Real Sound|リアルサウンド
  • Home
  • Music
  • Movie
  • Tech
  • Book
音楽・アーティストのニュースとレビュー|リアルサウンド
  • Like on Facebook
  • Follow on Twitter
  • Follow on Instagram
  • Follow on YouTube
  • 特集
  • インタビュー
  • コラム
    • 音楽ヒストリー
    • チャート一刀両断!
    • 新譜キュレーション
    • 音楽シーン分析
    • ライブ評
    • アーティスト分析
  • ニュース
    • アーティスト情報
    • リリース情報
  1. HOME
  2.  著者一覧
  3.  か行
  4. 古田島大介
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A-Z
古田島大介

古田島大介

46記事 Follow on SNS

1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、ライフスタイル、エンタメ、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている。

ライバーが“職業”になる時代。経営者ライバーたちが語るライブ配信の現在と未来
インタビュー
2022.05.16 12:00

ライバーが“職業”になる時代。経営者ライバーたちが語るライブ配信の現在と未来

昨今、SNSやライブ配信アプリを使いこなし、ファンと近い距離でコミュニケーションをとりながら、独自の経済圏を構築するクリエイター…

  • ライブ配信
  • 林直幸
  • ライバー
  • Pococha
  • 古田島大介
Anker、オーディオグラスや3Dプリンターなど新製品を発表 “デジタル総合機器メーカー”としての飛躍を掲げる
ニュース
2022.04.14 17:00

Anker、オーディオグラスや3Dプリンターなど新製品を発表 “デジタル総合機器メーカー”としての飛躍を掲げる

コロナ禍でテレワークが常態化し、オフィスへの出社から自宅やカフェ、コワーキングスペース、ホテルなど多様な場所で仕事をする機会が増…

  • Anker
  • 古田島大介
PERIMETRON・西岡将太郎のプロデューサーとしての審美眼 制約の中で表現を尖らせることができる理由
インタビュー
2022.04.08 12:00

PERIMETRON・西岡将太郎のプロデューサーとしての審美眼 制約の中で表現を尖らせることができる理由

新世代のミクスチャーバンドとして、数々の人気楽曲を生み出してきたKing Gnu(キングヌー)。  その類い稀な音楽センスと、…

  • PERIMETRON
  • 古田島大介
  • HIMI
  • 西岡将太郎
音楽とNFTは本当に相性が悪いのか? MUSIC3の可能性に挑む『FRIENDSHIP.DAO』から考える
インタビュー
2022.04.02 18:00

音楽とNFTは本当に相性が悪いのか? MUSIC3の可能性に挑む『FRIENDSHIP.DAO』から考える

ブロックチェーン、NFT、DAOなど、「非中央集権型のインターネット」を生み出すための技術を取り巻く概念「Web3」。この「We…

  • 音楽ストリーミング
  • ブロックチェーン
  • FRIENDSHIP.
  • 古田島大介
  • NFT
  • DAO
  • 中村拓海
  • Web3
「原宿カルチャー」と「Web3」は似ている? MetaTokyo鈴木貴歩&アソビシステム中川悠介と考える
インタビュー
2022.03.31 18:00

「原宿カルチャー」と「Web3」は似ている? MetaTokyo鈴木貴歩&アソビシステム中川悠介と考える

ブロックチェーン、NFT、DAOなど、「非中央集権型のインターネット」を生み出すための技術を取り巻く概念「Web3」。この「We…

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
  • K-POP
  • メタバース
  • 古田島大介
  • NFT
  • DAO
  • 中村拓海
  • Web3
アーティスト・中田拓馬氏がアドビ製品に思うこと「コミュニティの力でクリエイティビティは発展していく」
インタビュー
2022.03.27 10:00

アーティスト・中田拓馬氏がアドビ製品に思うこと「コミュニティの力でクリエイティビティは発展していく」

クリエイターのキャリアとコミュティを支援することを目的にアドビが行っている支援プログラム「Adobe Creative Resi…

  • 白石倖介
  • Adobe
  • 古田島大介
  • NFT
  • 中田拓馬
コラージュアーティストとアドビクリエイターサポートが考える、2022年のアーティスト仕事論
インタビュー
2022.03.26 10:00

コラージュアーティストとアドビクリエイターサポートが考える、2022年のアーティスト仕事論

WEBやテクノロジーの発展が目覚ましい昨今、アーティストの働き方も多様化している。NFTやWeb3の台頭も語られる中で、アーティ…

  • 白石倖介
  • Adobe
  • Behance
  • 古田島大介
  • NFT
Netflix、バラエティ作品への注力を発表 制作者が語る「ラブ・イズ・ブラインド」の“誕生秘話”とは
ニュース
2022.03.25 14:06

Netflix、バラエティ作品への注力を発表 制作者が語る「ラブ・イズ・ブラインド」の“誕生秘話”とは

近年、国内における動画配信サービス市場は非常に活況を帯びていると言える。  海外発のHuluやNetflix、Amazon P…

  • Netflix
  • 古田島大介
  • ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
  • トークサバイバー! 〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜
電動マイクロモビリティシェア「LUUP」急成長の理由 「当初は“おもちゃ”扱いされ、話を聞いてもらえなかった」
インタビュー
2022.03.02 12:00

電動マイクロモビリティシェア「LUUP」急成長の理由 「当初は“おもちゃ”扱いされ、話を聞いてもらえなかった」

最近、街中を颯爽と駆け抜ける電動キックボードをよく目にするようになった。  次世代モビリティとして注目が高まる一方、法整備や安…

  • 電動スクーター
  • シェアリングサービス
  • 古田島大介
  • LUUP
アレクサ搭載の完全ワイヤレスイヤホン『Echo Buds』日本販売開始 Amazonが目指す「アンビエントコンピューティング」とは
コラム
2022.02.24 13:00

アレクサ搭載の完全ワイヤレスイヤホン『Echo Buds』日本販売開始 Amazonが目指す「アンビエントコンピューティング」とは

2016年にAppleが『AirPods(エアーポッズ)』を発売したことで、急速に普及したワイヤレスイヤホン。  有線イヤホン…

  • Amazon
  • イヤホン
  • 古田島大介
  • Echo Buds
史上最も賢い「ルンバ  j7」シリーズが登場 “ユーザー参加型AIロボット”の全容とは?
コラム
2022.02.03 19:00

史上最も賢い「ルンバ j7」シリーズが登場 “ユーザー参加型AIロボット”の全容とは?

暮らしを豊かにしてくれる家電は、ライフスタイルに欠かせないものだ。  機能性やデザイン性に優れたものはもちろん、最近ではAIや…

  • ルンバ
  • 家電
  • アイロボット
  • 古田島大介
Audibleが定額聴き放題制への移行を発表 今井翼、杏などがオリジナル作品の魅力を伝える
ニュース
2022.01.27 12:00

Audibleが定額聴き放題制への移行を発表 今井翼、杏などがオリジナル作品の魅力を伝える

コロナ禍で在宅時間が増えたことにより、音声メディアやオーディオブック、ポッドキャストといった音声コンテンツの利用が増えている。 …

  • Amazon
  • オーディオブック
  • Audible
  • ポッドキャスト
  • 古田島大介
  • Amazonオーディブル
Picsart×YOSHIROTTEN×とんだ林蘭が語る クリエイター活躍の未来
インタビュー
2022.01.07 12:00

Picsart×YOSHIROTTEN×とんだ林蘭が語る クリエイター活躍の未来

人々を魅了し、心の琴線に触れるクリエイティブとは何か。  創作活動においては、五感を刺激し感情を動かすための表現力や想像力が必…

  • アプリ
  • アート
  • Yoshirotten
  • 古田島大介
  • Picsart
  • とんだ林蘭
  • 小嶋修平
Clubhouse・グローバル責任者が語る音声SNSの未来 「日本の爆発的な広がり方は想定外」
インタビュー
2021.12.27 12:00

Clubhouse・グローバル責任者が語る音声SNSの未来 「日本の爆発的な広がり方は想定外」

コロナ禍の影響もあり、ここ1年でPodcastやインターネットラジオ、音声SNSなど“音声”を軸としたサービスが増加し、ユーザー…

  • Clubhouse
  • 古田島大介
  • 声とテクノロジーで変革する”メディアの未来”
「いまのテレビ局はネットを見過ぎ」 『ABEMA Prime』郭晃彰と考える“報道とニュースのあり方”
インタビュー
2021.12.26 12:00

「いまのテレビ局はネットを見過ぎ」 『ABEMA Prime』郭晃彰と考える“報道とニュースのあり方”

『ABEMA的ニュースショー』『ABEMA Prime』『ABEMAヒルズ』『ABEMA Morning』など多角的に「報道」を…

  • ABEMA
  • AbemaTV特集インタビュー
  • ABEMA Prime
  • 古田島大介
クリエイティブコミュニティを醸成させるためにできることーーnarumin × 高尾俊介対談
連載
2021.12.19 12:00

クリエイティブコミュニティを醸成させるためにできることーーnarumin × 高尾俊介対談

直感的な操作で視覚的なプログラミングができる、TouchDesignerをはじめとしたノードベースビジュアルプログラミングツール…

  • 古田島大介
  • narumin
  • Behind the Tech People
  • 高尾俊介
ミクシィ、なぜロボット開発に参入? 目指すは「一人に一AI」の世界
インタビュー
2021.12.06 12:00

ミクシィ、なぜロボット開発に参入? 目指すは「一人に一AI」の世界

AIやテクノロジー、ロボットなどの最先端技術は急速に発展を遂げている。  来るべき未来のライフスタイルを切り開くため、社会実装…

  • ロボット
  • romi
  • mixi
  • 古田島大介
OPPOから睡眠に特化したスマートウォッチ登場 「OPPO Watch Free」が叶えるヘルスケアを体験
コラム
2021.12.03 11:00

OPPOから睡眠に特化したスマートウォッチ登場 「OPPO Watch Free」が叶えるヘルスケアを体験

スマートウォッチのパイオニアとして知られる「Apple Watch(アップルウォッチ)」が2015年に発売されて以来、市場全体の…

  • OPPO
  • スマートウォッチ
  • 古田島大介
「バーチャルサンリオピューロランド」を体験 ライブフロア、カフェ、そしてサウナスペースまで
コラム
2021.11.20 12:00

「バーチャルサンリオピューロランド」を体験 ライブフロア、カフェ、そしてサウナスペースまで

昨今、世界中で注目されているのが 「メタバース(Metaverse)」だ。  長年、SNSプラットフォームとして業界を牽引して…

  • サンリオ
  • メタバース
  • 古田島大介
ワンピースやモンストとコラボで話題 「menu」がデリバリー×エンタメを掲げる理由とは
インタビュー
2021.11.11 12:00

ワンピースやモンストとコラボで話題 「menu」がデリバリー×エンタメを掲げる理由とは

コロナ禍で盛り上がりを見せるフードデリバリー市場。  業界を牽引するUber Eatsや出前館を筆頭に、最近では海外発のプレイ…

  • フードデリバリー
  • 古田島大介
  • Menu
テック業界における経営者・ディレクターの「適性」とは? narumin × としくに(huez/渋都市)と考える
インタビュー
2021.11.10 12:00

テック業界における経営者・ディレクターの「適性」とは? narumin × としくに(huez/渋都市)と考える

直感的な操作で視覚的なプログラミングができる、TouchDesignerをはじめとしたノードベースビジュアルプログラミングツール…

  • huez
  • 古田島大介
  • narumin
  • Behind the Tech People
BMWから進化した新型モデルEV「iX」「iX3」が登場 安藤政信らのアート作品とコラボしたプロモーションも
コラム
2021.11.05 20:00

BMWから進化した新型モデルEV「iX」「iX3」が登場 安藤政信らのアート作品とコラボしたプロモーションも

100年に一度の変革期にある自動車業界。  MaaS(Mobility as a Service)や自動運転、電動化など自動車…

  • 車
  • 安藤政信
  • BMW
  • レスリー・キー
  • 古田島大介
  • 佐々木香菜子
YOASOBI『大正浪漫』の世界観を“音のAR”で体験 ソニー「Sound AR」はどんなエンタメを生むのか
コラム
2021.10.24 12:00

YOASOBI『大正浪漫』の世界観を“音のAR”で体験 ソニー「Sound AR」はどんなエンタメを生むのか

コロナ禍でライフスタイルが一変し、消費者志向の多様化が進むなか、エンターテインメント業界も新たな局面を迎えている。  パンデミ…

  • ソニー
  • AR
  • XR
  • YOASOBI
  • 古田島大介
  • Locatone
  • Sound AR
大塚愛がAI DJの演出で「さくらんぼ」を披露 ファンのツイートを解析した映像表現も
コラム
2021.10.21 12:00

大塚愛がAI DJの演出で「さくらんぼ」を披露 ファンのツイートを解析した映像表現も

近年、エンターテインメントにテクノロジーを融合させたライブパフォーマンスやショーコンテンツが続々と登場している。  特にコロナ…

  • エイベックス
  • AI
  • NAKED Inc
  • Microsoft
  • 大塚愛
  • XR
  • 古田島大介
サカナクション・山口一郎も愛用 メガネ型ウェアラブルデバイス、新「JINS MEME」誕生
ニュース
2021.10.07 12:00

サカナクション・山口一郎も愛用 メガネ型ウェアラブルデバイス、新「JINS MEME」誕生

テクノロジーの進化が著しい社会において、ウェアラブルデバイスへの関心が高まっている。  スマートフォンの普及やIoT技術の発達…

  • サカナクション
  • ウェアラブルデバイス
  • JINS
  • 古田島大介
はじめしゃちょー×元MLB選手・藤川球児が夢のコラボ トップYouTuberとプロ野球選手が生み出すエンタメとは?
コラム
2021.10.01 17:00

はじめしゃちょー×元MLB選手・藤川球児が夢のコラボ トップYouTuberとプロ野球選手が生み出すエンタメとは?

超フリーダムYouTuberとして人気を博しているはじめしゃちょー。チャンネル登録者数は960万人を超えており、つい最近では3億…

  • YouTube
  • YouTuber
  • ABEMA
  • はじめしゃちょー
  • MLB
  • AbemaTV特集コラム
  • 古田島大介
GoPro史上最高のパワー「HERO10 Black」発売 有線での高速データ転送も可能に
ニュース
2021.09.21 07:00

GoPro史上最高のパワー「HERO10 Black」発売 有線での高速データ転送も可能に

臨場感あふれる動画撮影が気軽に行えることで人気のアクションカメラ。  インスタグラマーやYouTuberなどはもとより、ファミ…

  • カメラ
  • GoPro
  • 古田島大介
ARエフェクトを導入した『ヒロアカ』フィギュアを発売 SEGAが新ブランド・S-FIREを立ち上げた理由
コラム
2021.09.20 12:00

ARエフェクトを導入した『ヒロアカ』フィギュアを発売 SEGAが新ブランド・S-FIREを立ち上げた理由

国を超えて愛されるコンテンツとなった、日本のアニメや漫画。これらの産業の興隆に付随して、人気作品のキャラクターグッズやコラボレー…

  • フィギュア
  • SEGA
  • 古田島大介
指輪で決済する「EVERING」はキャッシュレスを加速させる? シンプルなユーザー体験にこだわる理由とは
インタビュー
2021.09.14 12:00

指輪で決済する「EVERING」はキャッシュレスを加速させる? シンプルなユーザー体験にこだわる理由とは

コロナ禍で非接触型のキャッシュレス決済が急速に広まっている。  クレジットカード決済はもちろん、QRコード決済や交通系の電子マ…

  • ウェアラブル
  • キャッシュレス
  • 古田島大介
  • EVERING
17LIVE、サービス名を「ワンセブンライブ」へ AKBメンバーが挑戦してみたいプロジェクトを発表
ニュース
2021.09.13 14:11

17LIVE、サービス名を「ワンセブンライブ」へ AKBメンバーが挑戦してみたいプロジェクトを発表

スマートフォンやSNSの普及に伴い、インターネット上での情報伝達が活発化するようになった。  さらにはライブ配信サービスが台頭…

  • 17LIVE
  • 古田島大介
  • ライブ配信サービス
  • 前ページ
  • 1(current)
  • 2
  • 次のページ

特集

【特集】社会は「ひとり空間」を求めている

【特集】社会は「ひとり空間」を求めている

【特集】プロゲーマーとセカンドキャリア

【特集】プロゲーマーになる方法と、そのセカンドキャリアについて

特集:Web3で変化するエンタメ

【特集】Web3によって変化するエンターテインメント

【特集】多角的な視点で語る『ボカコレ』

『The VOCALOID Collection』特集

Adobeが広げる創作の可能性

Adobe Creative Cloud Expressが広げる、
クリエイティブの可能性

特集記事一覧

テック記事ランキング20:14更新

ニトリの「クランプコンセントBOX」レビュー

キャンプ系YouTuberにとって”持ち山”は宝?

にじさんじ・森中花咲、“負けヒロイン”からの下剋上

大阪から東京まで原付で走破チャレンジ

『恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss me like a princess~』1話

『隣の恋は青く見える3』最終話

『Unreal Engine 5』で作られた駅の映像が話題

ニトリ『首かけ&スタンドホルダー』の意外な使い方

猫用トイレ「Peterest」の仕組みとは

”メタバースの音楽”が持つ特徴とは?

blueprint book store

右手を失くしたカリスマ MASAMI伝 脚本家・野木亜紀子の時代 宮台真司 崩壊を加速させよ

エンタメ業界の求人・転職

エンタメ業界の求人・転職
特集
インタビュー
コラム
音楽ヒストリー
チャート一刀両断!
新譜キュレーション
音楽シーン分析
ライブ評
アーティスト分析
ニュース
アーティスト情報
リリース情報
月別アーカイブ
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
キーワード索引
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ヲ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
  • Real Soundとは
  • 編集部・運営情報
  • プライバシーポリシー
  • 情報提供・記事へのお問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ

© realsound.jp