森本慎太郎の“よくしゃべる”演技が再び? 『街並み照らすヤツら』はクセ強会話劇に期待

『街並み照らすヤツら』クセ強会話劇に期待

 SixTONESの森本慎太郎が主演を務めるドラマ『街並み照らすヤツら』(日本テレビ系)がいよいよスタートする。

 本作は、さびれたシャッター商店街で経営ギリギリのケーキ屋「恋の実」を営む店主・竹野正義(森本慎太郎)が、大切な店・家族を守るため悪事に手を染めてしまうものの、仲間のため、街のために立ち上がるヒューマンエンターテインメント。

 脚本は、『そこのみにて光輝く』の高田亮と、『461個のおべんとう』の清水匡が担当する。監督は、映画『まともじゃないのは君も一緒』(2021年)などで高田と何度もタッグを組んでいる前田弘二や、菊池風磨が主演したドラマ『ゼイチョー』(2023年/日本テレビ系)などで演出を担当した鯨岡弘識らが務める。

 高田と前田による映画『まともじゃないのは君も一緒』は、数学一筋でコミュニケーションが不得意な予備校講師・大野康臣(成田凌)と、「恋愛雑学」だけが豊富な女子高生・秋本香住(清原果耶)のやり取りを中心としたもの。このふたりが話し出すと、とにかくテンポがいい。香住は学校の友人と話すこともあるし、大野はデートで女性と話すこともあるのだが、なんだかぎこちない。でもふたりで話し始めたその瞬間から、会話がコロコロと転がり始めるのだ。

 このようにテンポの良い会話を描ける高田と前田、日常の何気ないところから親子や人との繋がりを描く清水、場の雰囲気を壊さずにポップでノリの良いコメディ要素を追加できる鯨岡と、スタッフ陣の多彩な顔ぶれを見ると、本作では特に登場人物たちの会話劇に注目したくなってくる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる