赤楚衛二「演じた役が僕の中で生きている」作品に影響を受けながら多様な顔を見せたインタビュー&フォトブック

赤楚衛二「演じた役が僕の中で生きている」

 俳優・赤楚衛二のインタビュー&フォトブック『E』(ワニブックス)が発売された。2020年のファースト写真集『A』から約4年――連続テレビ小説『舞いあがれ!』や『こっち向いてよ向井くん』などの話題作に出演し、役者として進化を続ける赤楚にどのような変化があったのか。ありのままを綴じ込めたという本書制作におけるこだわりや、芝居にかける思いを聞いた。(編集部)

仕事に対するスタンスは明確に変わった


――2020年に発売された写真集『A』と異なり、今回発売された『E』はフォトブックであると同時に赤楚さんの内面性を深く掘り下げたインタビュー集でもあります。

赤楚衛二(以下、赤楚):当初、想像していた以上に、僕の深くて暗いところまで切り込んでいただいた一冊になりました。最初は、もっと前向きで明るいテイストのものが生まれると思っていたんですよ。いくつか名言っぽいものも出ちゃうような、まっすぐなものが。でもいざ出来上がってみたら、人様にお見せするのが恥ずかしくなるくらい、迷いや葛藤が綴られていて。

――制作期間である2022年9月から23年11月まで、赤楚さんが役者としても人としても、試行錯誤しながら成長してきたのが伝わります。

赤楚:どう受け止められるのか不安ですけど、スタッフのみなさんと頑張ってつくりあげたものだから、見ていただきたい気持ちもあります。写真展(※)では、『A』の未公開写真も展示されていて、時期によって顔つきが違うし、当たり前だけど今より幼さが見えたりもして、おもしろかった。時間というのはこんなふうに如実に流れるものなんだ、ってことをみなさんにも僕を通じて感じてもらえたらいいなと。

※赤楚衛二『A』×『E』写真展 2024

赤楚衛二『E』(ワニブックス)

――今作では、すべての写真を同じスーツで撮影しているので、より変化を感じやすいかもしれません。

赤楚:ただ、AからBにだんだん変わっていった、というよりは、数カ月おきにCになっていたり、Dになったかと思えばBになっていた、みたいな感じで、順当にステップアップしたというわけでもないんですよね。そのときどきに向き合っている作品に影響されているんだろうけれど、別人みたいな顔をしているときがあるなあ、と自分でも思いました。

――ご自身では、どこにいちばん変化を感じていますか?

赤楚:仕事に対するスタンスは明確に変わりました。2022年までは、主観でお芝居をしていたんですよ。でもそれだと、自分が感じていることと表情が一致しないことが度々あって。もちろん、そのズレがいい効果を生み出すこともあるんでしょうけど、僕の場合は正解だとは思えなかった。もっとこういう感情を表現したかったのに……ともどかしくなることが多くて、客観性を取り入れるようにしたんです。同時にいくつかの役に向き合わなきゃいけないとき、主観でのめり込み続けるのが難しくなった、というのもあります。

――2022年の夏には『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』が放送され、その後、連続テレビ小説『舞いあがれ!』や『こっち向いてよ向井くん』など出演作が続きましたもんね。

赤楚:役が混ざっちゃうときがあるんですよね。ある程度距離を置いて客観的なまなざしをもたないと、これはしんどいぞと。『舞いあがれ!』や『風間公親 教場0』に出演したころから、意図的に主観を手放すようにしていました。だんだんそのやり方が定着していって、今では主観中心ではお芝居ができないくらい、役に対するアプローチが変わっています。

 それがいいのか悪いのかはわからないけど、私生活が役に左右されることもなくなりましたし、今のところは僕に合ったやり方を見つけられたんじゃないのかな。とはいえ今後、理屈を捨てて感覚に全振りした芝居をしなきゃいけないときも来るだろうから、そのときはまた違う壁にぶつかるんだろうなという予感もあります。

――お芝居を変えたことで周囲の評価は変わりました?

赤楚:よくなったね、と言ってくださる方は増えました。自分が気持ちよくなって出したいものを出すのと、作品の中で必要とされる見せ方をするのは、全然違うんだなと実感しています。

撮影はその日の気分、素のままの自分で

――ご自身でとくに印象に残っている写真はありますか?

赤楚:2023年5月ですね。マネージャーさんいわく、僕が「荒ぶり期」にいたときの写真です(笑)。靴下を脱いだときに絡まったやつを、バン! って思い切り床に叩きつけたりしていたらしくて。

――意外。

赤楚:誰かに攻撃的になったり迷惑をかけたりはしていないんですけど、スケジュール含めてハードな時期が続いていたし、芝居が変わりつつある時期でもあったので、不安定になっていたんでしょうね。自分でも、感情がコントロールしにくい自覚はありましたし、なるべく表に出さないようにしていても、悶々とした気持ちがあふれ出ちゃってたんだと思います。その片鱗が、写真にも出てるなと。

――すべての写真をスーツで撮影することにしたのはなぜだったのでしょう。

赤楚:今回の本は写真集ではなく、僕の言葉を追うというのが最初からテーマとしてあったんです。そのためには、そのつど衣装を変えるよりも、ずっと同じ服装のほうがいいんじゃないかな、って。

 僕はデニムや革ジャンが好きなんですけど、経年変化って言葉がよく使われるんですよね。だから最初は、デニムのセットアップを着続けて、僕自身の経年変化も表現できたらいいなあと思ったんですけど、デニムは型がしっかりしすぎて遊びが少ない。スーツのほうが気崩したり、ボタン一つで雰囲気を変えたり、いろんなアプローチができるんじゃないかってことで決まりました。

赤楚衛二インタビュー&フォトブック『E』
撮影:宮脇進
ワニブックス刊

――撮影するときのこだわりは?

赤楚:全部、その日の気分です。ふだん、ファッションの撮影をするときは、シチュエーションが想定されている場合も多いですし、ブランドのイメージに沿ってカッコよくとかスタイリッシュにとか雰囲気を定めていくんですけど、今回は素のままの自分でいようと思って。

――だから荒ぶり期の片鱗も映し出されてしまった。

赤楚:そうです(笑)。プライベートでもこのスーツを着ることが多かったので、だんだん肌にもなじんでくれたんじゃないかなと思います。

――髭を生やしていたり、ちょっと乱れていたり、同じスーツとは思えないほどいろんな表情が見られますが、やっぱり初回の金髪は、イメージにないので驚きました。

赤楚:意外とよくないですか?(笑)。20代のうちに、一度金髪にしておきたかったんです。Netflixドラマ『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』に出演したら、自分でもやりたいことリストをつくってチャレンジしたい気持ちが湧き出てきちゃって。染めるような役をもらうこともしばらくなさそうだし、やってみるか! と。そうしたら、久しぶりに美容院って楽しいんだなってことを思い出しました。いつもは自分ではなく役のためにヘアスタイルをつくっているので。

――なかなか自分の好みどおりにはできないですよね。

赤楚:そうなんですよ。ここを3センチ切ってください、ここはあと2センチ、みたいにこだわるのも、全部役をどう表現するか考えてのこと。だから、自分の好みを伝えること、そしてそれが叶うことがこんなにも楽しいんだと知れてよかったです。美容院もエンターテインメントなんだな、と(笑)。

――今後、美容師の役を演じるときがきたら、その実感が活きそうです。他に今、やりたいことはありますか?

赤楚:探り中です。エジプトに行きたいと思っても、まあ、難しいじゃないですか。身近でできることがないか探しているんですけど、とくに思いつかない。金髪にして満足したのも大きいですけど。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「写真集」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる