろ、生きろ、生きろ――Lucky Kilimanjaroの新曲「踊りの合図」を聴いていると…

  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
  • 熊木幸丸
木下百花のライブが生み出す、ユーフォリックなサイケデリア 自由を求めて鳴らす音楽の美しさ
コラム
2021.04.23 12:00

木下百花のライブが生み出す、ユーフォリックなサイケデリア 自由を求めて鳴らす音楽の美しさ

家出、という言葉の響きは私に不思議と懐かしいものを感じさせる。かつて、まだ世界から少年とか青年とか言われていた頃の自分にとって、…

  • シンガー
  • JPOP
  • 天野史彬
  • 柴田聡子
  • 木下百花
Lucky Kilimanjaro、音楽×ダンス×雨が交差する歓喜の瞬間 日比谷野音に広がったドラマティックな光景
コラム
2021.04.18 16:00

Lucky Kilimanjaro、音楽×ダンス×雨が交差する歓喜の瞬間 日比谷野音に広がったドラマティックな光景

買ったばかりの文庫本がリュックの中で水浸しになったのは、土砂降りの春の雨の中で音楽を聴いていたからだった。4月4日、日比谷野外大…

  • JPOP
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
Lucky Kilimanjaro 熊木幸丸が追求する、刹那的な音楽に内包されるリアリティ
インタビュー
2021.03.03 10:00

Lucky Kilimanjaro 熊木幸丸が追求する、刹那的な音楽に内包されるリアリティ

Lucky Kilimanjaroの2ndフルアルバム『DAILY BOP』は、肉体的で躍動感のあるダンスアルバムであると同時に…

  • JPOP
  • CLUB
  • HOUSE
  • DANCE
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
Hey! Say! JUMPやDISH//からもラブコール Lucky Kilimanjaroが拡張する“生活に寄り添う”ダンスミュージック
コラム
2020.10.21 12:00

Hey! Say! JUMPやDISH//からもラブコール Lucky Kilimanjaroが拡張する“生活に寄り添う”ダンスミュージック

Lucky Kilimanjaroのフロントマンでありコンポーザーである熊木幸丸に対して、僕は勝手に「おどる哲学者」というキャッ…

  • JPOP
  • CLUB
  • HOUSE
  • DANCE
  • Hey! Say! JUMP
  • DISH//
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
Novelbrightに聞く、ブレイクや偏見の目にも動じないバンドの核「上を目指すためにすべきことを常に考えている」
インタビュー
2020.05.27 16:00

Novelbrightに聞く、ブレイクや偏見の目にも動じないバンドの核「上を目指すためにすべきことを常に考えている」

大阪を拠点に活動する5人組バンド、Novelbright。きっと名前だけでも知っている人は多いだろう。抜群の歌唱力と、2000年…

  • ROCK
  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • Novelbright
Lucky Kilimanjaroが伝える、“おどる≒ダンスミュージック”の新解釈「自分と向き合って楽しむことであり、日々の中で楽しむこと」
インタビュー
2020.03.05 16:00

Lucky Kilimanjaroが伝える、“おどる≒ダンスミュージック”の新解釈「自分と向き合って楽しむことであり、日々の中で楽しむこと」

Lucky Kilimanjaroが、メジャー1stアルバム『!magination』をリリースした。2019年以降は「世界中の…

  • ROCK
  • JPOP
  • CLUB
  • DANCE
  • ELECTRO
  • 天野史彬
  • Lucky kilimanjaro
女王蜂を取り巻く熱狂はなぜ加速しているのか? 『十』と新作『BL』で洗練された音楽性
コラム
2020.02.16 12:00

女王蜂を取り巻く熱狂はなぜ加速しているのか? 『十』と新作『BL』で洗練された音楽性

女王蜂が、新作アルバム『BL』をリリースする。iTunesチャートで1位、オリコン週間合算チャートでも4位を記録した前作『十』か…

  • ROCK
  • バンド
  • 天野史彬
  • 女王蜂
ニガミ17才、Tempalay、踊ってばかりの国……現代のサイケデリックな音楽たちがもたらすもの
コラム
2020.01.25 08:00

