『おかえりモネ』百音&菅波に祝福ムード 丁寧に描かれてきた“名前のない関係性”

『おかえりモネ』百音&菅波の関係性が前進

 連続テレビ小説『おかえりモネ』(NHK総合)が祝福ムード一色に包まれた。百音(清原果耶)と菅波(坂口健太郎)がじっくりじっくり時間をかけて育んできた“名前のない関係性”が一気に前進する瞬間を目の当たりにできたからだ。

 「登米に行って、あなたに会って、僕は自分が少し変わったと思っています」と菅波が打ち明けるが、これはもちろん百音にも言えることだ。

 どちらか一方がリードして、手綱を引いてということもなく、また元々“正反対”のタイプの2人というわけでも“似た者同士”でもない彼らが、互いにこれまで言葉にはしてこなかった過去の痛みや傷口を少しずつこぼし合い、そっと近づき見守り合う様子が丁寧に描かれてきた。

 “あなたのおかげで助かりました”という言葉の持つ中毒性に、中立的な立場や冷静な判断を欠いてしまった過去があり、それを戒めに他人と近づきすぎることをどこか避けているようで、意識的に他人に対してのみならず自分自身にも一歩踏み込むのを思い止まりがちだった菅波。一方、東日本大震災時にたまたま地元を離れており家族や友人らが恐怖に怯える中一緒に側にいることができずずっとわだかまりを抱え、罪悪感を覚える百音。菅波のその決断はもちろん患者の希望を最優先し患者を想ってのことで、彼が思い巡らす“もしあの時こうしていれば……”が仮に叶っていたとしてもどのような結果が待っていたかは実際にはわからぬことだ。また百音にしたって震災時にどこにいるかなどそもそも誰にも選べなかったことだ。自分が“選べなかった運命”を恨んだり悔やんだりする日々は答えのない迷路のような時間で、出口のないトンネルのようなものだろう。

 何でもいいからすがりたいという亮(永瀬廉)の想いには応えられないと姿勢を崩さなかった百音のことを妹の未知(蒔田彩珠)は「お姉ちゃんは正しいけど冷たいよ」と言ったが、必ずしもそうとも言い切れないことを菅波は自分自身の経験から身を持って知っているのではないだろうか。

 菅波は自身の熱意に突き動かされ、わかりやすい“優しさ”を先行しすぎた当時をこう振り返っていた。「バカですよ。親身になって言ってくれる先生の言うことだから信じたい。そんなどうでもいい、くだらない感情を優先して、彼は経験も実績も何もないこの医者の言うことを聞いて、それで人生懸けてきたものを一気に失くした」と後悔を滲ませながら語っていた。相手が欲していることをその場ですぐに差し出すことが本来的な優しさになるとは限らないし、沈みゆく人の前で、たとえそれが酷に思えても、相手の希望に反するものだとしても“正しさ”も忘れずそっと添えることの難しさを誰よりも理解しているのが菅波だ。

 気象予報士試験の合格通知を受け取り珍しくテンション高くはしゃぐ時でさえ思わず手が触れそうになるのを引っ込め、サヤカさん(夏木マリ)になかなか合格報告ができず、意思疎通に齟齬が生じて落ち込む百音の肩に手を置くことさえできなかった菅波が、ここに来て今にも溺れそうな百音を掬い上げた。

 亮の中で込み上げてきた虚しさや寂しさ、想いには応えられなかった百音だが、菅波が登米の診療所に専念すると聞けば、菅波と遠く離れてしまうのは嫌だという気持ちが瞬時に湧き上がる。そんな自分自身の都合の良さ、矛盾に思わず耐えきれずに百音は菅波の手を握る。それを菅波は受け止め、そして抱き寄せたのだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる