杉山仁の記事一覧

(210件)

杉山仁の記事一覧です

はじまりは“静と動の対比”だった サウンドディレクター・大谷智哉が語る、「ソニック」シリーズの音楽における新たな可能性

はじまりは“静と動の対比”だった サウンドディレクター・大谷智哉が語る、「ソニック」シリーズの音楽における新たな可能性

シリーズ初となるオープンゾーンシステムを採用し、これまでにない進化を遂げた「ソニック」最新作『ソニックフロンティア』。この作品で…

森カリオペ、湊あくあ、Rain Drops、V.W.P、HIMEHINA、葛葉……2022年、活躍の期待高まるバーチャルアーティスト

森カリオペ、湊あくあ、Rain Drops、V.W.P、HIMEHINA、葛葉……2022年、活躍の期待高まるバーチャルアーティスト

Facebookの社名変更に伴うメタバースへの関心の高まりや、VTuberを筆頭にしたバーチャルタレントの活躍、VR/AR技術の…

『バンドリ!』大迫力のライブ映像を実現する制作の裏側 梅津朋美監督×3DCG 森田紘吏インタビュー

『バンドリ!』大迫力のライブ映像を実現する制作の裏側 梅津朋美監督×3DCG 森田紘吏インタビュー

2019年に1作目が劇場公開され、声優陣によるバンドがライブを繰り広げる『BanG Dream!』シリーズの「リアルライブ」とは…

『バンドリ!』ライブはなぜ胸を熱くする? Elements Garden 藤田淳平&菊田大介に聞く、楽曲が出来るまでのバックストーリー

『バンドリ!』ライブはなぜ胸を熱くする? Elements Garden 藤田淳平&菊田大介に聞く、楽曲が出来るまでのバックストーリー

アニメ/ゲーム/コミックなど様々なメディアミックス展開を行う次世代ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!…

EasyPop×めろちん「ハッピーシンセサイザ」タッグが語り合う、“踊ってみた” カルチャーの魅力と進化

EasyPop×めろちん「ハッピーシンセサイザ」タッグが語り合う、“踊ってみた” カルチャーの魅力と進化

4月24日と25日の2日間、ドワンゴ主催によるボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection 2021 spr…