【重版情報】『バナナをもって』こどもがマネしたくなるピンポンの音や、リズミカルな繰り返しが楽しい絵本

リズミカルな繰り返しが楽しい絵本が重版へ

 男の子がバナナをもってあそびに行きたいのは、友だちのサルくんのおうち。だけど、ノックして出てきたのはサルくんじゃなくて……絵本『バナナをもって』(クレヨンハウス)が重版となることがわかった。

 子どもたちがマネしたくなるノックやピンポンの音と、「ここかな」「あ・そ・ぼ」のリズミカルなくり返しがたのしい絵本。おうちの特徴から、誰のおうちか当てっこすることもできる。3冊からなる「もって」シリーズの1冊目。 著者・浦中こういちのオリジナル「紙皿シアター」のお話(※)が元になっている。
※「浦中こういちの紙皿シアター ドアをトントントン!」として発売中。
 
 ■内容紹介
バナナをもって、さるくんのおうちへあそびに行こう!
ドアを「とん とん とん」とノックして、「さるくん あ・そ・ぼ」と呼んでみると……あれっ、ここはワニさんのおうち!?
ワニさん、ライオンさん、おばけたちのおうちを経て、最後にピンポンしたのは……。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる