ポッドキャストの記事・ニュース・画像一覧
ポッドキャストの記事・ニュース・画像一覧です
鈴木新彩アナと仕掛け人に聞く、テレ朝が“ポッドキャスト事業”で目指す場所
テレビ朝日が始めたポッドキャスト事業である「聴くテレ朝」について、株式会社テレビ朝日 ビジネスプロデュース局の藤森一樹氏、及び鈴…
令和ロマンや伊藤健太郎が登場 ポッドキャスト番組『UBUGOE』、初のリアルイベント開催
『Artistspoken』が届けるポッドキャスト番組『UBUGOE』が2周年を迎えたことを記念し、公開収録&スペシャルトークラ…
タイパ重視のZ世代のポッドキャストとの相性は? 起業家・朝比奈ひかりが考える
株式会社seamint.の代表取締役・朝比奈ひかり氏にZ世代の音楽・音声コンテンツの楽しみ方についてインタビューし、その詳細をレ…
『ゲイと女の5点ラジオ』しょうちゃん×ヴァジャが語る“どこにも属せない私たちの番組作り”
「ゲイと女の5点ラジオ」で知られるしょうちゃんとヴァジャが「第3回JAPAN PODCAST AWARDS」でベストパーソナリテ…
大人気ポッドキャストが初の書籍化 『いつかは結婚したい乙女たちのアダルトーク』
書籍『いつかは結婚したい乙女たちのアダルトーク』が12月8日に主婦と生活社より発売された。 アラサー女子・お琴&ルナの2…
中井貴一、妻夫木聡らが朗読する「村上春樹」、MARVEL作品とのコラボ……Amazonオーディブルが掲げる“コンテンツの拡充”
Amazonオーディブルは6月14日に「Amazonオーディブル記者発表会」を開催し、オーディオブックのトレンドや今後のサービス…
リアルサウンド連載「From Editors」第10回:『OVER THE SUN』で味わうコンテンツと友達になる感覚
「From Editors」はリアルサウンド音楽の編集部員が、“最近心を動かされたもの”を取り上げる企画。音楽に限らず、幅広いカ…
クリープハイプ尾崎世界観×ラランド ニシダ、文学を掘り下げるポッドキャスト番組スタート
クリープハイプ・尾崎世界観とラランド・ニシダがパーソナリティを務めるポッドキャスト番組「ぴあ presents クリープハイプ尾…
Spotify、こどもの日限定で藤井風、ゆず、YOASOBIらの“幼少期の写真”がプレイリストのカバーに
Spotifyは、こどもの日限定で、アーティストの幼少期の写真をプレイリストのカバー画像として展開する特別企画を実施。今年はai…
OLたちの刺激的で距離の近い恋愛トークが話題 『結婚したい乙女たちのアダルトーク』ルナとお琴が語る“番組の裏側”
ポッドキャスト番組『結婚したい乙女たちのアダルトーク』(以下、『アダルトーク』)が注目を集めている。『アダルトーク』は2021年…
Spotify、ホーム画面でのコンテンツのプレビュー機能を導入 字幕表示により音声オフ状態で内容を把握可能
Spotifyは新たな取り組みとして、ホーム画面のプレビュー機能を提供開始した。 新しいホーム画面では、一人ひとりにパーソナ…
Spotify、アプリのホーム画面で音楽やポッドキャストのプレビューが可能に 気分に合ったコンテンツにより出会いやすく
オーディオストリーミングサービス Spotifyのアプリにプレビュー機能が導入。音楽やポッドキャスト番組などを、ホーム画面上でシ…
峯岸みなみら出演! Amazon Musicがオリジナル番組 『ケルベロスのくしゃみ』シーズン2を配信開始
Amazon Musicは、トークドキュメンタリー番組『ケルベロスのくしゃみ』シーズン2を配信する。 架空のバー『ケルベロス…
Amazon Musicのポッドキャスト制作スタジオ 「Wondery」が日本で始動 コンテンツ責任者が語る“ポッドキャスト市場への影響”
2023年3月22日、Amazon Musicは同社のポッドキャスト制作スタジオ 「Wondery」を日本において始動することを…
『第4回 JAPAN PODCAST AWARDS』授賞式レポート 大賞はまさかの2作品同時受賞
3月18日、『第4回 JAPAN PODCAST AWARDS』の授賞式が行われた。『JAPAN PODCAST AWARDS』…
Amazon Musicのポッドキャスト制作スタジオ 「Wondery」が日本で本格始動 落語家・春風亭一之輔氏も登壇した記者会見レポート
「Wondery」が遂に日本で本格始動 2023年3月22日、Amazon Musicは同社のポッドキャスト制作スタジオ 「…
PERIMETRON・佐々木集&神戸雄平に聞く、クリエイターが音声コンテンツを配信することの意義 “人間性”を出せるからこその価値とは
音楽家・常田大希が主宰するクリエイティブチーム「PERIMETRON(ペリメトロン)」。常田が所属するKing Gnuやmill…
『Rakuten Music』に「ポッドキャスト」機能が追加 オリジナルコンテンツの拡充も視野に
楽天グループ株式会社が運営する定額制の音楽聴き放題サービス『Rakuten Music』にて、音声コンテンツが視聴できる新機能「…
“ビキニ写真集”で制作費を稼ぐ? マユリカに聞く、激戦の芸人Podcast界で『うなげろりん』が人気を博すワケ
コロナ禍の影響もあり、Podcastやインターネットラジオ、音声SNSなど“音声”を軸としたサービスが増加し、ユーザー数を増やし…
伊藤健太郎× 9番街レトロ、Aマッソ・加納× カツセマサヒコの対談が実現 『Artistspoknenスペシャル対談WEEK』配信スタート
映画監督・お笑い芸人・小説家など100名を超えるアーティストによるオリジナルエピソードが楽しめるカルチャーAudioメディア『A…
いま、ゲームクリエイターが“創作”について語る意義とは。世界中で大反響の小島秀夫『ブレスト』から考える
『メタルギアソリッド』(以下、MGS)シリーズや、最新作『DEATH STRANDING』など様々な名作ゲームを手掛け、「世界で…
藤原さくら×日高七海が語る「雑談Podcast」の魅力 浅い関係の二人が『ファミジワ』を始めたわけ
シンガーソングライター、女優として活躍する藤原さくらと、女優の日高七海が等身大の会話でありのままを語るポッドキャスト番組『今ファ…
野宮真貴、ファッションからメイクまで“おしゃれ”を語り尽くす Podcast『TALK LIKE BEATS』#102 配信
リアルサウンドのオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』#102が、本日9月9日正午より配信を開始した。 …
Amazonオーディブル、“聴き放題”移行後の変化 新潮社、講談社、U-NEXTなどと組みオリジナルコンテンツに尽力
Amazonオーディブルは9月2日、「Amazonオーディブル 記者発表会」を実施し、2022年の上半期を振り返り、オーディオブ…
小泉今日子からVTuberまで……ポッドキャストがアーティストらの発信の場に 好評な理由は?
お気に入りのミュージシャンやメディア露出の少ないアーティストのトークを聴こうと深夜ラジオにかじりついた経験がある方も少なくないの…
「あの」の周囲で“凶悪事件”が巻き起こる オリジナルPodcast番組『三時のあの月が好き』独占配信開始
Spotifyが、 ミュージシャン・タレント・女優・モデルとマルチに活動する「あの」が主演を務める番組『三時のあの月が好き』を本…
野宮真貴、歌うのが難しくて「怒ろうかと思った」曲とは? Podcast『TALK LIKE BEATS』#101 配信
リアルサウンドのオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』#101が、本日8月26日より配信を開始した。 …
映画レベルの音声コンテンツはどのように作られた? 『BATMAN 葬られた真実』の鍵を握る三人に訊いた
Spotifyが5月より配信している、ワーナー・ブラザーズとDCコミックスと連携したオリジナルポッドキャスト番組『BATMAN …
渡辺直美、藤原さくら、ジェーン・スー……なぜいま“女性Podcaster”が注目されるのか?
コロナ禍を経て需要が高まったとされている音声コンテンツ。そんななか、日本国内で本格的なロックダウンなどが実施され始めた2020年…
野宮真貴、40年以上続くキャリアのターニングポイントとは? Podcast『TALK LIKE BEATS』#100 配信
リアルサウンドのオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』#100が、本日8月19日正午より配信を開始した。…
平野紗季子がPodcastでの発信や「Sound Up」を経て気づいた、“声を上げること”の重要性
オーディオストリーミングサービスのSpotifyが、世界各地の多様性ある社会の実現を目指して、次世代ポッドキャスターを育成するプ…