宇都宮LRTを徹底解剖!機能的でスタイリッシュな路面電車のガイドブック『路面電車年鑑2024』に注目

「路面電車の現況と未来」がわかる年鑑

 『路面電車年鑑2024』(イカロス出版)が2024年1月22日に発売となる。路面電車を運行する19事業者に、現在は鉄道事業者ですが併用軌道が残っている2事業者を加え、計21事業者の詳細なプロファイルとともに、通常営業で使用している全形式・全車両735両(編成)をすべて写真とデータで詳説する唯一無二の路面電車・LRTのガイドブックだ。

 路面電車というと、いまだに「チンチン電車」を思い浮かべる人も多いが、現代の路面電車はまったく違う。大都市の通勤電車にも劣らぬ機能性を持ち、しかもスタイリッシュでかっこいい。まちづくりのツールとしても大注目の存在だ。そんな路面電車を、専門誌ならではの視点で解説している。

 巻頭特集は宇都宮LRT。開業日の様子から中尾正俊常務取締役への単独インタビューなどを掲載している。また、福井鉄道に登場した新型F2000形も徹底紹介。なぜ20年の時を経て、ベースとなるアルナ車両のリトルダンサータイプLが再登場したのか、その理由を解き明かす。さらに、現在、日本で走る営業用の車両735両(編成)はすべて写真と詳細なデータで紹介するなど、充実した内容となっている。

 2023年の新車や廃車、乗り方ガイドまで網羅し、この一冊があれば、日本の路面電車の現在から未来まで、あらゆる角度から一望できる。ぜひチェックしてみよう。

■書籍情報
書 名:路面電車年鑑2024
発行所:イカロス出版株式会社
発売日:2024年1月22日
ISBN : 978-4-8022-1373-8
体 裁:B5判 168ページ
定 価: 2,200円(本体2,000円+税10%)
https://www.ikaros.jp/

●目次
・四半世紀の夢がついに実現 ライトラインがついに開業!
・FUKURAMの進化系は従来車両とどこが違うのか?
・各地でイベント復活!都電でも荒川車庫が大賑わい
・来年度の先取り情報
・今年の新車と廃車 Happy Welcome & Long Good-bye
・現役営業車両オールカタログ
 札幌市交通局(札幌市電)/函館市企業局交通部(函館市電)/宇都宮ライトレール(ライトライン)/東京都交通局(東京都電・東京さくらトラム)/東急電鉄世田谷線/江ノ島電鉄/豊橋鉄道市内線/富山地方鉄道市内電車/万葉線/福井鉄道/京阪電気鉄道大津線/京福電気鉄道(嵐電)/阪堺電気軌道/岡山電気軌道/広島電鉄/伊予鉄道市内電車/とさでん交通/長崎電気軌道/熊本市交通局(熊本市電)/熊本電鉄/鹿児島市交通局(鹿児島市電)
・路面電車の乗り方・降り方徹底ガイド

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新作」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる