ブランディ、トニー・ブラクストン、レディシ……現代に息づく誇り高き“レディ・ソウル”の新譜5選

・Brandy『B7』
・Ledisi『The Wild Card』
・Toni Braxton『Spell My Name』
・Victoria Monét『Jaguar』
・Joy Denalane『Let Yourself Be Loved』

 「レディ・ソウル」という言葉には、単純に女性のR&B/ソウルシンガーの作品という意味を超えた、特別な響きと味わいがある。その金字塔として語り継がれるアレサ・フランクリン『Lady Soul』(1968年)の系譜にあるようなゴスペル仕込みの歌力系シンガーから、とんでもない端折り方をすれば近年のエラ・メイやH.E.R.にいたるまで、時代につれてさまざまに変化したスタイルの中にも(主に)黒人女性としての美しく気高いスピリットが反映されている音楽だからだ。

 この時代に女性らしさや男性らしさ、という尺度で語ること自体がお門違いなのかもしれないが……ここではレッテルを貼る意味ではなく、素直に女性を讃える言葉としてあえて用いたい。そんな誇り高き2020年産の“レディ・ソウル”盤5作品をご紹介。

ボーカルバイブルの真骨頂! 癒しと革新が同居したコンセプチュアルな新作
Brandy『B7』

Brandy
Brandy『B7』

 ティーンエイジスターとしての華々しいデビューから早26年……という前置きは以前こちらで書かせてもらったが(参考記事:『ケラーニ、キアナ・レデ、ブランディ…2020年を彩る女性R&Bシンガーの新譜5選』)、待望とされていたブランディの新作『B7』がついに到着した。

 上述の記事で取り上げた先行シングル「Baby Mama  (feat. Chance the Rapper)」の勢いあふれるイメージから一転、アルバム全体を包むトーンは非常に穏やかでありながら荘厳。ボーカルバイブルとも称される、彼女の歌声が持つ癒しの効能を存分に生かした作風となった。メインプロデューサーを務めたのは、今日のR&Bシーンを支える重要人物 DJキャンパー。ブランディの代名詞でもあるフューチャリスティックなサウンドは保ちつつも、見事な塩梅で音数を最大限まで削ぎ落としているのが流石だ。

 そうした音像は、昨年交通事故により惜しくも急逝してしまったラショーン・ダニエルズ(ブランディの代表曲「The Boy Is Mine」を始め数多くの名曲を生んだソングライター)とヴィクトリア・モネがペンを交えた「Rather Be」や、ドラマチックなMVが印象的な「Borderline」などで顕著に表れており、何層にも重ねられたボーカルが唯一無二の浮遊感を生み出している。曲間がほぼなく、シームレスに繋がっていくアルバムは、終盤にかけてゆっくりとテンションを上げながら音数も増加。刺激的なストリングスが耳に残る娘 シライとの共演曲「High Heels」から、そのままクライマックスの「Baby Mama」へとなだれ込む。ひと息ついた後は『第62回グラミー賞』のベストR&Bパフォーマンスにノミネートされたダニエル・シーザーとのデュエット曲「Love Again」からピアノバラード「Bye BiPolar」で美しくフィナーレ。全編を聴き終えた時に得られる清々しさは、ゴスペルアルバムとも近い感触だ。

Brandy - Borderline

 一聴しただけでは大人しい印象を受けるかもしれないが、聴き込むごとにじわりと染み込んでくる、過去最高にコンセプチュアルな作品。リリースされ早1カ月半が経ったが、長年の盟友でありライバル(?)のモニカと互いを讃え合った、先日のVerzuz(スウィズ・ビーツとティンバランドが主催する配信企画。詳しくは『#Challenge』企画、プロデューサー同士のオンラインバトル……自宅でも楽しめるUSのR&Bムーヴメント』を参照)の効果で、再びチャートアクションも上昇した。単曲のツマミ食いではなく、ぜひ最後まで通し聴きで堪能してほしいアルバムだ。

Brandy Census 2020 performance

生粋のソウルシンガー! 自身のレーベルから放つ、バラエティあふれる意欲作
Ledisi『The Wild Card』

Ledisi
Ledisi『The Wild Card』

 一度聴いたらすぐに耳を奪われる力強い歌声と、ソウル〜ファンク〜ジャズまでを自在に行き来する多彩なボーカルワーク。故プリンスにも愛され、オバマ前米大統領のフェイバリットプレイリストにも度々登場し、過去12回もグラミー賞にノミネートされているレディシの人気はUS国内において絶大。名実ともに現代のレディ・ソウルを代表するトップランカーだ。

 前作『Let Love Rule』より3年ぶりとなるアルバムは、10年以上在籍していた<Verve Records>を離れ、<BGM>とディストリビューション契約を結んだ自身のレーベル<Listen Back Entertainment>からリリース。とは言うものの、楽曲の半数以上を手掛けるのはメジャーデビューの後見人でもあり、長年共作を続けるレックス・ライドアウトで、信頼のおける制作陣のもとに自由なクリエイティビティを手にした彼女が、これまで以上に伸び伸びと幅広いサウンドの中を歌い泳ぐ快作となった。

Ledisi - Anything For You (Official Video)

 イントロからディアンジェロ「Untitled (How Does It Feel)」を想起させる先行シングルの「Anything For You」だけでも、アルバムを購入する価値アリ、と言いたいところだが、それ以降にも目玉級の曲は続く。ロバート・グラスパー作の切ない別れ際のバラード「Now Or Never」、アイヴァン・バリアスが手がけたフィリー流ネオソウル「Where I Am」、弾けるブギーナンバー「WKND」、コリー・ヘンリーとともにジャジーに攻める「What Kinda Love Is That」……と、書ききれないほどバラエティに富んだ良曲がひしめき合う。

 意外な選曲で驚いたBadfingerのカバー「Without You」が、アルバムの流れで聴くとすんなりと耳に入ってくるのは、主役であるレディシの歌声が一貫して存在感を保っているから。流石、デビュー作のタイトルで『Soul Singer』を堂々と掲げていた根っからのボーカリスト。この声さえあれば向かうところ敵なしだろう。

Ledisi - What Kinda Love Is That (ft. Cory Henry) (Audio)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新譜キュレーション」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる