漫画 2021.09.05 10:00 『かげきしょうじょ!!』と『ライジング!』は“娘役”をどう描いた? 娘役像からの逸脱と男役優位に対する批評性 女性のみで構成され、男役・娘役やトップスター制度という独自のシステムに基づく、華やかな舞台が人気の宝塚歌劇団。宝塚をモデルにした… 嵯峨景子 ライジング!藤田和子斉木久美子メロディ嵯峨景子氷室冴子白泉社melody.小学館
出版業界 2021.03.28 10:00 オレンジ文庫編集長が語る、電子書籍と紙書籍それぞれの可能性 「紙が一軍、電子が二軍というわけではない」 「物語好きのあなたに贈るライト文芸レーベル」として2015年にスタートした集英社オレンジ文庫が、創刊6周年をむかえた。多部未華子… 嵯峨景子 三橋優美子須賀しのぶ若木未生前田珠子手賀美砂子eコバルト文庫桑原水菜コバルト文庫集英社オレンジ文庫嵯峨景子氷室冴子富島健夫集英社三浦しをん阿部暁子小田菜摘奥乃桜子瑚池ことり白川紺子真堂樹Cobalt久賀理世仲村つばき久美沙織
文芸 2020.12.23 10:00 氷室冴子『ざ・ちぇんじ!』の革新性とは? 受け継がれる「とりかえばや物語」の魅力 コバルト文庫の看板作家として活躍し、かつては少女の読書の定番だった氷室冴子。そんな氷室受容に“断絶”が生まれ、若年層のなかで氷室… 嵯峨景子 とりかえ・ばや平安時代山内直実ざ・ちぇんじ!とりかへばや物語コバルト文庫さいとうちほマンガPark古典なんて素敵にジャパネスク氷室冴子白泉社嵯峨景子
趣味・実用 2019.11.15 08:00 時代と対峙し続けた少女小説家・氷室冴子のフェミニズム的な視線ーー『氷室冴子とその時代』を読む 『氷室冴子とその時代』(小鳥遊書房)は、『なんて素敵にジャパネスク』や『クララ白書』、あるいはスタジオジブリによってアニメ化され… 香月孝史 香月孝史小鳥遊書房ジュニア小説氷室冴子嵯峨景子フェミニズム上野千鶴子少女小説海がきこえるクララ白書なんて素敵にジャパネスク
漫画 2019.10.26 08:00 『人生おたすけ処方本』著者・三宅香帆が語る、ミーハー読書論「文学オタクもアニメオタクと同じ」 今年も読書週間(10月27日~11月9日)が、やってくる。さて、本でも読もうか。はて、何を読もうか? 今の気分にピッタリの本を、… 佐藤結衣 さくらももこ田辺聖子テニスの王子様福沢諭吉伊勢物語俵万智夏目漱石源氏物語古典りぼん佐藤結衣氷室冴子豊島ミホ有川浩マーガレット・ミッチェル三宅香帆橋本治幻冬舎恩田陸