『アンチヒーロー』吹石一恵が託した司法の信頼と誇り 絶体絶命の明墨は活路を見出せるか

『アンチヒーロー』明墨が絶体絶命に

 『アンチヒーロー』(TBS系)第9話では、急転直下、明墨(長谷川博己)に最大の危機が訪れた(以下、第9話のネタバレを含むためご注意ください)。志水(緒形直人)の冤罪を証明する決定的な証拠は、伊達原(野村萬斎)の手によって握り潰された。望みは絶たれたと思われたが、かすかに希望の光が差した。

 赤峰(北村匠海)は桃瀬(吹石一恵)の実家を訪れ、生前に記された日記を受け取った。ここからは過去のエピソードだ。明墨の同僚だった桃瀬は、志水の冤罪を示す防犯カメラの映像を伊達原が隠滅したことを耳にする。桃瀬は疑惑について明墨に尋ねるが、糸井一家殺人事件で志水の取り調べを担当した検事が明墨だったと知る。刑事の深澤(音尾琢真)によると動画は存在するが、倉田(藤木直人)に預けられ、後日、ビデオの人物は志水ではなかったと伝えられた。

 第4話で保護犬施設の職員と写真に写っていた桃瀬は、真相を追う中で志水の娘である紗耶(磯村アメリ)と仲良くなった。職業的良心を堅持する桃瀬は、法曹の鑑のようなキャラクターである。しかし、運命は残酷だった。桃瀬は宇都宮地検への異動を命じられる。過去の事件を掘り返す桃瀬は、上層部ににらまれて左遷されたかもしれない。プライベートを犠牲にして事件の真相を追う桃瀬に、いつしか病魔が忍び寄っていた。

 病床の桃瀬は余命いくばくもないと悟り、自身が調べた事件資料を明墨に託した。「明墨くんには志水さんを自白させた責任がある」。桃瀬に明墨を責める気持ちがなかったわけではないが、それ以上に明墨を信じたのではないか。明墨は桃瀬にとって同期の検事で仲間である。冤罪という間違いを犯した友にやり直すチャンスを与えるため、桃瀬なりに悩んだ末の選択に見えた。

 罪と救いを『アンチヒーロー』は描いている。明墨は桃瀬から志水を救う使命を受け継いだが、明墨にとってそれは贖罪を意味する。刑事司法は完全無欠ではなく、人間が携わる以上、冤罪の危険をはらむ。桃瀬が記したように「命は有限で尊い」。また、桃瀬は司法の信頼と誇りを守ろうとしていた。罪なき罪人を生んだ明墨に救いがあるとすれば、冤罪を立証する以外にないのだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる