小泉今日子の記事・ニュース・画像一覧

(160件)

女性歌手、女優。1981年、『スター誕生!』(日本テレビ系)に合格し、1982年に歌手デビュー。1985年にリリースした「なんてったってアイドル」は、"アイドルがアイドルを自称する"が当時では珍しかったため、大きな話題を呼んだ。その他、「あなたに会えてよかった」「渚のはいから人魚」など数多くのヒット曲を持つ。また女優として、テレビドラマや映画で活躍。主演作品に映画『空中庭園』『グーグーだって猫である』がある。2013年にはNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』に出演し注目を集めた。レーベルはビクターエンタテインメント。

『最後から二番目の恋』固定観念からの解放

『続・続・最後から二番目の恋』が願った固定観念からの解放 生涯“第一の人生”でもいい

6月23日に最終回を迎えた『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)への“ロス”の声が、いまだにSNSに飛び交っている。本作…

『最後から二番目の恋』最終回らしくない最後

『続・続・最後から二番目の恋』良い意味で最終回らしくないラスト 和平×千明の素敵な結末

6月23日に『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)の最終回が放送された。 TVerで『続・続・最後から二番目の恋』をみ…

三浦友和はなぜいつまでも“いい男”なのか

『続・続・最後から二番目の恋』三浦友和はなぜいつまでも“いい男”であり続けられるのか

ついに最終回を迎える『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)だが、後半に、新キャラとして登場した医師の成瀬千次(三浦友和)…

『続・続・最後から二番目の恋』成瀬の決断

『続・続・最後から二番目の恋』“自分じゃない”に気づいた成瀬 和平に“譲った”カッコよさ

今、目の前にいる人にとって光が当たっているのは自分ではない誰かである。長く生きていれば、自分には向けられない誰かの眼差しを目の前…

内田有紀の“別人級”の振れ幅に驚嘆

内田有紀の“別人級”の振れ幅に驚嘆 『最後から二番目の恋』『ドクターX』で光る表現力

『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)はタイトルにもある通り、恋がひとつのテーマとなっている。ついつい恋とは好きな人と付…

『最後から二番目の恋』はなぜ愛おしいのか

『続・続・最後から二番目の恋』はなぜ愛おしいのか 人生を“楽”にするヒントの数々

「いくつになっても、未来に恋していたい」  年をとることは、寂しくて、切ない。ここで言う「年をとること」とは、つきつめて言えば…

『最後から二番目の恋』の“真髄”はカメラ

『最後から二番目の恋』シリーズの“真髄”はカメラワーク ワンシーン・長回しの表現を読む

2012年の『最後から二番目の恋』(フジテレビ系)、2014年の『続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)に続いてこの春放送され…

『続・続・最後から二番目の恋』千明の言葉

『続・続・最後から二番目の恋』“選択”に関する千明の言葉 変化しないことを選んだ和平

『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)第9話では“選択する”ということが1つのキーワードとなっていた。 TVerで『続…

『続・続・最後から二番目の恋』長倉家が涙

『続・続・最後から二番目の恋』真平の告白に長倉家一同が涙 ラストを漂わせる集大成感も

『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)には毎度、今回のシーズンがもしかしたらラストなのかもしれないと思わせる集大成感が漂…

『続・続・最後から二番目の恋』理想の大人像

『続・続・最後から二番目の恋』小泉今日子が理想の大人像を体現 迷える女子たちへの言葉

「小泉今日子が演じる吉野千明が好きでたまらない、こんな大人になりたい」――『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)第7話は…

小泉今日子の“働く女性としての矜持”とは

小泉今日子の“働く女性としての矜持” 『続・続・最後から二番目の恋』が切り込む労働問題

『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)が盛り上がっている。なにしろ、シリーズ3作目だ。すでに確かな固定ファンを獲得してい…

『最後から二番目の恋』子を想う母の気持ち

『続・続・最後から二番目の恋』子を想う母の気持ち 変わりゆく価値観の中変わらないもの

もしも『最後から二番目の恋』シリーズが好きな理由を聞かれたなら、私は「伝えたいメッセージは確かに描かれているのに、押し付けられて…

『最後から二番目の恋』年をとることの尊さ

『続・続・最後から二番目の恋』が描く“年をとること”の尊さ 白本彩奈が見せた美しい涙

『続・続・最後から二番目の恋』第5話のサブタイトルは、「そっか、年をとるって、悪くないかもね」だった。 TVerで『続・続・最…

『続・続・最後から~』人生に恋をするの意味

『続・続・最後から二番目の恋』“人生に恋をする”の意味 “真平”坂口憲二が抱えていた秘密

5月5日に放送された『続・続・最後から二番目』(フジテレビ系)の第4話は、千明(小泉今日子)が遠方に住む母親を安心させるべく、長…

『最後から二番目の恋』から紐解く岡田惠和

岡田惠和が描く、大人たちの青春と“死”の気配 『最後から二番目の恋』から紐解く作家性

「いくつになっても、未来に恋していたい。」  第1作目の最終回におけるヒロインのモノローグから取ってきたキャッチコピーに、心の…

『続・続・最後から二番目の恋』“恋”の意味

長倉家と千明の姿から再確認 『続・続・最後から二番目の恋』における“恋”の意味

4月28日に放送された『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)の第3話は、長倉家の一同にフォーカスが当たった回だった。 …

『最後から二番目の恋』和平×千明の新生活

若さより輝く時がある 『続・続・最後から二番目の恋』が教えてくれる“愛おしい”毎日

4月21日に放送された『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)第2話では、長倉和平(中井貴一)そして吉野千明(小泉今日子)…

『続・続・最後から二番目の恋』が描いた変化

11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』が描いた、“変わったこと”と“変わらないこと”

11年という月日は、どう考えても長い。 TVerで『続・続・最後から二番目の恋』をみる  『続・続・最後から二番目の恋』(フ…

小泉今日子が放つ“変わらない輝き”

小泉今日子が放つ“変わらない輝き” 『最後から二番目の恋』が愛され続ける理由とは?

この春、月9に帰ってきた『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)。11年ぶりの続編というニュースが届いた時、正直少し驚いた…

『最後から二番目の恋』は月9の救世主に?

『続・続・最後から二番目の恋』は月9の救世主に? 脚本家・岡田惠和の“本領発揮”の予感

2025年4月期のフジテレビ「月9」枠にて、岡田惠和脚本作『続・続・最後から二番目の恋』が放送されることが発表された。  『続…

『最後から二番目の恋』フジ月9枠で復活

小泉今日子×中井貴一『最後から二番目の恋』第3弾、月9枠で放送決定 坂口憲二ら再集結

小泉今日子と中井貴一がW主演を務め連続ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』が、4月期のフジテレビ月9枠で放送されることが決定した…