ニガミ17才、Tempalay、踊ってばかりの国……現代のサイケデリックな音楽たちがもたらすもの

先日公開されていた、ニガミ17才の新しいMV「幽霊であるし」を観ていた。短髪になった岩下優介がカクカクくねくねと奇妙に体を動かし…

  • ROCK
  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • Tempalay
  • 踊ってばかりの国
  • ニガミ17才
syrup16gの音楽には乾いたユーモアがある 過去作品配信解禁を機に考えるバンドの魅力
コラム
2019.06.23 08:00

syrup16gの音楽には乾いたユーモアがある 過去作品配信解禁を機に考えるバンドの魅力

去る6月1日、syrup16gの過去作品群の音楽ストリーミング配信とダウンロード販売が解禁された。それと同時に公開された特設サイ…

  • ROCK
  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
“神様、僕は気づいてしまった”の音楽に感じる享楽性の正体 最新ツアー東京公演を見た
コラム
2019.06.16 12:00

“神様、僕は気づいてしまった”の音楽に感じる享楽性の正体 最新ツアー東京公演を見た

6月4日、Zepp Tokyoで開催された「神様、僕は気づいてしまった(以下、神僕)」の1st Tour "From 20XX"…

  • ROCK
  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
ワンダフルボーイズ『We are all』インタビュー Sundayカミデが表現する、人生と音楽の歩み
インタビュー
2019.04.26 07:00

ワンダフルボーイズ『We are all』インタビュー Sundayカミデが表現する、人生と音楽の歩み

ワンダフルボーイズが、メジャーデビューアルバム『We are all』を4月10日に発売した。  ボーカル・Sundayカミテ…

  • HIPHOP
  • ROCK
  • JPOP
  • REGGAE
  • 天野史彬
  • フリーソウル
amazarashi、『さよならごっこ』で提示する新たな表情 楽曲に滲む“受け止める”側の優しさ
コラム
2019.02.13 20:00

amazarashi、『さよならごっこ』で提示する新たな表情 楽曲に滲む“受け止める”側の優しさ

amazarashiによる2019年最初のリリースは、手塚治虫原作のアニメ『どろろ』(TOKYO MXほか)のエンディングテーマ…

  • 主題歌
  • ROCK
  • バンド
  • 天野史彬
  • amazarashi
韻シストから感じた、20年間“好きなこと”を貫き続ける姿勢と重み 『IN-FINITY』ツアー東京公演
コラム
2018.12.18 16:00

韻シストから感じた、20年間“好きなこと”を貫き続ける姿勢と重み 『IN-FINITY』ツアー東京公演

熱く、穏やかで、笑いが絶えない時間だった。でも、そこには、たしかな“重み”があった。続けてきたことの重み。背負ってきたものの重み…

  • HIPHOP
  • バンド
  • JPOP
  • 天野史彬
  • 韻シスト
  • 前ページ
  • 1(current)
  • 2
  • 次のページ

音楽記事ランキング02:12更新

『音楽の日2022』出演者第2弾発表

ミセス、自由な音楽との向き合い方

ジャニーズSNS解禁、今年上半期の動向は?

JO1、グローバルな活躍への歩み

ゴスペラーズ、セルフカバーは味わい深い旅に

Snow Man渡辺&ラウールの関係性に変化

“新たな夢”を見つけた7月の『ななにー』

nobodyknows+「THE FIRST TAKE」出演語る

『音楽の日』中居正広&安住アナの意気込み

INI、「ナンジャモンジャ」で非公開写真大放出

blueprint book store

右手を失くしたカリスマ MASAMI伝 脚本家・野木亜紀子の時代 宮台真司 崩壊を加速させよ
特集
インタビュー
コラム
音楽ヒストリー
チャート一刀両断!
新譜キュレーション
音楽シーン分析
ライブ評
アーティスト分析
ニュース
アーティスト情報
リリース情報
月別アーカイブ
2022年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
キーワード索引
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ヲ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
  • Real Soundとは
  • 編集部・運営情報
  • プライバシーポリシー
  • 情報提供・記事へのお問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ

© realsound.jp