トムとジェリーは戦時中、現実世界にやってきていた アニメ×実写融合作品の歴史を紐解く

アニメと実写の融合作品の歴史

 アニメの世界で仲良く喧嘩していたトムとジェリーが、実写の世界にやってくる。映画『トムとジェリー』が3月19日に公開された。世界的人気キャラクターの最新映画、しかも初の実写との融合作品ということで、楽しみにしている人も多いと思う。しかし、本物と見紛うようなCGのピカチュウやパディントンが実際の俳優陣と共演することができるこの時代に、なぜ今回のように2Dのアニメキャラクターが実写の世界にやってくるのだろうか。そこには実写とアニメが融合した作品にしかない魅力があるに違いない。今回は、その秘密を探っていこう。

アニメ背景に実写キャラクターの作品と、実写背景にアニメキャラクターの作品

『錨をあげて』DVD

 アニメと実写が融合した映画作品の歴史は意外に古く、その初期の作品のひとつには1945年のミュージカル映画『錨を上げて』がある。ジーン・ケリーとフランク・シナトラが共演した同作は、ほかにも指揮者でピアニストのホセ・イトゥルビが本人役で出演するなど、豪華絢爛な作品だ。そんな同作には、実はトムとジェリーも出演している。ケリー演じる水兵のジョーは、ふとしたきっかけで知り合った少年ドナルドに、あるお話をする。彼は動物たちの世界で歌と踊りを禁じた王様にダンスを教え、勲章をもらったという。その王様を演じたのが、ねずみのジェリーだ。ふたりのダンスは、見どころの多い同作のなかでも名シーンのひとつとして知られている。ジェリーのアニメらしい動きと、躍動感が持ち味のケリーのダンスが見事にマッチした楽しいシーンだ。動物たちの世界の背景はアニメに似せた実写のセットだが、現実とは違うファンタジーの世界観を演出している。

 また、アニメと実写の融合シーンが有名な映画といえば、やはりディズニーの『メリー・ポピンズ』(1964年)だろう。スーパーナニーのメリー・ポピンズとバンクス家の子どもたち、そしてディック・ヴァン・ダイク演じるバートは、彼が描いた絵の中に入る。そこでアニメーションの背景やキャラクターたちとともに、歌ったり踊ったりするのだ。バートがペンギンたちとタップダンスを踊る「楽しい休日」や、同作を代表する名曲「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」は、当時すでに長編アニメーション映画で成功を収めてきたディズニーだからこそできた、陽気で心躍る映像が素晴らしい楽曲とともに頭に残る。

 『メリー・ポピンズ』を観ると、アニメーションと実写が融合した初期の作品には、アニメーションやそれに似せた背景に実写の人物を映し出すというものが多いことに気づく。その映像は、登場人物たちが現実とは違う世界に入り込んだような、夢のある光景を映し出してくれる。アニメの世界に入ってみたいというのは、多くの人が子どものころに考えたことがあるのではないだろうか。これらの映画はそういった夢を叶えてくれるのだ。一方、『錨を上げて』はすでにこの時から、実写世界に2Dキャラクターを登場させた点で後期のことを考えると如何に画期的だったかが窺える。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる