白泉社の記事一覧
白泉社の記事一覧です
ヨシタケシンスケ、絵本がアニメ化『それしか ないわけ ないでしょう』が世代を超えて愛される理由
2013年に『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で絵本作家デビューしたヨシタケシンスケは、今年で活動10年目を迎える。絵…
King & Prince 岸優太のグラビア&インタビュー掲載「花とゆめ」 理想のデートプランのほかディープな質問も
今年5月にメンバー3人の脱退が発表されてからさらなる注目が集まるKing & Prince。その一人である、岸優太のグラ…
GL漫画の名手・シギサワカヤの魅力 痛くてほろ苦い描写に抜け出せなくなる高い中毒性
シギサワカヤのGL(ガールズ・ラブ)を初めて読んだときの衝撃は、ボディブローを食らったように今でもよく覚えている。 …
SixTONES 京本大我グラビア&インタビュー掲載 超充実の『花とゆめ』最新号が話題
SixTONESの京本大我のグラビアとインタビューを掲載した少女漫画誌『花とゆめ』(白泉社)22号が10月20日に発売された。ふ…
『ベルセルク』41巻、世界3紙で同時広告掲載へ 世界中のファンに感謝と敬意を伝える
全世界での累計発行部数5千万部(紙+電子)を超える人気マンガ『ベルセルク』(三浦建太郎・白泉社)の約3年3か月ぶりとなる最新41…
ライターが選ぶ「2021年コミックBEST10」立花もも編 このマンガを読んでこなかった自分が恥ずかしい!
2021年コミックBEST10(立花もも) 1位 『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』泰三子(講談社) 2位 『来世は他人がいい』…
『かげきしょうじょ!!』国広茂登の存在が示す「挫折からの再生」という大きなテーマ
※本稿は漫画『かげきしょうじょ!!』、アニメ『かげきしょうじょ!!』のストーリーに触れております。未読・未視聴の方はお気をつけく…
『動物のお医者さん』が社会に与えた影響とは? 一貫して伝え続けたペット飼育の責任
80年代と90年代は獣医師に憧れる子どもが多かった。理由は、『わくわく動物ランド』や『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』といった動物…
『かげきしょうじょ!!』沢田千夏と千秋は共依存からどう抜け出した? 異なる個性が花開くまで
※本稿は漫画『かげきしょうじょ!!』、アニメ『かげきしょうじょ!!』のストーリーに触れております。未読・未視聴の方はお気をつけく…
『数字であそぼ。』と『数学ゴールデン』が導く奥深き数学の世界 それぞれの魅力を徹底考察
福引きを当てたい。丸いケーキを7等分に切り分けたい。そんな時に数学が役立つと聞かされても、子供の頃からの数学嫌いなら「自分には必…
『かげきしょうじょ!!』星野薫のひたむきな姿勢が生んだ小さな奇跡 人間味あふれる魅力に迫る
※本稿は漫画『かげきしょうじょ!!』、アニメ『かげきしょうじょ!!』のストーリーに触れております。未読・未視聴の方はお気をつけく…
2人のバス運転手が紡ぐ、バディ物語の新境地 『おかえり、南星バス』はどんな風景を見せてくれるか
これまで、刑事や弁護士などを筆頭に、様々な職業のバディ物語が描かれてきた。バディものは好きだが、そろそろ違う職業でも見てみたい……