三浦大知の記事一覧
USでは、ポップ・スターになるのに必要不可欠な三大要素は、抜群の歌唱力、ナイスなヴィジュアル、そして卓越したダンスの才なんだそうだ。つまり、USのミュージック・エンターテインメント業界は、マイケル・ジャクソンの系譜にいてなんぼの世界、ということである。
現在、USのポップ・スターと呼ばれる地位にいるのは、アッシャーであり、ジャスティン・ティンバーレイクであり、その類のアーティストたちである。確かにこれらのアーティストは、前述の3つの要素をすべて兼ね備えていると(一般的には)言えるタレントたちだろう。だが、日本はどうか? 元Folderのリード・ヴォーカリストとして、小学生とは思えないほどのノドの強さを見せつけた三浦大地が、三浦大知という本名に改名して再デビューを果たした。05年現在、17歳。かつても大人顔負けの歌唱力を我がものにしていた大知だが(なにせ当時からフェイヴァリット・アーティストにキース・スウェットを挙げたくらいだ)、その彼がさらなる歌唱力と豊かな表現力を身につけてシングル「Keep It Goin' On」をリリースしたのである。
高い歌唱力、たぶん充分なヴィジュアル(男の筆者ではなんともコメントしづらいが)、それらに加えて、そのシングルのPVでも観ることができるダイナミックかつキレのあるダンス・パフォーマンスを持つ大知が、今まで日本に不在だった“真のエンターテインメント・スター”になる日も近いのかもしれない。
三浦大知、約7年ぶりのオリジナルアルバム『OVER』リリース 収録曲「能動」先行配信も
三浦大知が、2024年1月24日に約7年ぶりとなるオリジナルアルバム『OVER』をリリース。さらに、同作より「能動」を9月6日に…
KREVA主催『908 FESTIVAL 2023』第1弾出演アーティストに三浦大知、石川さゆり
KREVAが主催する、9月14日に日本武道館にて開催されるイベント『908 FESTIVAL 2023』の第1弾出演アーティスト…
米津玄師、JUNG KOOK、山下智久、Little Glee Monster、s**t kingz、Saucy Dog……注目新譜6作をレビュー
毎週発表される新譜の中から注目作品をレビューしていく連載「New Releases In Focus」。今回は米津玄師「地球儀」…
s**t kingz、盟友 三浦大知とコラボした新曲「No End」配信リリース 洞窟で撮影されたMVもプレミア公開
s**t kingzが、7月19日に新曲「No End feat. 三浦大知」を配信リリースする。 今回コラボレーションする…
満島ひかり×三浦大知のコラボは必然だった Folderデビューから各々の道をいく両者の共通点
映像や舞台を筆頭に多岐にわたり活躍する満島ひかりが、新レーベル Rhapsodiesを立ち上げた。その記念すべき第一弾作品として…
満島ひかり、クリエイションレーベルスタート 初作品は三浦大知とともに歌唱
満島ひかりが、自身の活動の起源である“音楽”や、創造の起点となってきた“反応”をアンテナとし、アーティストとコラボレーションして…
三浦大知、『紅白』は『ちむどんどん』名シーンをバックに「燦燦」披露 加山雄三は史上最高齢で最後の出場に
本日12月28日より、12月31日放送の『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)リハーサルが行われている。出場アーティストたち…
三浦大知、映画『ぼくらのよあけ』主題歌「いつしか」配信リリース決定 pomodorosaによるアートワークも
三浦大知が、10月24日に劇場アニメ『ぼくらのよあけ』の主題歌「いつしか」を配信リリースする。 新曲「いつしか」は、10月1…
『テレ東音楽祭2022夏』第2弾出演アーティストにZARD、工藤静香、BE:FIRST、NiziU、坂道3グループら29組
6月22日放送の『テレ東音楽祭2022夏~思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発~』出演アーティスト第2弾が発表された。…
SixTONES、あいみょん、三浦大知、モーニング娘。’22、福原遥……6月8日リリースの新譜5作をレビュー
毎週のリリース作の中から注目作品をレビューしていく連載「本日、フラゲ日!」。今回は6月8日リリースのSixTONES『わたし』、…
三浦大知、「燦燦」をアカペラ歌唱した映像公開 MV撮影の休憩中にスマホで収録
三浦大知が、「燦燦」のアカペラバージョンをYouTubeにて公開した。 三浦大知 (Daichi Miura) / 燦燦 -A…
三浦大知、『THE FIRST TAKE』に登場 チャンネル初となる“一発撮りダンスパフォーマンス”で「飛行船」披露
三浦大知が、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』の第220回に初登場。本日5月27日22時よりプレミア公開さ…
三浦大知、『SONGS』で朝ドラ主題歌「燦燦」への思い語る 上白石萌歌との初コラボ&満島ひかりによる貴重なエピソードも
三浦大知が、6月2日放送のNHK総合『SONGS』に出演。連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌「燦燦」などを披露する。 同…
三浦大知、支持され続けるパフォーマンス力 ツアー再スタートを機に3つのポイントから考える
2022年4月からスタートしたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌「燦燦」を担当する三浦大知。無音シンクロダンスや激しい…
三浦大知、『ちむどんどん』主題歌「燦燦」配信スタート “手紙のような”歌詞全文も公開
三浦大知の新曲「燦燦」が、主題歌となっているNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の放送開始と合わせて4月11日より配信がスタート…
三浦大知、連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌「燦燦」配信リリース TVでの初歌唱も
三浦大知の新曲「燦燦」が、4月11日午前9時より各種音楽配信サイトにて順次配信スタートすることが発表された。また、CDパッケージ…
三浦大知、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌に新曲「燦燦」を書き下ろし
三浦大知の新曲「燦燦(さんさん)」が、4月11日から放送予定のNHK連続テレビ小説第106作目『ちむどんどん』主題歌に決定した。…
Da-iCE、冠番組『Da-iCE music Lab』第4回ゲストに三浦大知登場 「Cry & Fight」を歌唱&ダンスコラボで披露
Da-iCEの冠番組『Da-iCE music Lab』(日本テレビ)3月9日放送の第4回に、三浦大知がゲスト出演することが決定…
『ミュージックステーション 3時間スペシャル』にAimer、AI、A.B.C-Z、THE RAMPAGE、アヴリル・ラヴィーンらが登場
2月11日放送の『ミュージックステーション』3時間スペシャルより、放送内容と出演者が発表された。 今回は“恋うたスペシャル”…
三浦大知、ダンスクリップ集第3弾『Choreo Chronicle 2016-2021 Plus』リリース ティザー映像も
三浦大知が、ダンスクリップ集『Choreo Chronicle 2016-2021 Plus』を2022年1月26日にリリースす…
『ミュージックステーション』4時間SP出演アーティスト第2弾発表 なにわ男子がデビュー曲「初心LOVE」最速パフォーマンス
10月15日よる6時から放送の『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』(テレビ朝日系)出演アーティスト第2弾が発…
『ミュージックステーション』4時間SP放送 V6がラスト出演、Perfume&三浦大知らはMIKIKOプロデュースのステージ披露
10月15日よる6時から『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』(テレビ朝日系)がオンエア。出演アーティスト第1…
三浦大知が魅せる「音楽とゲームの融合」とは ゲーム実況でも圧倒的なパフォーマンスを披露
「肺が6個ある」と言われるほど人間離れした圧倒的パフォーマンスを披露する生きる音楽元号・三浦大知がYouTubeでゲーム実況チャ…
『Mステ SUMMER FES』出演アーティスト第3弾公開 松平健、AI × 三浦大知、ヒゲダン、BLACKPINK、TWICEら登場
8月20日に放送される『ミュージックステーション SUMMER FES』(テレビ朝日系、一部地域を除く)出演アーティスト第3弾が…
『CDTVライブ!ライブ!★夏フェス2021』2週放送 第1夜にキスマイ、SixTONES、今市隆二、JO1、三浦大知、大森元貴ら11組
8月16日、30日の2夜に渡り『CDTVライブ!ライブ!★夏フェス2021』(TBS系)が放送されることが決定。さらに、16日放…