ディズニープリンセスの子ども時代を描いたアート絵本が誕生 大切な人や自分へのプレゼントにも
ディズニー映画を制作しているアーティストが、ディズニープリンセスの子ども時代を想像して描いた、“ディズニーアニメーターズコレクシ…
絵本の記事一覧です
ディズニー映画を制作しているアーティストが、ディズニープリンセスの子ども時代を想像して描いた、“ディズニーアニメーターズコレクシ…
「世にも不思議な猫世界」の絵本化第3弾『ねこのすしやさん』が、2023年5月27日に株式会社金の星社より発売される。 作…
株式会社玄光社が発売した『アジャラ』(著:キューライス)を記念し、原画展「アジャラ展」が2023年6月2日(金)より心斎橋PAR…
SNSで人気のイラストレーターshimizuによる新感覚の発想絵本シリーズの第三弾『よくみると…さらに!』が、5月18日(木)に…
「第28回 日本絵本賞」を受賞した絵本作家・なかの真実のデビュー作『みどりの がけの ふるい いえ』が、5月17日世界文化社より…
株式会社パイ インターナショナルが刊行した『きみのことが だいすき』は、 2022年2月の発売から累計発行部数28万部を突破…
トイレトレーニングのはじめの一歩にぴったりな絵本として話題となり、2018年8月の発売後版を重ねていった『おむつのなか、み…
累計180万部越えの超人気シリーズ「パンどろぼう」の著者・柴田ケイコによる新たなキャラクターが誕生した。その名もパンダの「おさじ…
「足もとから人々の暮らしを豊かにする」インソール研究開発メーカー・村井 が運営する「ARUKU COFFEE & GALL…
絵本作家の長野ヒデ子が1993年に刊行した『おかあさんがおかあさんになった日』(童心社)は、おかあさんの視点から、期待と不…
伝説の家政婦・タサン志麻による初の絵本シリーズ「しまさんクッキングえほん」(河出書房新社)が刊行される。親子で絵本を読んで…
子どもを持つすべての人々の「願い」を「おかあさんはね…」と優しく語りかけるような言葉で紡ぐ、愛に溢れた絵本『おかあさんはね…
パイ インターナショナルが4月14日(木)に書籍『星をつるよる』を刊行する。 眠れなくて不安な夜、窓の外のお月様に「あそ…
花が咲きみだれ、たくさんの生き物たちがいきいきと活動する春から夏の季節には、自然のドラマがいっぱい。それをたっぷり満喫でき…
「絵本を読みながら数の世界が楽しめる!」と話題の絵本『たすひくねこ』。マイクロマガジン社(東京都中央区)は、その『たすひくねこ…
2013年に『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で絵本作家デビューしたヨシタケシンスケは、今年で活動10年目を迎える。絵…
ベストセラーとなった『マップス 新・世界図絵』の作者が、「食べもの」を切り口に世界26か国を紹介した、新作大判絵本『世界の…
スケーター史上初となる単独での東京ドーム公演『GIFT』を今年2月に開催することを発表し、その前代未聞の試みにより、さらに…
今注目の絵本作家・しおたにまみこ。2021年2月に刊行した『たまごのはなし』はその物語性と鉛筆画の美しさが高く評価され、第28回…
この世から旅立った猫と飼い主との再会を描いた絵本『ただいまねこ』(NHK出版)が2023年2月10日に刊行される。発売前に…
手塚治虫先生自らによる『鉄腕アトム』のパロディ作品を37年の時を経て復活させた児童書『アトムキャット -A・TOMCAT- ~ア…
『プリキュア』の絵本は、絵本とは思えない豪華仕様! 女児向けアニメの金字塔『プリキュア』シリーズの新作『ひろがるスカイ!…
主婦の友社が『新版 スヌーピーたちの人生案内』『新版 スヌーピーたちの人生案内2』『新版 スヌーピーの大好きって手をつないで歩く…
しごとの現場を絵本にした鈴木のりたけの「しごとば」シリーズは、累計33万部を超える大人気作。今回このシリーズから新しく、読み物「…
アナウンサーの吉田明世が初の絵本『はやくちよこれいと』を出版。絵本専門士・保育士の資格を持つ彼女が、最初の絵本の題材として…
贈れる物語『小さな物語を贈ろう』 は、デジタル絵本とメッセージを一緒に送ることができる、完全無料・登録不要のメッセージギフ…
『ぐるんぱのようちえん』『たろうのおでかけ』などで知られる絵本作家・堀内誠一は、数々のタイトルロゴを手がける有名なアートデ…
1985年にエポック社からうまれた、さまざまな動物のファミリーが夢あふれる村で暮らす様子を再現したドールハウス玩具「シルバニアフ…
最近の絵本は子どもだけでなく大人も一緒に楽しめるものが多い。リットーミュージックが手掛ける「歌詞(うた)の本棚」もその一つ…
童話作家・角野栄子のライフワーク「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」、最新刊『おばけのアッチ チとキがいない!』(ポ…