“汚れキャラ”ミニオンという発明 今だからこそ学びたい『怪盗グルーのミニオン危機一発』のメッセージ

 『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)に、心あったまるファミリームービーが登場する。センセーショナルを巻き起こした『怪盗グルーの月泥棒』の続編、『怪盗グルーのミニオン危機一発』だ。

 『怪盗グルーの月泥棒』で成り行きで3人の少女を養女に迎えたグルーは、本作では娘を愛するファミリーパパへと変貌していた。しかも完全に悪事から足を洗い、超極秘組織「反悪党同盟」に加入。自慢の地下実験施設はゼリー工場にリニューアルし、耳の遠いマッドサイエンティストのネファリオ博士とミニオンはゼリー開発に勤しむ日々を送っていた。しかし、真面目な生活は割りに合わないとネファリオ博士はグルーのもとを去り、ミニオンは陰謀に巻き込まれ、反悪党同盟のパートナーだったルーシーは誘拐されてしまう。グルーたちは大切なミニオンを救い出し、ルーシーを救い出すことができるのか……。

非の打ちどころのない汚れ役「ミニオン」 

 本作の見どころは、ミニオンの使い方だろう。

 ミニオンは『怪盗グルーの月泥棒』で登場した架空のキャラクターだ。身長は成人男性の約半分から1/3程度。行動は幼児を彷彿させるも、外見は子どもとは似つかないモンスターだ。独自の言語は、各国の言葉を絶妙に組み合わせて作ったミニオン語であり、どの民族とも関連づけることができない。そのため、どんなギャグでも、どんな下らない行動でも取らせることができる。コンプライアンスがうるさい昨今のハリウッドにおいて、非の打ちどころのない「汚れキャラ」、それがミニオンなのだ。

 本作『怪盗グルーのミニオン危機一発』には、そんなミニオンを作った際どい描写が登場する。例えば、グルーの元を去るネファリオ博士をオナラ砲21発で見送るが、オナラやお尻で笑いを取るというのは、コメディ作品を作る上で非常に安直で投げやりな行為だ。人間のキャラクターにやらせるとなると、そのキャラクターだけでなく、そのキャラクターが属するペルソナの品位を損ねることになりかねない。ところが、ミニオンという特異なキャラクターにやらせると、たちまち大人も笑えるギャグになる。

 ミニオンに劇薬を注入して生物兵器化させるという展開も、一歩間違えれば人権問題に発展したのではないだろうか。その昔、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』にジャー・ジャー・ビンクスというキャラクターが登場した。彼はグンガン族の言葉を話し、特有の動きをした。子どもに人気が出ることを期待してデザインされたキャラクターだった。

 ところが制作側の意図とは裏腹に、ジャー・ジャーは大バッシングにあう。黒人を連想させ、馬鹿にしているという声が各地からあがったのだ。

 では、話をミニオンに戻そう。ミニオンは劇薬を注入されて凶暴化する。この設定をミニオンではなく実在の人物や種族に関連づけやすいキャラクターで行った場合、やはりバッシングがおこっただろう。そうなると、作品には常にネガティブな印象がつきまとい、娯楽としての価値を落としてしまう。

 そう考えると、ミニオンというキャラクターの計算し尽くされた設定と、そのポテンシャルを遺憾無く発揮したギャグやストーリーには唸らされる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる