アナイス(ANAIS)の「2023年 年間ベストアニメTOP10」 日常/非日常の曖昧さを考える

アナイスの「2023年アニメTOP10」

 リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2023年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメの4つのカテゴリーに分け、アニメの場合は、2023年に日本で劇場公開・放送・配信されたアニメーションから、執筆者が独自の観点で10作品をセレクトする。第5回の選者は、映画コラムニストのアナイス(ANAIS)。(編集部)

1. 『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』
2. 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
3. 『進撃の巨人』The Final Season完結編
4. 『呪術廻戦』「懐玉・玉折/渋谷事変」
5. 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
6. 『薬屋のひとりごと』
7. 『スキップとローファー』
8. 『葬送のフリーレン』
9. 『天国大魔境』
10. 『【推しの子】』

 日常と、非日常。その境目の曖昧さというものが、自分にとって今年心に残ったアニメーション作品に共通するテーマなのかもしれない。『【推しの子】』は、第1話から衝撃的なプロットが展開されたことでも世界的に話題を呼んだ、まさに2023年の顔とも言える作品の一つだろう。芸能界の“日常”を覗き見させてもらった気分である。

 『天国大魔境』と『葬送のフリーレン』はファンタジー的な世界観から非日常のイメージを持ちやすいが、問題は“誰にとっての日常か”である。人喰いの化け物が徘徊する廃墟となった日本を、キルコとマルが天国を目指して旅をする『天国大魔境』。そこに描かれるのは彼らにとっての“日常”だ。朽ちた家屋の中でトイレットペーパーを見つけて喜んだり、その辺の草を食べて顔をしかめたり。怪しい大人と対峙しても、怪物を前にしても、彼らは驚いたり怯えたりしない。その様子が、彼らが日常に生きていること強く実感させる。

 『葬送のフリーレン』も同じで、RPGゲームでお馴染みのファンタジーな世界観だが、蓋を開けてみたら魔法使いのエルフの日常を淡々と映す作品である。長寿の彼女から見える世界、仲間を知りたいと思う気持ちを通して、限りなく有限的な時間に生きる私たちに残された日々が、あまりにも少ないことを教えてくれた。

 この2作に対して『スキップとローファー』と『薬屋のひとりごと』は舞台設定が現実的だ。とりわけ『スキップとローファー』は、いわゆる“ザ・日常アニメ”の顔をしているが、あんな素敵な学園生活を送ったことのない筆者からすれば、“非日常”、もはや一種のファンタジーである。青春作品に“いるいる”な登場人物たちが、よりアップデートされた現代的な価値観と優しさを持ってお互いに接する本作。主人公の美津未と聡介の距離感の縮まり方に毎話悶絶。

 その胸キュンは個人的に『薬屋のひとりごと』にも感じた。花街で突然誘拐され、後宮の下女と身売りされた猫猫の“日常”がひっくり返るところから物語が始まる本作は、毒殺未遂や幽霊騒動など“非日常”的な事件とその解決を描く。しかし猫猫の推理と分析を通して事件の背景にある「人間の醜悪な悪意」そのものは普遍的で、“日常”そのものなのだと気付かされるのだ。

 以降、上位5位の作品にそれぞれ触れていきたい。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる