不適切にもほどがある!の記事・ニュース・画像一覧

(78件)

宮藤官九郎が脚本を手がける本作は、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていく意識低い系タイムスリップコメディ。 阿部サダヲ演じる昭和のおじさん・小川市郎が、ひょんなことから1986年から2024年の現代へタイムスリップし、令和では“不適切”なコンプライアンス度外視の発言を炸裂していく。

『不適切にもほどがある!』
放送開始:2024年1月26日(金)
出演:阿部サダヲ、仲里依紗、磯村勇斗、河合優実、坂元愛登、吉田羊ほか
脚本:宮藤官九郎
プロデュース:磯山晶、勝野逸未
演出:金子文紀ほか
主題歌:Creepy Nuts「二度寝」

『あんぱん』“朝ドラ”初出演の河合優実に期待

河合優実、朝ドラ初出演『あんぱん』でさらなる飛躍 大躍進を遂げた2024年までを振り返る

第1週目から豪華すぎるキャスティングが眩しかったNHK連続テレビ小説『あんぱん』。子役たちの哀愁漂う好演を受け、第3週目から大人…

2024年ドラマ座談会(前編)

テレビドラマは今どう語られるべきか? 『ふてほど』『アンメット』など2024年重要作を総括

2024年は、ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「ふてほど」(『不適切にもほどがある!』(TBS系)の略称)が選ばれ、トップ…

麦倉正樹の「2024年ベストドラマ」

麦倉正樹の「2024年 年間ベストドラマTOP10」 「量」よりも「質」を願いたい地上波ドラマ

リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…

成馬零一の「2024年ベストドラマ」

成馬零一の「2024年 年間ベストドラマTOP10」 『ベビわる』の現代性、宮藤官九郎の怪作

リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…

藤原奈緒の「2024年ベストドラマ」

藤原奈緒の「2024年 年間ベストドラマTOP10」 テレビドラマは自分を映す鏡のようなもの

リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2024年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、ア…

『十一人の賊軍』仲野太賀×阿部サダヲの熱戦

“動”の仲野太賀ד静”の阿部サダヲが散らす火花 『十一人の賊軍』が映す2024年の真髄

2024年はまだひと月以上あるのだから、この一年のエンターテインメント・シーンを総括するのは気が早いというもの。けれどもこの一年…

ファーストサマーウイカは清少納言にピッタリ

ファーストサマーウイカは“同期”にいてほしい俳優 『光る君へ』清少納言も納得の抜擢

NHK大河ドラマ『光る君へ』で主人公のまひろ/紫式部(吉高由里子)とは対照的に勝気で、向上心旺盛なききょう/清少納言を演じるファ…

『ふてほど』はドラマ史に残る“適切”な一作

『ふてほど』はドラマ史に残る“適切”な一作に 宮藤官九郎が描いてきた“生”と“死”の間

数々の考察を軽やかに笑い飛ばすように終わった宮藤官九郎脚本のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)。近年のテレビドラマでこ…

『ふてほど』“終わらない”最終回の愛おしさ

『不適切にもほどがある!』“終わらない”最終回の愛おしさ 連ドラだから許される奇跡

「いつか終わる。ドラマも人生も。だからそのギリギリ手前までとっ散らかっていいんじゃないかね。最終回が決まってないなんてさ、最高じ…

『ふてほど』が令和に残したメッセージ

『不適切にもほどがある!』が令和に残したメッセージ ラストに出た予想外のテロップ

「この作品は不適切な台詞が多く含まれますが、時代による言語表現や文化・風俗の変遷を描く本ドラマの特性に鑑み、2024年当時の表現…

『ふてほど』最終回、宮藤官九郎への期待

『ふてほど』最終回は“まとまり過ぎない”ことを期待 重要だった「八嶋智人」の“違和感”

令和の厳しいコンプライアンスをするりとくぐり抜けて、不適切な文言や事象をこれでもかと並べ立てても、怒られるどころか喝采された宮藤…

『ふてほど』メインキャストクランクアップ

阿部サダヲら『ふてほど』クランクアップ 河合優実「宝物のような作品になりました!」

3月29日に最終回を迎えるTBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。主演の阿部サダヲをはじめ11名のキャストがクランクアップを…

『不適切にもほどがある!』市郎の変化

『不適切にもほどがある!』“The昭和のおじさん”市郎の変化 時代から学ぶ対話の必要性

どんなに良かれと思っての助言だとしても、相手が不快だと取ればそれは“ハラスメント”発言に分類されてしまう。だから、余計なことは言…

『ふてほど』は“最終回”とどう向き合うのか

宮藤官九郎は『ふてほど』“最終回”とどう向き合う? 視聴者への“問いかけ”の先にあるもの

もはや“今の社会をどう見てどう生きているか”のリトマス試験紙にもなっている宮藤官九郎脚本のドラマ『不適切にもほどがある!』(TB…

“余命もの”作品はいつから増えた?

『春になったら』に『不適切にもほどがある!』も “余命もの”作品はいつから増えた?

「登場人物が余命宣告を受ける」というストーリーを作品の根幹として描く映画・ドラマは、ざっくりと“余命もの”とジャンル付けすること…